• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陽電子消滅で探るCe:GAGG結晶の長寿命遅延発光とカチオン原子空孔の相関関係

研究課題

研究課題/領域番号 19K04997
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26020:無機材料および物性関連
研究機関山形大学

研究代表者

北浦 守  山形大学, 理学部, 教授 (60300571)

研究分担者 鎌田 圭  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (60639649)
石崎 学  山形大学, 理学部, 講師 (60610334)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードシンチレータ / 陽電子消滅分光 / 原子空孔 / 長寿命発光 / 格子欠陥 / 共賦活効果 / 陽電子消滅 / 結晶成長 / 結晶欠陥 / 超短パルスガンマ線 / シンチレーター / 陽電子消滅寿命分光 / LCSガンマ線
研究開始時の研究の概要

放射線検出用のシンチレーであるCe:GAGG 結晶において寿命の長い遅延発光成分を抑えることが最重要課題となっている。応募者は先行研究からカチオン原子空孔が遅延発光成分を生じさせる主要因であるとの仮説にたどり着いた。この仮説を立証すれば、遅延発光成分を抑制する具体的な手がかりが得られる。本研究では、レーザーコンプトン散乱による超短パルスガンマ線を用いた陽電子消滅寿命スペクトルの測定によってカチオン原子空孔の存在を決定づける直接的な証拠を得る。また、共賦活によって遅延発光成分が弱められる現象の原因究明を通してCe:GAGG結晶の高品質化を実現する最適な解を現実的な方法の中から見出す。

研究成果の概要

本研究では、超短パルスガンマ線を使った陽電子消滅寿命分光によってCe:GAGGシンチレータの特性低下の原因であるカチオン原子空孔と酸素空孔の欠陥対が存在することを見出した。カチオン原子空孔の電荷補償体としてアンチサイト欠陥と原子空孔からなる複合欠陥が導入され、シンチレータに無用な長寿命発光を生じさせることを明らかした。複合欠陥を抑制するためには共賦活の手法が有効であり、実際にマグネシウムを共賦活するとカチオン原子空孔は著しく減らされ、長寿命発光や電子捕獲中心も抑制された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、放射線の有効かつ安全安心な利用が求められており、そのためには放射線検出器の心臓部であるシンチレータの開発が必要不可欠である。本研究の成果は、(1) 広く利用されているCe:GAGGシンチレータの高性能化を実現するには結晶育成時に導入される原子空孔を抑制する必要があること、(2) そのためには不純物の共賦活が有効であること、を発見したことである。超短パルスガンマ線を用いた陽電子消滅寿命分光(GiPALS)によって初めて達成できた成果であり、GiPALSは良質のシンチレータを得るために最良の分析評価方法となりうる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 超短パルスガンマ線誘起陽電子消滅寿命分光法によるガーネットシンチレータ結晶の空孔型欠陥複合体の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      北浦 守, 平 義隆, 藤本将輝, 加藤政博, 全 炳俊
    • 雑誌名

      日本放射光学会誌

      巻: 34 ページ: 37-45

    • NAID

      40022495105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing cation vacancies in Ce:Gd3Al2Ga3O12 scintillators by gamma-ray-induced positron annihilation lifetime spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Kosuke、Kitaura Mamoru、Taira Yoshitaka、Fujimoto Masaki、Zen Heishun、Watanabe Shinta、Kamada Kei、Okano Yasuaki、Katoh Masahiro、Hosaka Masahito、Yamazaki Jun-ichiro、Hirade Tetsuya、Kobayashi Yoshinori、Ohnishi Akimasa
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 8 ページ: 085505-085505

    • DOI

      10.35848/1882-0786/aba0dd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for Suppression of Cation Vacancies in Ce:Gd3Al2Ga3O12 Scintillator by Mg Codoping2020

    • 著者名/発表者名
      K. Fujimori, M. Kitaura, Y. Taira, M. Fujimoto, Y. Okano, H. Zen, M. Katoh, M. Hosaka, J. Yamazaki, K. Kamada and A. Ohnishi
    • 雑誌名

      UVSOR ACTIVITY REPORT 2019

      巻: - ページ: 47-47

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Gamma-ray-induced Positron Annihilation Lifetime Spectroscopy for Characterization of Imperfections in Scintillator Crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kitaura, Yoshitaka Taira, Shinta Watanabe
    • 学会等名
      11th International Conference on Luminescent Detectors and Transformers of Ionizing Radiation
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Positron annihilation spectroscopy using ultra-short pulsed inverse Thomson scattered gamma-rays2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Taira, Kento Sugita, Masaki Fujimoto, Yasuaki Okano, Mamoru Kitaura, Tetsuya Hirade
    • 学会等名
      3rd International Conference on Nuclear Photonics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Codoping Effect on Vacancy-Type Defects in Multicomponent Garnet Scintillators Studied by Gamma-induced Positron Annihilation Lifetime Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kitaura
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Codoping Effect on Vacancy-type Defects in Multicomponent Garnet Scintillators Studied by Gamma-induced Positron Annihilation Lifetime Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kitaura, Yoshitaka Taira, kei Kamada
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ガンマ線誘起陽電子消滅寿命分光によって調べた 長残光蛍光体の三価希土類イオンの共添加効2021

    • 著者名/発表者名
      谷口、北浦、平、藤本、中西、松嶋、 大西
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ガーネット結晶で浅い電子トラップが何故つくられるか?」 ~赤外からガンマ線を使った分光実験を通してわかったこと~2020

    • 著者名/発表者名
      北浦 守
    • 学会等名
      第39回サイアロン研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nature of Shallow Electron Traps in Gd3Al2Ga3O12 Crystals Studeid by Spectroscopy Experiments2020

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kitaura
    • 学会等名
      The 27th international display workshop
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ガンマ線誘起陽電子消滅寿命分光によって解き明かすガーネット結晶の空孔型欠陥2020

    • 著者名/発表者名
      北浦、藤森、平、藤本、全、平出、鎌田、渡邊、大西
    • 学会等名
      MRMフォーラム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超短パルスガンマ線を用いた陽電子消滅寿命分光で探るガーネット型多元系酸化物結晶の不純物共添加効果2020

    • 著者名/発表者名
      北浦、平、鎌田、渡邊、大西
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Vacancy-type defects in Gd3Al2Ga3O12:Ce crystals revealed by gamma-ray-induced positron annihilation lifetime spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kitaura, K. Fujimori, Y. Taira, M. Fujimoto, H. Zen, K. Kamada, T. Hirade, A. Ohnishi
    • 学会等名
      20th International Conference on Defects in Insulating Materials
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LCSガンマ線を用いた陽電子消滅寿命スペクトル測定による多元系酸化物結晶中カチオン空孔型欠陥の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      藤森 公佑、北浦 守、平 義隆、藤本 將輝、全 炳俊、岡野 泰彬、加藤 政博、保坂 将人、山崎 潤一郎、鎌田 圭、大西 彰正
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LCS ガンマ線を用いた陽電子消滅寿命測定によるシンチレータ結晶中カチオン空孔の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      藤森 公佑、北浦 守、平 義隆、藤本 將輝、全 炳俊、岡野 泰彬、加藤 政博、保坂 将人、山崎 潤一郎、鎌田 圭、大西 彰正
    • 学会等名
      第33回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualizing defect complexes in multicmponent oxide scintilators using MIR-FEL and LCS γ-ray pulses2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kitaura, Heishun Zen
    • 学会等名
      The 10th INternational Symposium of Advanced Energy Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photon induced positron annihilation lifetime spectroscopy spectra of Ce:GAGG crystals measured using ultrashort laser-Compton-scattered gamma ray pulses2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Fujimori< Mamoru Kitaura, Yoshitaka Taira, Masaki Fujimoto, heishun Zen, Yasuaki Okano, Masahiro Kato, Akihito Hosaka, Junichiro Yamazaki, Kei Kamada, Akimasa Ohnishi
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Scintilalting Materials and thier applications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] UVSOR におけるガンマ線誘起陽電子消滅寿命測定法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      平 義隆, 藤本 將輝, 藤森 公佑, 北浦 守, 全 炳俊, 岡野 泰彬, 保坂 将人, 山崎 潤一郎, 加藤 政博, 平出 哲也, 小林 慶規
    • 学会等名
      第 26 回 FEL と High-Power Radiation 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LCSガンマ線を用いた陽電子消滅寿命解析によるシンチレータ中カチオン原子空孔の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      北浦 守、藤森 公佑、平 義隆、藤本 將輝、全 炳俊、岡野 泰彬、加藤 政博、保坂 将人、山崎 潤一郎、鎌田 圭、大西 彰正
    • 学会等名
      第25回HiSOR研究会「小型放射光リングによる多彩な量子ビームの発生と応用」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 液相からの結晶成長入門-育成技術と評価方法-2021

    • 著者名/発表者名
      日本フラックス成長研究会
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • ISBN
      9784526081774
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] ガンマ線誘起陽電子消滅寿命分光(GiPALS)法を開発しガーネットに潜む空孔型欠陥複合体の検出に成功

    • URL

      https://www.sci.yamagata-u.ac.jp/news/detail/482/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi