• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カドミウムフリー量子ドットの表面修飾による高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 19K05196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関大阪大学

研究代表者

上松 太郎  大阪大学, 工学研究科, 講師 (20598619)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード量子ドット蛍光体 / カドミウムフリー / 表面修飾 / ゾルーゲル法 / 金属誘起構造体(MOF) / 複合化 / 量子ドット / マトリクスへの包埋 / バンド端発光 / コア/シェル量子ドット / 金属有機構造体(MOF) / 硫化銀インジウム / 硫化ガリウム / 金属有機構造体(MOF) / コア/シェル構造 / エネルギー移動 / 光捕集アンテナ / コア/シェル / 量子ドットコロイド
研究開始時の研究の概要

小さな半導体である量子ドットは、優れた蛍光体であり、色合いを重視する高価格帯の液晶ディスプレイに搭載されている。カドミウム化合物が多く、代替材料の開発が急がれる中、我々は硫化銀インジウム量子ドットの表面を非晶質の硫化ガリウムでコーティングすることにより、大幅な発光特性改善に成功した。現在実用化に向け、同材料の特性を損なうことなく様々なデバイスに組み込むための研究を続けており、今までとは違ったコンセプトで表面修飾を行う必要性を感じている。本研究は、無機材料に加え有機無機ハイブリッド材料を用いることで、光の波長変換やエレクトロルミネッセンスなど、様々な用途に適合可能な量子ドットの開発を行う。

研究成果の概要

最近、硫化ガリウムとのコア/シェル化により発光スペクトルの単色化に成功したカドミウムフリー量子ドット「硫化銀インジウム」を中心とし、発光機能の一層の向上と、実用的な耐久性付与を目指し、様々な方法による表面修飾を実施した。無機材料やハイブリッド材料である金属誘起構造体(MOF)を量子ドット表面から直接成長させるため、合成直後の量子ドットに結合している表面配位子を脱離性の高いものに交換した後、成長させる材料の原料物質をゆっくりと添加した。電子顕微鏡観察により、これらの材料に包埋された量子ドットが得られたことが確認され、耐久性向上や、光機能の相乗効果による量子ドットの発光強度増加に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光の波長を変換する物質である蛍光体は、照明やディスプレイなど社会のあらゆる場面で活躍しており、情報社会の根幹をなす技術である。そして量子ドットは、様々な波長で励起することができ、色純度の高い光を発する新しいカテゴリーの蛍光体である。カドミウム化合物を中心に開発されたが、社会実装とともにカドミウムフリー化が強く求められており、我々は現在有力候補とされる2つのうち1つである「硫化銀インジウム量子ドット」を開発した。本研究は、ナノ材料の表面を分子レベルでデザインすることで、機能強化や耐久性向上を図ったものである。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Surface ligand chemistry on quaternary Ag(InxGa1-x)S2 semiconductor quantum dots for improving photoluminescence properties2022

    • 著者名/発表者名
      Hoisang Watcharaporn、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 4 号: 3 ページ: 849-857

    • DOI

      10.1039/d1na00684c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Encapsulation of AgInS2/GaSx core/shell quantum dots in In-fumarate metal-organic frameworks for stability enhancement2022

    • 著者名/発表者名
      Tepakidareekul Manunya、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: - 号: 20 ページ: 3715-3723

    • DOI

      10.1039/d2ce00343k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoluminescence Stability Enhancement of Ag-In-Ga-S/GaSx Core/Shell Quantum Dots with Thicker Shells by the Addition of Gallium Diethyldithiocarbamate2021

    • 著者名/発表者名
      Hoisang Watcharaporn、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 11 ページ: 1863-1866

    • DOI

      10.1246/cl.210363

    • NAID

      130008113732

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescent Quaternary Ag(InxGa1-x)S2/GaSy Core/Shell Quantum Dots Prepared Using Dithiocarbamate Compounds and Photoluminescence Recovery via Post Treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Hoisang Watcharaporn、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 17 ページ: 13101-13109

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c01513

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [Paper] Green Electroluminescence Generated by Band-edge Transition in Ag-In-Ga-S/GaS<sub><i>x</i></sub> Core/shell Quantum Dots2021

    • 著者名/発表者名
      Motomura Genichi、Iwasaki Yukiko、Kameyama Tatsuya、Torimoto Tsukasa、Uematsu Taro、Kuwabata Susumu、Tsuzuki Toshimitsu
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 9 号: 4 ページ: 222-227

    • DOI

      10.3169/mta.9.222

    • NAID

      130008098007

    • ISSN
      2186-7364
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoluminescence properties of quinary Ag(In,Ga)-(S,Se) quantum dots with a gradient alloy structure for in vivo bioimaging2021

    • 著者名/発表者名
      Rismaningsih Nurmanita、Yamauchi Hiroki、Kameyama Tatsuya、Yamamoto Takahisa、Morita Saho、Yukawa Hiroshi、Uematsu Taro、Baba Yoshinobu、Kuwabata Susumu、Torimoto Tsukasa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 9 号: 37 ページ: 12791-12801

    • DOI

      10.1039/d1tc02746h

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in Photoluminescence Intensity of a Quantum Dot Assembly Investigated by Its Adsorption on Cubic Metal-Organic Frameworks2021

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Kohei、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 15 ページ: 8285-8293

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c00232

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoluminescence Enhancement by Light Harvesting of Metal-Organic Frameworks Surrounding Semiconductor Quantum Dots2020

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Kohei、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 33 号: 5 ページ: 1607-1617

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.0c03367

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient quantum-dot light-emitting diodes using ZnS/AgInS2 solid-solution quantum dots in combination with organic charge-transport materials2020

    • 著者名/発表者名
      Motomura Genichi、Ogura Kei、Kameyama Tatsuya、Torimoto Tsukasa、Uematsu Taro、Kuwabata Susumu、Tsuzuki Toshimitsu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 9 ページ: 093302-093302

    • DOI

      10.1063/1.5143618

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tailored Photoluminescence Properties of Ag(In,Ga)Se2 Quantum Dots for Near-Infrared In Vivo Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kameyama, Hiroki Yamauchi, Takahisa Yamamoto, Toshiki Mizumaki, Hiroshi Yukawa, Masahiro Yamamoto, Shigeru Ikeda, Taro Uematsu, Yoshinobu Baba, Susumu Kuwabata, Tsukasa Torimoto
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 4 ページ: 3275-3287

    • DOI

      10.1021/acsanm.9b02608

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct surface modification of semiconductor quantum dots with metal-organic frameworks2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Kohei、Uematsu Taro、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 21 号: 37 ページ: 5568-5577

    • DOI

      10.1039/c9ce00769e

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core Nanoparticle Engineering for Narrower and More Intense Band-Edge Emission from AgInS2/GaSx Core/Shell Quantum Dots2019

    • 著者名/発表者名
      Hoisang Watcharaporn、Uematsu Taro、Yamamoto Takahisa、Torimoto Tsukasa、Kuwabata Susumu
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 9 号: 12 ページ: 1763-1763

    • DOI

      10.3390/nano9121763

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 結合様式の異なる配位子による多成分量子ドットの安定化と発光強度変化2022

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎,ホイサン ワチャラポン,鳥本 司,桑畑 進
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カドミウムフリー量子ドットの表面修飾と高機能化2021

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎
    • 学会等名
      第18回"光"機到来!Qコロキウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キューブ状MOFを利用した量子ドット蛍光体2次元集合体の作製と粒子間エネルギー移動2021

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎,熊谷 康平,鳥本 司,桑畑 進
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 量子ドット/MOF複合体の光エネルギー移動2021

    • 著者名/発表者名
      上松太郎, 熊谷康平, 鳥本 司, 桑畑 進
    • 学会等名
      第67回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光捕集効果を示すMOFからのエネルギー移動による量子ドットの発光増強2021

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎, 熊谷 康平, 鳥本 司, 桑畑 進
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発光性半導体ナノ粒子(量子ドット)を用いたEL素子の作製:発光効率向上を目的とした素子構造の検討2021

    • 著者名/発表者名
      泉 竜之介、三田 寛人、上松 太郎、鳥本 司、桑畑 進
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of multicolor carbon dots for photoelectrochemical studies2021

    • 著者名/発表者名
      テパキッドゥアリクン マナンヤー、上松 太郎、桑畑 進
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カドミウムフリー量子ドットの機能向上2020

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎
    • 学会等名
      ニューセラミックス懇話会第241回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Narrow-Band Photoluminescence from Cadmium-Free I-III-VI Ternary Semiconductor Quantum Dots By Surface Modification2020

    • 著者名/発表者名
      T. Uematsu, K. Wajima, W. Hoisang, D. K. Sharma, S. Hirata, T. Yamamoto, T. Kameyama, M. Vacha, T. Torimoto, and S. Kuwabata
    • 学会等名
      PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Electroluminescence Devices Using Quantum Dots As Light Emitting Materials2020

    • 著者名/発表者名
      R. Izumi, T. Uematsu, T. Torimoto, and S. Kuwabata
    • 学会等名
      PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of color-tunable Ag(InxGa1-x)S2/GaSy core/shell quantum dots2020

    • 著者名/発表者名
      Watcharaporn Hoisang, Taro Uematsu, Tsukasa Torimoto, and Susumu Kuwabata
    • 学会等名
      電気化学会第87 回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゾル・ゲル法による量子ドット蛍光体を分散させた固体マトリクスの調製2020

    • 著者名/発表者名
      西村大輝、上松太郎、鳥本 司、桑畑 進
    • 学会等名
      電気化学会第87 回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コア/シェル量子ドットの電子構造が光励起電子移動に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      上松太郎,笹倉卓也,鳥本 司,桑畑 進
    • 学会等名
      電気化学会第87 回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Improving Photoluminescence Properties of Cadmium-free Quantum Dots by the Optimization of Nanostructure2020

    • 著者名/発表者名
      Taro Uematsu
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会 アジア国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 硫化ガリウムシェルを有するCu-Ag-In-S量子ドットの合成と赤色発光2019

    • 著者名/発表者名
      神畑知輝、上松太郎、鳥本 司、桑畑 進
    • 学会等名
      2019年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属有機構造体(MOFs)で包埋した量子ドットの合成と発光特性2019

    • 著者名/発表者名
      神野賢人、熊谷康平、上松太郎、鳥本 司、桑畑 進
    • 学会等名
      2019年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Photoluminescence Intensity and Quality Enhancement for AgInS2/GaSx Core/shell Quantum Dots by Improving Core Synthesis Method2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Uematsu,Watcharaporn Hoisang,Tsukasa Torimoto,Susumu Kuwabata
    • 学会等名
      Taiwan Japan Bilateral Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Organic Ligand Free Quantum Dots in Solid State2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Nishimura, Taro Uematsu, Tsukasa Torimoto, and Susumu Kuwabata
    • 学会等名
      Taiwan Japan Bilateral Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Studies on exciton confinement effect of core/shell quantum dot fluorophores by photoinduced electron transfer2019

    • 著者名/発表者名
      笹倉卓也,上松太郎,鳥本司,桑畑進
    • 学会等名
      電気化学会 関西支部・東海支部合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カドミウムフリー量子ドットからの バンド端発光と光学特性向上2019

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎
    • 学会等名
      高分子討論会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improvement of optical properties for cadmium-free quantum dot fluorophores2019

    • 著者名/発表者名
      Taro Uematsu
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of PSJ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metal-organic frameworks as novel stabilizers for semiconductor quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kumagai, Taro Uematsu, Tsukasa Torimoto, and Susumu Kuwabata
    • 学会等名
      The 1st Australia-Belgium-Japan joint symposium on excitonics and cellular communication
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 次世代ディスプレイへの応用に向けた 材料、プロセス技術の開発動向2020

    • 著者名/発表者名
      上松 太郎、桑畑 進
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 半導体ナノ粒子及びその製造方法2022

    • 発明者名
      桑畑 進、上松 太郎
    • 権利者名
      桑畑 進、上松 太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-022901
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 量子ドット発光素子、量子ドット発光素子の製造方法、及び表示装置2021

    • 発明者名
      本村 玄一、都築 俊満、岩崎 有希子、桑畑 進、上松 太郎
    • 権利者名
      本村 玄一、都築 俊満、岩崎 有希子、桑畑 進、上松 太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-032002
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 半導体ナノ粒子の製造方法及び発光デバイス2021

    • 発明者名
      桑畑 進、上松 太郎、鳥本 司、亀山 達矢、久保 朋也
    • 権利者名
      桑畑 進、上松 太郎、鳥本 司、亀山 達矢、久保 朋也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-036602
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 半導体ナノ粒子の製造方法2020

    • 発明者名
      桑畑 進、上松 太郎、鳥本 司、亀山 達矢、小谷松 大祐
    • 権利者名
      桑畑 進、上松 太郎、鳥本 司、亀山 達矢、小谷松 大祐
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-040094
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 発光材料及びその製造方法2020

    • 発明者名
      桑畑 進、上松 太郎、鳥本 司、亀山 達矢、小谷松 大祐
    • 権利者名
      桑畑 進、上松 太郎、鳥本 司、亀山 達矢、小谷松 大祐
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-040093
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi