• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クライオ電顕構造に基いた高機能超耐熱性ペプチドナノチューブの創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K05210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

田村 厚夫  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (90273797)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードペプチド / ナノファイバー / 耐熱性 / ヘリックス / ナノチューブ / クライオ電顕 / レアメタル / 耐熱化 / ペプチドナノチューブ
研究開始時の研究の概要

申請者の独自技術によって創製してきた機能性人工設計ペプチドナノチューブにクライオ電顕による構造解析法を適用する。得られた非結晶性ナノファイバーの原子レベルでの構造に基いた新たな精密設計を行うことで、超耐熱性という形質を付与する。これにより、常温でほどよく機能するという天然の生体物質の性質を超えて高温高機能となる生体ナノ材料を創製することは可能なのか、という問いに答えるべく研究を推進する。また、このような材料の創製は、生体物質に本来備わっている高い選択性などの高機能を、より高速にさらにはより過酷な条件化で発揮することにつながり、生体機能を新たな局面で発揮させる新技術となることが期待される。

研究成果の概要

クライオ電顕の登場で、今まで他の手法で不可能であった非結晶性ナノファイバーの原子レベルでの構造解析が可能となった。申請者の独自技術によって創製してきた人工設計ペプチドナノチューブにこの構造解析法を初めて適用し、得られた構造に基いて新たな精密設計を行うことで、超耐熱性という形質を付与することを目指した。この結果、ペプチドの構造としては、らせん状のαヘリックスを基本とし、自己集合によって会合したナノファイバー構造となることで、転移温度が測定不能となる130℃を超えるものの創製に成功した。また、この集合体が、中温域で協同的に液晶様の構造転移を起こすという新たな現象を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物中で機能を担っている生体物質であるタンパク質とペプチドは、自然環境や生物中で働くため、通常は10-40℃程度で安定な構造を取っている。高温環境では、一般的にはタンパク質構造が壊れ機能が失われてしまう。この欠点を補うため、タンパク質(ペプチド)分子を規則的に多数集合させてナノファイバーとして非常に高い熱安定性を獲得することに成功し、高温での機能化への道筋をつけることに至った。さらに、分子的には水素結合1つの有無によって、分子集合体の方向が一斉に変化する液晶様現象を生じることから、ペプチド分子集合体の新たな構造転移の発見につながった。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Microenvironment pH-Induced Selective Cell Death for Potential Cancer Therapy Using Nanofibrous Self-Assembly of a Peptide Amphiphile2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shota、Nishimura Kanon、Morita Kenta、Kanemitsu Sayuki、Nishida Yuki、Morimoto Tomoyuki、Aoi Takashi、Tamura Atsuo、Maruyama Tatsuo
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 22 号: 6 ページ: 2524-2531

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.1c00267

    • NAID

      120007168996

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工設計ペプチドによる脂肪分解2021

    • 著者名/発表者名
      飯田禎弘、田村厚夫
    • 雑誌名

      月刊BIO INDUSTRY

      巻: 38 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Design of pH-Responsive Helix Peptides That Can Damage Tumor Cells Selectively2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Haruka、Nishimura Kanon、Yamamoto Shota、Maruyama Tatsuo、Tamura Atsuo
    • 雑誌名

      ACS Applied Bio Materials

      巻: 4 号: 3 ページ: 2442-2452

    • DOI

      10.1021/acsabm.0c01407

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Thermal Behavior of Artificially Designed Peptide Nanofibers2021

    • 著者名/発表者名
      黒川南、廣瀬未果、川本晃大、田村厚夫
    • 学会等名
      第一回蛋白質科学会若手の会研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Artificially Designed α-helical Peptide Nanofibers Showing Liquid-crystal Like Thermal Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      黒川南、廣瀬未果、川本晃大、田村厚夫
    • 学会等名
      第58回日本ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人工設計αヘリックスペプチドナノファイバーの熱分析2021

    • 著者名/発表者名
      黒川南、田村厚夫
    • 学会等名
      第 57 回熱測定討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The potential of artificially designed α-helical peptide nanofibers2021

    • 著者名/発表者名
      Minami Kurokawa, Mika Hirose, Akihiro Kawamoto, Atsuo Tamura
    • 学会等名
      第 59回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒスチジン含有設計ペプチドの亜鉛依存的な構造形成2021

    • 著者名/発表者名
      本多紘, 田村厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゲル化能を有する人工設計ペプチドの構造及びレオロジー解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本夢弓、後藤早由、菰田悦之、田村厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レアメタルと結合する環状ペプチドの設計及び構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      小倉 実夏、田村厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Design of cyclic and linear peptides interacting with transition metal ions2020

    • 著者名/発表者名
      森下梨佳子、田村厚夫
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Secondary structure transformation of artificially designed peptide nanofibers2020

    • 著者名/発表者名
      Minami Kurokawa, Mika Hirose, Kodai Kawamoto, Atsuo Tamura
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工設計ペプチドナノファイバーの構造・熱力学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      黒川南、田村厚夫
    • 学会等名
      バイオインタラクション研究会第11回ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工設計ペプチドによるナノファイバーの形成とその構造制御2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 南,田村 厚夫
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] EF-handモチーフを導入したカルシウム結合型ペプチドの設計とそのナノファイバー化2019

    • 著者名/発表者名
      森下 梨佳子,廣瀬 未果,川本 晃大,岩崎 憲治,田村 厚夫
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 種々の脂質に対するpH 応答性ヘリックス型人工設計ペプチドの膜破壊能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井 遥,田村 厚夫
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular design of peptide enzymes intended to form fibers2019

    • 著者名/発表者名
      永瀬 陽望,田村 厚夫
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of 71st JSCB & 19th PSSJ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing an α-helical peptide nanofiber with α-β conformational switching ability2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 南,田村 厚夫
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of 71st JSCB & 19th PSSJ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificially designed peptides that bind rare metals selectively2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 禎弘,田村 厚夫
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of 71st JSCB & 19th PSSJ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trapping and structural analysis of nucleation intermediates aimed at clarifying amyloid nucleation mechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      吉川 祐樹,山本 直樹,井上 倫太郎,杉山 正明,田村 厚夫,茶谷 絵理
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of 71st JSCB & 19th PSSJ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing artificial peptides that hydrolyze amyloid beta protein2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 禎弘,田村 厚夫
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Artificially designed pH-responsive α helical peptides that damage tumor cells selectively2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井遥,西村香音,山本翔太,丸山達夫,田村厚夫
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工設計ペプチドによる繊維状ナノ構造体の形成2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 南,田村 厚夫
    • 学会等名
      第10回サイエンスフロンティア研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造転移能を有するペプチドナノファイバーの人工設計2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 南,田村 厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 遷移金属イオンと相互作用する環状及び鎖状ペプチドの設計2019

    • 著者名/発表者名
      森下梨佳子,田村厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜鉛結合能を持つペプチドの人工設計2019

    • 著者名/発表者名
      本多紘,田村厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍細胞破壊能を有するpH応答性人工設計ペプチド2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井遥,西村香音,山本翔太,丸山達夫,田村厚夫
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 熱量測定・熱分析ハンドブック 第3版 (5.4.6項「タンパク質の低温変性」担当)2020

    • 著者名/発表者名
      日本熱測定学会 (田村厚夫分担)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305072
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] ペプチド結合切断活性を有する人工ペプチドおよびその利用2021

    • 発明者名
      飯田禎弘、田村厚夫
    • 権利者名
      国立大学法人神戸大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-062637
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi