• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スマートセルに対応した微生物増殖測定技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関三重大学

研究代表者

三宅 英雄  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (50362364)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード熱測定 / 微生物 / 増殖 / スマートセル / 培養 / 微生物増殖
研究開始時の研究の概要

現在、スマートセルを使ったスマートセルインダストリーの市場獲得に向けた取り組みが欧米を中心に進められている。微生物や細胞を用いた物質生産を考えた時、大量に作製されたスマートセルの分析がボトルネックとなっている。特に網羅的に作製されたスマートセルの培養は不可欠であり、大量に作製されたサンプルの生育状況をモニタリングする技術が求められている。本研究では、微生物や細胞の増殖に伴う発熱を指標とし、その発熱量を測定可能な最小のセルを搭載した微生物熱測定装置の開発を行う。さらにスマートセルに求められる大規模な測定にも対応できる微生物増殖測定技術の開発を行う。

研究成果の概要

微生物や動物細胞等を用いた物質生産技術が注目されており,全世界で関連市場が急速に拡大していくと予想されている.しかしながら,微生物や動物細胞を改変したスマートセルによる物質生産において大量に作製されたスマートセルの分析がボトルネックである.特にこれらスマートセルの培養は不可欠であり,個々の増殖過程を同時にモニタリングする技術が求められている.そこで本研究では微生物や細胞の代謝熱を高感度に測定することができる微小熱量測定法を改良することで振とう培養に対応した最小の微生物増殖測定用セルの開発を行った.さらにこれらセルを複数搭載したスマートセルに対応した微生物増殖測定技術を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ゲノム編集技術などによって様々な優れた機能を有した微生物や細胞(スマートセル)が大量に創出されることが予想される.これらを分析するには培養をする必要があり,大量のサンプルを迅速に測定する技術が求められている.本研究成果は、これら課題を解決できる手法であり,基礎となる基盤技術を確立することに成功した.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2020

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 微生物熱測定法を用いたポリフェノール類存在下での大腸菌増殖抑制効果の定量的解析2022

    • 著者名/発表者名
      千原菜緒,柴田敏行,田中礼士,三宅英雄
    • 学会等名
      第74回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微生物熱測定法を用いたポリフェノール存在下での大腸菌増殖抑制効果の定量的解析2022

    • 著者名/発表者名
      千原菜緒,柴田敏行,田中礼士,三宅英雄
    • 学会等名
      第86回日本生化学会中部支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微生物熱測定によるフロロタンニン類の微生物増殖抑制効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      千原菜緒,柴田敏行,田中礼士,三宅英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 熱量測定・熱分析ハンドブック 第3版 5.6 食品・生物材料2020

    • 著者名/発表者名
      三宅 英雄
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621305077
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi