• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高周波ワイヤレス給電に向けたスピンを介した分子運動-電気伝導変換の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K05249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関静岡大学

研究代表者

古門 聡士  静岡大学, 工学部, 教授 (50377719)

研究分担者 角田 匡清  東北大学, グリーンクロステック研究センター, 教授 (80250702)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード伝導電子-局在スピン間相互作用 / スピン-分子振動相互作用 / スピン軌道相互作用 / 異方性磁気抵抗効果 / 摂動論 / 厳密対角化法 / 厳密対角化 / スピン緩和 / 摂動理論 / スピン / 分子運動 / スピンー軌道相互作用 / 電気伝導 / 理論
研究開始時の研究の概要

いつでもどこでも自動で充電されるスマートフォンは夢のモバイル機器の1つである。その充電方法としてWiFiや基地局からの電磁波によるワイヤレス給電が考えられている。その電磁波は、現在、高速通信に向けてセンチメートル波からミリ波へ高周波化されつつある。さらに将来、テラヘルツ波への移行も一部で予想されている。現状、ラジオ波からモバイル機器への近接給電は実施されているが、ミリ波やテラヘルツ波からの給電方法はほとんど提案されていない。本研究では、ミリ波が分子回転、テラヘルツ波が分子振動を励起することに着目し、その分子の回転と振動がスピンを介して電気伝導を引き起こす機構及びそれを利用した素子を提案する。

研究実績の概要

本研究は局在スピンを介した分子運動-伝導電子間相互作用Vに関する理論研究である.このVの構築には,Vに大きな影響を与える伝導(s)電子からd軌道への遷移確率(s-d散乱)を詳細に調べる必要がある.s-d散乱を調べる手法として,電気抵抗が磁化(M)方向に依存する現象である異方性磁気抵抗(AMR)効果がある.我々はこれまでに不純物によるs-d散乱をもとにAMR理論を構築してきた.特にこのs-d散乱では不純物近傍の母体原子1個のd軌道への散乱を考えた.なお,d軌道の波動関数は,交換磁場,結晶場及びスピン軌道相互作用を持つハミルトニアンに厳密対角化法を適用することで数値的に求められる.2022年度は,本理論を用いて,Fe4NのIn-plane AMR (IAMR)とOut-of-plane AMR (OAMR)のM方向依存性を調べた.その結果,フェルミ準位(E_F)上のdε軌道の部分状態密度(PDOS)がE_F上のdγ軌道のPDOSより大きい場合に,計算結果が実験結果と定性的に一致することがわかった.2023年度は,このPDOSを考慮に入れた上で,Fe4NのIAMRとOAMRのM方向依存性でのピークまたはボトムについて考察を行った.なお,電流IはI//[100]方向であり,IAMRとOAMRはそのI方向のd軌道の存在確率が関与する.具体的には,dε軌道(E_F上で支配的成分)にスピン軌道相互作用を通して混ざって来たdγ軌道の存在確率が関与する.詳細は次の通りである.
1. IAMRはM//[010],OAMRはM//[001]の場合にピークを示した.各ピークはdε軌道に混ざって来たdγ軌道のI方向の存在確率が有限であることに起因する.
2. IAMRもOAMRもM//[100]の場合にボトムを示した.各ボトムはdε軌道に混ざって来たdγ軌道のI方向の存在確率が0であることに起因する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度は「立方対称結晶場を持つFe4NのIn-plane,Out-of-plane及びTransverse AMR効果の理論的研究」を行った.この研究では,Fe4NのIn-plane,Out-of-plane及びTransverse AMR比の磁化方向依存性の実験結果を解析し,さらにそれぞれのAMR比のピーク構造の起源を単一原子のd軌道波動関数を用いて明らかにした.このd軌道波動関数は交換磁場,結晶場及びスピン軌道相互作用を持つハミルトニアンに厳密対角化法を適用することで数値的に求めた.当初,本研究を論文にまとめていたが,d軌道波動関数の磁化方向依存性を考察として加える必要が生じ,そのプログラムの開発に時間を要した.

今後の研究の推進方策

1. 立方対称結晶場を持つFe4NのIn-plane異方性磁気抵抗(AMR), Out-of-plane AMR及びTransverse AMR効果の理論的研究の論文を執筆する.
2. 伝導(s)電子からd軌道への遷移確率(s-d散乱)における不純物振動の効果を調べる.
3. スピン軌道相互作用と結晶場を考慮に入れた模型を用いて局在スピンを介した伝導電子-分子運動間相互作用を求める.

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Origin of negative anisotropic magnetoresistance effect in Fe0.75Co0.25 single-crystal thin films upon Ir addition2023

    • 著者名/発表者名
      R. Toyama, S. Kokado, K. Masuda, Z. Li, V. K. Kushwaha, T. T. Sasaki, L. S. R. Kumara, T. Koganezawa, H. Tajiri, T. Yamazaki, M. Kotsugi, Y. Iwasaki, and Y. Sakuraba
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.084401

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compositional dependence of anisotropic magnetoresistance effects in Weyl semimetal Co2MnAl Heusler alloy epitaxial thin films2022

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, S. Kokado, H. Shinya, M. Tsujikawa, A. Miura, S. Kosaka, T. Ogawa, M. Shirai, and M. Tsunoda
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 132 号: 22 ページ: 223907-223907

    • DOI

      10.1063/5.0128562

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of half-metallic gap formation and Fermi level position in Co-based Heusler alloy epitaxial thin films through anisotropic magnetoresistance effect2022

    • 著者名/発表者名
      Varun K. Kushwaha, S. Kokado, S. Kasai, Y. Miura, T. Nakatani, R. Kumara, H. Tajiri, T. Furubayashi, K. Hono, and Y. Sakuraba
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 6 号: 6 ページ: 064411-064411

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.064411

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effects of Arbitrary Directions of Current and Magnetization for Ferromagnets: Application to Transverse Anisotropic Magnetoresistance Effect2022

    • 著者名/発表者名
      S.Kokado and M.Tsunoda
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 4

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.044701

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effect for Weak Ferromagnets with a Crystal Field of Tetragonal Symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 雑誌名

      Materials Today: Proceedings

      巻: 33 ページ: 1864-1868

    • DOI

      10.1016/j.matpr.2020.05.224

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effect for Weak Ferromagnets with a Crystal Field of Tetragonal Symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado and Masakiyo Tsunoda
    • 雑誌名

      Materials Today: Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signs of anisotropic magnetoresistance in Co2MnGa Heusler alloy epitaxial thin films based on current direction2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sato, Satoshi Kokado, Masahito Tsujikawa, Tomoyuki Ogawa, Satoru Kosaka, Masafumi Shirai, Masakiyo Tsunoda
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 10 ページ: 103005-103005

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab42b4

    • NAID

      210000157090

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crystal Direction Dependences of Anisotropic Magnetoresistance Effects in Co2MnGa and Co2MnAl Heusler Alloy Epitaxial Thin Films2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sato, Satoshi Kokado, Masahito Tsujikawa, Hikari Shinya, Tomoyuki Ogawa, Satoru Kosaka, Atsushi Miura, Masafumi Shirai, and Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropic magnetoresistance effect in bulk single-crystal half-metallic Heusler alloys2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Takahide Kubota, Satoshi Kokado and, Rie Y. Umetsu
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sputter growth and anisotropic magnetoresistance effect in epitaxial thin films of Mn-based Heusler alloys: Mn2VGa and Mn2VAl2023

    • 著者名/発表者名
      H. Suto, V. Barwal, Z. Li, K. Masuda, T. Sasaki, S. Kokado, and Y. Sakuraba
    • 学会等名
      日本磁気学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Co基ホイスラーバルク単結晶の結晶方位を考慮した異方性磁気抵抗効果の温度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      田中貴大、窪田崇秀、古門聡士、梅津理恵
    • 学会等名
      日本磁気学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Large negative anisotropic magnetoresistance effect by metastable B2-ordering of Fe0.75Co0.25 single-crystal thin films upon Ir addition2023

    • 著者名/発表者名
      R. Toyama, S. Kokado, K. Masuda, Z. Li, V. K. Kushwaha, T. T. Sasaki, L. S. R. Kumara, T. Koganezawa, H. Tajiri, T. Yamazaki, M. Kotsugi, Y. Iwasaki, and Y. Sakuraba
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effects for Ferromagnets: Crystal Field Model2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      American University of Sharjah物理学科でのセミナー講演
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Study on In-Plane, Out-of-Plane, and Transverse Anisotropic Magnetoresistance Effects for Ferromagnetic Films2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      International Experts Summit on Condensed Matter Physics and Materials 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (001)及び(110)配向したFe4Nエピタキシャル薄膜の磁気輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇哉,古門聡士,大兼幹彦,角田匡清
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigations of Sign and Magnitude of Anisotropic Magnetoresistance in Co-based Heusler Alloys Exhibiting Half-Metallic Ferromagnetism2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka, Takahide Kubota, Satoshi Kokado and Rie Y. Umetsu
    • 学会等名
      15th International Conference on Materials and Manufacturing Technologies
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study on In-Plane, Out-of-Plane, and Transverse Anisotropic Magnetoresistance Effects for Ferromagnetic Films2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      2nd International Meet on Magnetism and Magnetic Materials
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prediction of half-metallic gap formation and Fermi level position in Co-based Heusler alloy epitaxial thin films through anisotropic magnetoresistance effect2022

    • 著者名/発表者名
      V. K. Kushwaha, S. Kokado, S. Kasai, Y. Miura, T. Nakatani, R. Kumara, H. Tajiri, T. Furubayashi, K. Hono, Y. Sakuraba
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effect for Ferromagnets2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      Virtual International Transdisciplinary Conference, Vellore Institute of Technology, India (オンライン学会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Co2MnGaエピタキシャル薄膜における異方性磁気抵抗効果の電流方向による符号変化2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳,古門聡士,辻川雅人, 小川智之, 小坂悟, 白井正文, 角田匡清
    • 学会等名
      応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effect for Weak Ferromagnets with a Crystal Field of Tetragonal Symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Key Engineering Materials
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effects for Various Ferromagnets2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      2nd International Conference on Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effect2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      5th World Congress on Materials Science & Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study on Anisotropic Magnetoresistance Effect2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kokado, Masakiyo Tsunoda
    • 学会等名
      9th International Advances in Applied Physics & Materials Science Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] スピントロニクスハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      スピントロニクスハンドブック編集会,佐橋政司,湯浅新治,遠藤哲郎,古門聡士,角田匡清,他
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438425
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 古門研究室ホームページ

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/kokado

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース 古門聡士

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10335&l=0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] researchmap 古門聡士

    • URL

      https://researchmap.jp/satoshi_kokado

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 角田研究室ホームページ

    • URL

      https://www.ecei.tohoku.ac.jp/tsunoda/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] researchmap 角田匡清

    • URL

      https://researchmap.jp/read0180277

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学研究者紹介 角田匡清

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/2d38facafb7796ce6bea4ad4ec927cdd.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi