• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算科学手法を用いた空孔型欠陥の定量的評価に基づく水素脆化モデルの検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K05069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

海老原 健一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究主幹 (40360416)

研究分担者 鈴土 知明  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 再雇用職員 (60414538)
松本 龍介  京都先端科学大学, 工学部, 准教授 (80363414)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード水素脆化 / 水素助長ひずみ誘起空孔モデル / 昇温脱離スペクトル / き裂進展挙動 / 反応拡散方程式 / 分子動力学 / 機械学習ポテンシャル / 空孔型欠陥 / 空孔クラスター / き裂進展 / 転位 / 水素助長格子脆化モデル
研究開始時の研究の概要

鉄鋼材料の遅れ破壊は水素脆化が原因と考えられており、その機構の理解が欠かせない。水素脆化機構として、水素とひずみで生成された空孔や空孔クラスターの空孔型欠陥そのものを要因とする水素助長ひずみ誘起空孔(HESIV)モデルがあるが、その具体的な素過程は明確でなく実験による定量的評価も困難である。本研究では原子レベルでの計算科学的な手法を用い、空孔型欠陥の挙動及びその水素トラップ挙動を考慮した反応拡散方程式から水素脆化条件下で生成される空孔型欠陥のサイズ分布を明確にする。さらに空孔型欠陥のき裂への影響を原子レベルから解析し脆化を生じる空孔型欠陥のサイズを解明し、HESIV モデルを検証する。

研究成果の概要

水素脆化機構の1つである水素助長ひずみ誘起空孔モデルの検証を目指し、空孔や空孔クラスターと水素の相互作用を分子静力学で評価し、空孔や空孔クラスターの挙動を考慮した水素反応拡散方程式に組み入れ、水素ひずみ誘起空孔を含む純鉄の昇温脱離スペクトルを実験条件に基づいて再現した。この計算において1.2e-6程度の空孔生成を仮定する必要があった。また、機械学習ポテンシャルを用いた分子動力学シミュレーションによって、表面エネルギーが最小とである{110}面より{100}面でき裂が起こりやすいとする観測結果の傾向を再現し、その機構を明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果は、今後さらに発展させることで、空孔型欠陥と脆性との相間に関する定量的な議論及び水素助長ひずみ誘起空孔モデルの定量的評価を可能とし、水素誘起損傷(主に空孔型欠陥)を回復させる最適な焼鈍条件の確立や水素貯蔵タンクなどの水素社会のインフラに必要な耐水素脆化材料の開発に貢献可能と考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Nucleation of Nano-sized Prismatic Dislocation Loop from Spherical Vacancy Clusters in <i>α</i>-iron: An Atomic-scale Study2024

    • 著者名/発表者名
      Vijendran Mugilgeethan、Matsumoto Ryosuke
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 64 号: 4 ページ: 765-771

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2023-338

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2024-02-28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of High Concentration Vacancy-Type Defects on the Mobility of Edge Dislocation in <i>α</i>-Iron: An Atomistic Investigation2024

    • 著者名/発表者名
      Oyinbo Sunday Temitope、Matsumoto Ryosuke
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 64 号: 4 ページ: 756-764

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2022-356

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2024-02-28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 機械学習ポテンシャルを用いたBCC鉄へき開の大規模原子シミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      SUZUDO Tomoaki、EBIHARA Kein-ichi、TSURU Tomohito、MORI Hideki
    • 雑誌名

      材料

      巻: 73 号: 2 ページ: 129-135

    • DOI

      10.2472/jsms.73.129

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2024-02-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of crack tip plasticity in semi-brittle α-Fe2024

    • 著者名/発表者名
      Suzudo T.、Ebihara K.、Tsuru T.、Mori H.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 135 号: 7

    • DOI

      10.1063/5.0178940

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twinning initiation from edge dislocations pinned by hydrogen atoms in bcc iron: A molecular dynamics study2024

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ryosuke
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 249 ページ: 116152-116152

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2024.116152

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical interpretation of thermal desorption spectra of hydrogen from high-carbon ferrite-austenite dual-phase steel2023

    • 著者名/発表者名
      Ebihara Ken-ichi、Sekine Daiki、Sakiyama Yuji、Takahashi Jun、Takai Kenichi、Omura Tomohiko
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 48 号: 79 ページ: 30949-30962

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2023.04.205

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transition between a nano-sized prismatic dislocation loop and vacancy cluster in α-iron: An atomic scale study2023

    • 著者名/発表者名
      VIJENDRAN Mugilgeethan、MATSUMOTO Ryosuke
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 225 ページ: 112195-112195

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2023.112195

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New understanding of one-dimensional thermal glide of a non-sized prismatic dislocation loop in bcc iron: an atomic scale study2023

    • 著者名/発表者名
      Mugilgeethan VIJENDRAN, Ryosuke Matsumoto, Shinya Taketomi
    • 雑誌名

      Materialstoday Communications

      巻: 37 ページ: 107387-107387

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2023.107387

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cleavages along {110} in bcc iron emit dislocations from the curved crack fronts2022

    • 著者名/発表者名
      Suzudo Tomoaki、Ebihara Ken-ichi、Tsuru Tomohito、Mori Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 19701-19701

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24357-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水素ぜい化の評価・解析法 3.水素昇温脱離曲線の数値シミュレーションに基づく解釈2022

    • 著者名/発表者名
      海老原健一
    • 雑誌名

      日本材料学会会誌「材料」

      巻: Vol.71, No.5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantities and distribution of strain-induced vacancies and dislocations enhanced by hydrogen in iron2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Yuri、Takai Kenichi
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 208 ページ: 116663-116663

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.116663

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Interpretation of Hydrogen Thermal Desorption Spectra for Iron with Hydrogen-Enhanced Strain-Induced Vacancies2020

    • 著者名/発表者名
      Ebihara Ken-ichi、Sugiyama Yuri、Matsumoto Ryosuke、Takai Kenichi、Suzudo Tomoaki
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions A

      巻: 52 号: 1 ページ: 257-269

    • DOI

      10.1007/s11661-020-06075-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brittle-fracture simulations of curved cleavage cracks in α-iron: A molecular dynamics study2020

    • 著者名/発表者名
      T. Suzudo, K. Ebihara, T. Tsuru
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 号: 11 ページ: 115209-115209

    • DOI

      10.1063/5.0026659

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高炭素α-γ二相鋼の水素昇温脱離スペクトルの数値的考察2024

    • 著者名/発表者名
      海老原 健一、関根 大貴、崎山 裕嗣、高橋 淳、大村 朋彦
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 2024 年春季大会 (第 187 回)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 純鉄の水素脆化破壊に至る潜伏期における格子欠陥形成と破壊形態の関係2024

    • 著者名/発表者名
      杉山優理・高井健一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 2024 年春季大会 (第 187 回)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] HYDROGEN EFFECT ON EDGE DISLOCATION IN BCC IRON AT HIGHER CONCENTRATIONS: STRONG PINNING AND RESULTING TWINNING2024

    • 著者名/発表者名
      Ryousuke Matsumoto、Shinya Taketomi
    • 学会等名
      European Conference on Fracture 2024 (ICF2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A novel approach to elucidate the synergistic interplay between vacancy and hydrogen and their role in weakening the grain boundaries of alpha-iron2024

    • 著者名/発表者名
      Mugilgeethan VIJENDRAN , Ryosuke MATSUMOTO
    • 学会等名
      日本材料学会(第9回マルチスケール材料力学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BCC鉄におけるき裂先端塑性のシミュレーション解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴土 知明、海老原 健一、都留 智仁、森 英喜
    • 学会等名
      日本金属学会 2023 年秋期 (第 173 回) 講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 空孔クラスタからプリズマティック転位ループへの遷移挙動の原子モデル解析2023

    • 著者名/発表者名
      松本 龍介、Mugilgeethan Vijendran
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会シンポジウム 「水素脆化が課題となる鋼材の実用化に向けた課題把握・水素脆化評価の取り組み」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BCC鉄き裂先端における転位 射出のシミュレーション解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴土 知明, 海老原 健一, 都留 智仁, 森 英喜
    • 学会等名
      日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation of hydrogen thermal desorption spectra for iron with strain-Induced vacancy-type defects included2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ebihara, Y. Sugiyama, R. Matsumoto, K. Takai, T. Suzudo
    • 学会等名
      4th International Conference on Metals Hydrogen (Steely Hydrogen 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomistic Investigation of Hydrogen Influence on the Mobility of Edge Dislocations in Alpha-Iron2022

    • 著者名/発表者名
      S.T. Oyinbo, R. Matsumoto
    • 学会等名
      15 th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) and 8 th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The degree of freedom associated with the one-dimensional thermal glide of a priismatic dislocation loop in α -iron: A molecular dynamics study2022

    • 著者名/発表者名
      M. Vigendran, R. Matsumoto
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習ポテンシャルを用いた BCC鉄における破壊 の分子動力学シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      鈴土知明、海老原健一、都留智仁、森英喜
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrogen-Vacancy Complexes in bcc-Fe: Diffusion, Clusterization, Dissociation, and Influence on Dislocation2021

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, C. Sano, S. Taketomi, and K. Ebihara
    • 学会等名
      17th International Conference on Diffusion in Solids and Liquids (DSL2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 純鉄の水素起因粒界破壊に及ぼす凍結空孔の影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤礼、高井健一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 純鉄中の水素-空孔性欠陥-転位間相互作用に関する原子モデル解析2021

    • 著者名/発表者名
      松本龍介
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会「ISSS 2021ポストシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長時間/大規模MDによる鉄中の転位―水素―空孔の相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      松本龍介
    • 学会等名
      第11回プラストンに基づく変形現象研究会~鉄鋼材料の水素脆性~
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BCC鉄におけるへき開面と転位の射出; 分子動力学シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      鈴土知明、海老原健一、都留智仁
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温昇温脱離法による純鉄中の水素と結晶粒界の相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤礼、高井健一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ひずみ誘起空孔を含む純鉄の水素熱脱離スペクトルの数値的考察2020

    • 著者名/発表者名
      海老原健一、杉山優理、高井健一、松本龍介、鈴土知明
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素有無でひずみ付与した純鉄における昇温脱離ピークと変形組織の比較2020

    • 著者名/発表者名
      杉山優理、高井健一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cleavage and dislocation emissions in BCC iron; A Molecular dynamics study2020

    • 著者名/発表者名
      鈴土知明、海老原健一、都留智仁
    • 学会等名
      GIMRT Joint International Symposium on Radiation Effects in Materials and Actinide Science (GIMRT-REMAS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] α鉄における水素環境での転位運動挙動の変化 -水素の直接的寄与と空孔性欠陥の間接的寄与-2020

    • 著者名/発表者名
      松本龍介,武富紳也
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会ISSS(International Symposium on Steel Science)勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BCC鉄におけるき裂進展と転位の射出 -分子動力学シミュレーションー2020

    • 著者名/発表者名
      鈴土知明、海老原健一、都留智仁
    • 学会等名
      日本金属学会2020年春期第166回講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 純鉄中の水素により形成助長された格子欠陥のひずみ依存性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉山優理、高井健一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大域的反応経路探索法を用いた空孔性欠陥の拡散挙動解析2019

    • 著者名/発表者名
      松本龍介・白谷暢浩
    • 学会等名
      日本材料学会第4回マルチスケール材料力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 空孔性欠陥の存在状態と脆化との関係(電子・原子レベルシミュレーションによる検討)2019

    • 著者名/発表者名
      松本龍介、武富紳也、佐野千畝
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 「高強度鋼の水素脆化における潜伏期から破壊までの機構解明」研究PJ・「水素脆化の基本要因と実用課題」フォーラム共催シンポジウム「水素脆化の破壊機構と実用課題」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi