• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過熱水蒸気を用いたスプレーブレンド法による金属微粒子の合成

研究課題

研究課題/領域番号 19K05144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

庄野 厚  東京理科大学, 工学部工業化学科, 教授 (20235716)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードスプレーノズル / 金属微粒子 / 過熱水蒸気 / Villermaux-Dushman反応 / 金属ニッケル粒子 / ヒドラジン還元法 / 混合特性 / スプレー
研究開始時の研究の概要

金属ナノ微粒子の新規液相連続合成法を提案する。エアーアシスト型スプレーノズルから金属塩溶液と還元剤溶液の二液の同時噴霧による分散・混合、および加熱に過熱水蒸気を用いたシステムの開発を試みる。
銅及びニッケルナノ粒子をターゲットに、金属塩、分散安定剤、還元剤及び溶媒の種類や濃度などの調製条件および過熱水蒸気の流量と温度、圧力などの操作条件が生成ナノ粒子の形状やサイズに及ぼす影響を明らかにする。銅ナノ粒子およびニッケルナノ粒子の合成系を選び、反応系と温度場や速度場などの操作条件が生成ナノ粒子の性状や収量等に及ぼす影響について検討する。

研究成果の概要

エアーアシスト型スプレーノズルを用いた二液体混合装置を用いて、連続的な金属ナノ粒子の合成およびその形状制御を目標とした。本申請課題では、二つ化学反応の競争的に行わせることによる本装置の混合特性の評価、加熱源として過熱水蒸気を用いた金属前駆体溶液と還元剤溶液の反応による金属微粒子の合成について取り組み、目標実現に向けた様々な要素技術の基礎的研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、スプレーブレンド型二流隊混合装置の混合特性について評価を行い、送液流量や供給圧に閾値があり、その閾値以上であればほぼ良好な混合状態が得られることを確認した。また、エアーアシストタイプのノズルによる液滴の微粒化の際に空気等の気体では温度の低下が避けれられない問題に対して過熱水蒸気を用いる方法について検討した。これらの技術を発展させることで、ナノ金属粒子を連続的かつ大量に合成するプロセスを実現できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Reaction engineering with recurrent neural network: Kinetic study of Dushman reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuya、Shono Atsushi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal Advances

      巻: 9 ページ: 100219-100219

    • DOI

      10.1016/j.ceja.2021.100219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 回帰式ニューラルネットワークを利用したDushman反応の解析2021

    • 著者名/発表者名
      村上 裕哉,山澤 秀太,大竹 勝人,松川 博亮,庄野 厚
    • 学会等名
      化学工学会 第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Villermaux-Dushman反応を用いたスプレー式混合システム内混合状態評価2021

    • 著者名/発表者名
      手嶋 絃太,村上 裕哉,松川 博亮,大竹 勝人,庄野 厚
    • 学会等名
      第23回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Villermaux-Dushman反応を用いたスプレー式混合システム内混合状態評価2021

    • 著者名/発表者名
      手嶋 絃太・村上 裕哉・松川 博亮・大竹 勝人・庄野 厚
    • 学会等名
      第23回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スプレー式混合システムを用いたNiナノ粒子の連続合成2020

    • 著者名/発表者名
      雨宮夢希・村上裕哉・納谷昌和・松川博亮・大竹勝人・庄野厚
    • 学会等名
      化学工学会 第51回秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] エアーアシストアトマイザーを用いた液体噴霧特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 遼太朗・納谷 昌和・松川 博亮・大竹 勝人・庄野 厚
    • 学会等名
      第22回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スプレーノズルを用いた混合システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      庄野 厚
    • 学会等名
      化学工学会関東支部第11回ホットな話題の講習会「気液固分散のオペレーションとデザインの現在と未来」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi