研究課題/領域番号 |
19K04966
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25030:防災工学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
戸田 圭一 京都大学, 経営管理研究部, 教授 (70273521)
|
研究分担者 |
馬場 康之 京都大学, 防災研究所, 准教授 (30283675)
尾崎 平 関西大学, 環境都市工学部, 教授 (40351499)
石垣 泰輔 関西大学, 環境都市工学部, 教授 (70144392)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 都市水害 / ハザードマップ / タイムライン / 地下浸水 / 避難 / 水難事故 / 数値シミュレーション / 水理実験 / 地下鉄 / 氾濫シミュレーション |
研究開始時の研究の概要 |
集中豪雨がさらに巨大化,先鋭化し,高度に多層化した大都市中心部を襲った際には,建物が林立した地上では道路が河川に変貌し,地下空間はことごとく浸水し,人的・物的両面からの被害の大きさは計り知れないものとなる。 本研究は,巨大化,先鋭化する集中豪雨下での,メガシティー中心部で起こり得る水害リスクの詳細を数値シミュレーション解析,水理実験解析から明らかにしたうえで,被害軽減のための今後の対応策を掘り下げて議論し提案しようとするものである。特に,メガシティーに焦点をあてたタイムライン,ハザードマップの高度化といったソフト対策に力点を置く。
|
研究成果の概要 |
数多くの地下鉄路線や地下街を有した大規模地下空間を構成している大阪市の都心部を対象として、地上と地下の浸水を同時かつ詳細に扱えるモデルの改良に努めた。このモデルにより、内水氾濫解析及び地下出入口における氾濫水の浸水過程や流入量の予測に関する詳細な検討を行い、極端な集中豪雨発生時の地上・地下の氾濫リスクの評価が可能となった。 また、タイムラインを考慮した、避難システムや止水板の設置を中心とした地下浸水対策についても検討を進めた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高度に多層化した大阪市の都心部を対象として、地上と地下の浸水を同時かつ詳細に扱えるモデルの高度化に努めた。このモデルを用いて極端な降雨時を対象としたシミュレーション解析を実施し、ハザードマップの基礎情報となる地上・地下の浸水情報を明らかとした。またタイムラインを考慮した止水板の設置の検討や地下鉄駅での避難計画についても検討を加えた。 大規模な都市水害の予測手法とその対応策について具体的な知見を提供できたことは、都市の水防災を考えるうえで大きな意義がある。
|