研究課題/領域番号 |
19K05229
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
Labuta Jan 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 主任研究員 (00720690)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | Porphyrin / Chirality / NMR lineshape / Phase Separation / pH-responsiveness / Chemical kinetics / NMR microimaging / pH-responsivness / Microporosity / NMR / Singlet oxygen / Physical chemistry / NMR imaging / NMR/MRI / Sensing / Imaging |
研究開始時の研究の概要 |
Chirality is a key feature in many biological events. The two enantiomers of the same molecule differ in interaction within living systems. This is especially important in development of new pharmaceuticals (their effect depends on identity of enantiomer). The purpose of this project is to develop NMR method for chirality mapping based on porphyrin-type molecular detector, which can be used for monitoring of chirality in 3D and in time. Such method will enable to investigate various chiral interconversion processes (e.g. pharmacokinetics, drug metabolism, etc.) in situ or in vivo.
|
研究成果の概要 |
一連のポルフィリン型化合物を合成した。これらの化合物は、陰イオン結合性が向上し、触媒活性が向上することが検討された。これらの材料は一重項酸素を発生させることができ、治療応用(光線力学的療法など)に重要である。我々は、NMRスペクトル交換ラインシェイプを解析的に計算する方法を開発しました。この方法は、ホスト-ゲスト複合体、互変異性体過程、局所的な分子回転など、幅広い系における分子動力学の解析に用いることができる。また、適切なポルフィリン型分子検出器を用いることで、NMRマイクロイメージング法により、キラル環境(エナンチオマー過剰)をサブミリメートルの分解能で空間的にモニターできることも証明した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Most drugs currently in use are chiral compounds. In situ or in vivo chirality imaging would be helpful in drug development. We have shown that the NMR microimaging technique can achieve this using an appropriate molecular detector.
|