• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子精密整列化用足場分子の開発とバイオセンシングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K05219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

飯嶋 益巳  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (40390728)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードナノバイオ / ナノ材料 / 生体分子 / 整列化 / 足場分子
研究開始時の研究の概要

研究代表者はIgGとFc融合受容体のクラスター化および精密整列化を同時に行うバイオナノカプセル(BNC)足場技術を開発し、各種バイオセンシングの高感度化と低コスト化を可能にしたが、感度上昇効果が不十分な点やBNC生産の煩雑さ等の課題があった。そこで本研究では、BNC足場技術の改良、およびBNCの特性を進化させた新規足場分子の開発に取り組み、極微量の測定対象物質をワンステップで簡単・迅速に、超高感度に検出可能な技術開発を目指す。

研究成果の概要

研究代表者はIgGやFc融合受容体などのクラスター化および精密整列化を同時に行うバイオナノカプセル(BNC)足場技術を開発し、各種バイオセンシングの高感度化と低コスト化を可能にしたが、感度上昇効果が不十分な点などの課題があった。そこで本研究では、BNC足場技術の改良、およびBNCの特性を進化させた新規足場分子の開発に取り組み、極微量の測定対象物質を簡単に超高感度に検出可能な技術開発を目指した。そこで本研究成果として、BNC足場技術を用いて食物アレルゲンの簡便・高感度検出に成功した。さらに、新規足場分子DNAアプタマー整列提示型BNCを開発し、リガンド検出の超高感度化を達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果のBNC足場技術によるイムノスティック法の簡便・高感度検出、および新規足場分子DNA整列提示型BNCを用いたDNAアプタマーの整列化およびリガンド検出の高感度化は、他に類を見ない技術であり、その独自性や優位性は非常に高いと考える。今後、本技術は食品製造工場や医療現場などにおける、様々な抗原の簡易測定キットなどへの応用も期待できることから、その学術的意義や社会的意義は高いと考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ポータブル型光学測定機器を利用した食品の安全性・品質管理2023

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 益巳
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 56 号: 1 ページ: 28-29

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.56.28

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2023-02-05
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass-Fabrication Scheme of Highly Sensitive Wireless Electrodeless MEMS QCM Biosensor with Antennas on Inner Walls of Microchannel2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou Lianjie、Kato Fumihito、Iijima Masumi、Nonaka Tomoyuki、Kuroda Shun’ichi、Ogi Hirotsugu
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 95 号: 13 ページ: 5507-5513

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c00139

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunostick colorimetric assay for highly sensitive detection of food allergens by bio-nanocapsule-scaffolding technology2023

    • 著者名/発表者名
      Sasamura Yuto、Yamamoto Seri、Tanabe Akiko、Kera Kota、Kuroda Shun'ichi、Nakayama Tsutomu、Iijima Masumi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 87 号: 7 ページ: 765-770

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad048

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular interaction of black tea components with phospholipid vesicles2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Tsutomu、Huriya Hideharu、Kamo Asuka、Kosako Kenzi、Kozima Takeyuki、Sugawara Maki、Suzuki Taiki、Nishizima Mie、Yamashita Ai、Yano Megumi、Makino Shouhei、Kera Kota、Iijima Masumi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 29 号: 2 ページ: 163-169

    • DOI

      10.3136/fstr.FSTR-D-22-00202

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical detection of interactions between proteins related to intermediate filament and transcriptional regulation in living cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Ayana、Mizusawa Mei、Uchida Koki、Iijima Masumi、Kuroda Shun’ichi、Fukazawa Kyoko、Ishihara Kazuhiko、Nakamura Chikashi
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 216 ページ: 114603-114603

    • DOI

      10.1016/j.bios.2022.114603

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nano-visualization of the <i>in vitro</i> antiviral activity of black tea based on production area using a liposome-based virus membrane model2022

    • 著者名/発表者名
      Iijima Masumi、Kawaguchi Atsushi、Ogura Yukino、Yoshimoto Ryotaro、Kaneda Moemi、Kera Kota、Kuroda Shun'ichi、Nakayama Tsutomu
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 号: 12 ページ: 1658-1669

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac163

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bio-nanocapsules for oriented immobilization of DNA aptamers on aptasensors2022

    • 著者名/発表者名
      Iijima Masumi、Yamada Yuki、Nakano Hideo、Nakayama Tsutomu、Kuroda Shun'ichi
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 147 号: 3 ページ: 489-495

    • DOI

      10.1039/d1an02278d

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymerized albumin receptor of hepatitis B virus for evading the reticuloendothelial system2021

    • 著者名/発表者名
      高木くるみ、曽宮正晴、2名、黒田俊一
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 14 号: 5 ページ: 408-408

    • DOI

      10.3390/ph14050408

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Hybrid Drug Delivery System for Treatment of Aortic Aneurysms2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Koichi、Aoki Hiroki、Teruyama Chie、Iijima Masumi、Tsutsumi Hiromori、Kuroda Shun’ichi、Hamano Kimikazu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 15 ページ: 5538-5538

    • DOI

      10.3390/ijms21155538

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a universal method for the measurement of binding affinities of antibody drugs towards a living cell based on AFM force spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyonchol、Hoshi Masamichi、Iijima Masumi、Kuroda Shun'ichi、Nakamura Chikashi
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 12 号: 22 ページ: 2922-2927

    • DOI

      10.1039/d0ay00788a

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced sugar chain detection by oriented immobilization of Fc-fused lectins2020

    • 著者名/発表者名
      Iijima Masumi、Yamada Yuki、Nakayama Tsutomu、Kuroda Shun'ichi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 9 ページ: 1775-1779

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1773757

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Nivolumab for Intercellular Adhesion Force between a T Cell and a Cancer Cell Evaluated by AFM Force Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyonchol、Ishibashi Kenta、Iijima Masumi、Kuroda Shun’ichi、Nakamura Chikashi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 19 ページ: 5723-5723

    • DOI

      10.3390/s20195723

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-dimensional membrane scaffold for the oriented immobilization of biosensing molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Iijima Masumi、Nakayama Tsutomu、Kuroda Shun'ichi
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 150 ページ: 111860-111860

    • DOI

      10.1016/j.bios.2019.111860

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oriented immobilization to nanoparticles enhanced the therapeutic efficacy of antibody drugs2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima M, Araki K, Liu Q, Somiya M, Kuroda S
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 86 ページ: 373-380

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2019.01.011

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structural Function of Nestin in Cell Body Softening is Correlated with Cancer Cell Metastasis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Ayana、Susaki Moe、Takano Yuta、Mizusawa Mei、Mishima Mari、Iijima Masumi、Kuroda Shun'ichi、Okada Tomoko、Nakamura Chikashi
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Sciences

      巻: 15 号: 7 ページ: 1546-1556

    • DOI

      10.7150/ijbs.33423

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrahigh-sensitive wireless QCM with bio-nanocapsules2019

    • 著者名/発表者名
      Noi Kentaro、Iijima Masumi、Kuroda Shun’ichi、Ogi Hirotsugu
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 293 ページ: 59-62

    • DOI

      10.1016/j.snb.2019.04.150

    • NAID

      120007148402

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo uterine local gene delivery system using TAT‐displaying bionanocapsules2019

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Kaori、Nakamura Hitomi、Iijima Masumi、Matsuzaki Takashi、Somiya Masaharu、Kumasawa Keiichi、Kimura Tadashi、Kuroda Shun'ichi
    • 雑誌名

      The Journal of Gene Medicine

      巻: 21 号: 12

    • DOI

      10.1002/jgm.3140

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Oriented immobilization of DNA aptamers on aptasensors using bio-nanocapsule-based scaffolding technology.2023

    • 著者名/発表者名
      Sasamura, Y., Yamada, Y., Kuroda, S. Iijima, M.
    • 学会等名
      Biosensors 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bio-nanocapsule-scaffolding technology for highly sensitive detection of food allergens in food safety analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Iijima, M., Sasamura, Y., Tanakbe, A., Kuroda, S.
    • 学会等名
      3rd Food Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中間径フィラメントネスチンのテール領域伸展が誘起するテール結合タンパク質の解離2023

    • 著者名/発表者名
      山岸 彩奈、徳岡里奈、飯嶋益巳、黒田俊一、中村 史
    • 学会等名
      日本化学会大2024春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イムノスティック法を用いた食物アレルゲンの簡便・高感度検出技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 益巳、笹村 雄斗、田辺 明子、中高下 莉子、那須 茜、黒田 俊一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DNAアプタマー整列固定化用足場分子を用いたアプタセンサーの高感度化技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      笹村雄斗、山田裕紀、池田龍司、並木織音、解良康太、中山 勉、中野秀雄、黒田俊一、飯嶋益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 紅茶によるウイルス膜モデルの凝集に対するコレステロールの寄与2023

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳、川口敦史、小倉由希乃、吉本遼太郎、金田萌美、解良康太、黒田俊一、中山 勉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗体修飾ナノニードルを用いたネスチン‐Clic1 相互作用の力学解析2023

    • 著者名/発表者名
      徳岡 里奈,山岸 彩奈,竹下 大二郎,吉川 千晶, 山崎 智彦, 上田 太, 飯嶋益巳, 黒田俊一, 中村 史
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 還元性物質の影響を低減させた新たな渋味成分の定量手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      牧野 照平、解良 康太、増田 潤、山口 和明、竹田里咲子、伊藤 康汰、福田 拓夢、村田 藍、飯嶋 益巳、中山 勉
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 青パパイヤの未利用部位の有効利用に向けた機能性解析2022

    • 著者名/発表者名
      解良 康太、平賀 靖英、荒 武、浅田 遥香、菊地 駿介、齊藤 翔真、佐藤 菜央、秋元 奈弓、杉山 健二郎、飯嶋 益巳、中山 勉、鈴木 秀幸
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオナノカプセル足場分子を用いた食品危害因子の高感度検出技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      笹村雄斗、濱砂祐奈、田村侑子、解良康太、黒田俊一、中山 勉、飯嶋益巳
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルス膜モデルを用いた産地別紅茶の抗インフルエンザウイルス活性のナノレベル可視化2022

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳、吉本遼太郎、金田萌美、解良康太、中山 勉
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルス膜モデルを用いた紅茶の抗ウイルス活性のナノレベル可視化2022

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2022年度例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 還元性成分の影響を低減させた渋味成分の評価手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      牧野照平、解良 康太、増田 潤、山口 和明、竹田 里咲子、伊藤康汰、福田 拓夢、村田 藍、飯嶋 益巳、中山 勉
    • 学会等名
      第18回日本カテキン学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 産地別紅茶の抗ウイルス活性の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳、川口敦史、小倉由希乃、吉本 遼太郎、金田 萌美、解良康太、黒田俊一、中山 勉
    • 学会等名
      第18回日本カテキン学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 渋柿の脱渋処理における可溶性成分の網羅的解析2022

    • 著者名/発表者名
      竹田 里咲子、解良 康太、牧野 照平、増田 潤、山口 和朗、北條 雅也、濵崎 貞弘、飯嶋 益巳、中山 勉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライエイジングビーフの熟成過程における可溶性成分の網羅的解析2022

    • 著者名/発表者名
      新川麗、解良康太、松井伸祐、平山雄、松沢雄斗、飯嶋益巳、中山勉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] HACCP導入に向けた食品危害因子の簡便・高感度検出システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      笹村 雄斗、渡邉 颯人、齋藤 七海、藤澤 怜香、中川 東紀、小林 愛奈、黒田 俊一、中山 勉、飯嶋 益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元膜足場分子を用いたフードバイオセンサーの高感度化技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      濱砂 佑奈、田村 侑子、伊佐 太郎、小林 加奈子、黒田 俊一、中山 勉、飯嶋 益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルス膜モデルを用いた紅茶の抗ウイルス活性のナノレベル可視化2022

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 益巳、吉本 遼太郎、金田 萌美、原野 菜々子、鈴木 悠介、山田 亜希、解良 康太、中山 勉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フードナノバイオサイエンスで拓く食の安全の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-dimensional membrane scaffold for the full oriented immobilization of Fc-fused sensing molecules on biosensor surfaces.2021

    • 著者名/発表者名
      Iijima, M., Nakayama, T., Kuroda, S.
    • 学会等名
      Biosensors 2020
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酵素の整列固定化を指向した足場分子の開発と食品分野への応用2021

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳
    • 学会等名
      第22回酵素応用シンポジウム研究奨励賞受賞講演
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオナノカプセル足場分子を用いた食品危害因子の高感度検出技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      笹村雄斗、飯嶋益巳
    • 学会等名
      第30回日本健康医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 紅茶と人工リン脂質膜との分子間相互作用の可視化-抗ウイルス活性の機能解明を目指して-2021

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳、岡安穂香、山中理奈、原野菜々子、鈴木悠介、山田亜希、解良康太、中山 勉
    • 学会等名
      第17回日本カテキン学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオナノカプセル足場技術を用いた食物アレルゲンの簡便・迅速・高感度検出法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      山本 星里、藤方 楓、黒田 俊一、中山 勉、飯嶋 益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオナノカプセル足場技術を用いた食品検査キットの高感度化2020

    • 著者名/発表者名
      水野 麻美、黒田 俊一、中山 勉、飯嶋 益巳
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of mechanical property of intermediate filament in a living cell using antibody-functionalized nanoneedle and AFM2019

    • 著者名/発表者名
      Susaki M., Yamagishi A., Iijima M., Kuroda S., Nakamura C.
    • 学会等名
      11th EUROPEAN MEETING ON INTERMEDIATE FILAMENTS AND COST ACTION EUROCELLNET MEETING
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bio-nanocapsule-based scaffolding technology for clustering and oriented immobilization of various sensing molecules on biosensor surface2019

    • 著者名/発表者名
      Iijima M., Nakayama T., Kuroda S.
    • 学会等名
      6th International Conference on Bio-Sensing Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノニードルを用いた繰り返し引っ張り試験による中間径フィラメントの可動性解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村 史, 須﨑 萌, 水澤愛衣, 山岸彩奈, 飯嶋益巳, 黒田俊一
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] センシング分子ナノ整列化技術を用いた食品分析の高感度化2019

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳
    • 学会等名
      日本食品分析学会 令和元年度総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of affinity enhanced protein adsorption on bio-nanocapsules studied by viscoelasticity measurement with wireless QCM biosensor2019

    • 著者名/発表者名
      Noi K., Iijima M., Kuroda S., Ogi H.
    • 学会等名
      第40回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Biocatalyst Immobilization: Foundations and Applications. Chapter 15 Oriented Immobilization of Biomolecules on Small Surfaces.2022

    • 著者名/発表者名
      Iijima, M., Kuroda
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      Academic Press
    • ISBN
      9780323913171
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日本農芸化学会2024年度大会プログラム トピックス演題

    • URL

      https://jsbba2.bioweb.ne.jp/jsbba2024/index.php?btn2_move=on&topics=1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京農業大学・ニュースリリース

    • URL

      https://www.nodai.ac.jp/news/article/25027/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi