• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次相転移を利用した液体水素~窒素温度領域における磁気冷凍材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関九州大学

研究代表者

和田 裕文  九州大学, 理学研究院, 教授 (80191831)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード磁気冷凍材料 / 磁気熱量効果 / 液体水素 / 一次相転移
研究開始時の研究の概要

物質の磁気熱量効果を用いた磁気冷凍は新たな冷凍技術として注目されている.本研究では液体水素~液体窒素温度領域における新たな磁気冷凍材料の開発を行うことを目的とする.ここでわれわれは巨大磁気熱量効果を示す一次の磁気相転移物質に注目する.一次相転移物質の種々の物性をコントロールすることが本研究の学術的な課題である.われわれは組成変化,元素添加,化学両論組成からのずれ,侵入型原子の添加による材料開発に加え,新規作製プロセスや新たな磁気熱量効果の測定法の導入により低温磁気冷凍材料の効率的な開発を目指す.

研究成果の概要

本研究の目的は液体水素温度から液体窒素温度領域での磁気冷凍材料の開発することで,開発目標は5Tにおける磁気エントロピー変化が30 J/ K kg以上,熱ヒステリシスが1 K程度である.われわれは低温で強磁性から反強磁性に一次相転移するGd5Ge4に着目した.この物質は43 Kで25 J/K kgの磁気エントロピー変化を示す.われわれはGeをSiで置換した系において40~120 Kの温度範囲において,上記の条件を満たす磁気冷凍材料の開発に成功した.また,Siを置換すると一次相転移温度も磁気エントロピー変化も増加する.この現象は強磁性から反強磁性への一次相転移に起因することも明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではあらたに低温で巨大磁気熱量効果を有する磁気冷凍材料を開発することができた.この結果は水素や天然ガスの液化に磁気冷凍を応用する上で大変有益であり,その意義は大きい.磁気冷凍材料に一次相転移を示す物質を使うという考えはわれわれによって提案されているが,これまで室温磁気冷凍材料の候補となる物質はすべて一次相転移物質であり,またその中で日本の寄与が大きいことは特筆される.また本研究では一次相転移温度が上昇するとき磁気エントロピー変化が増大するメカニズムも解明することができた.このことは今後の物質開発においても有用であり,その学術的意義も大きいといえる.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hall effect of itinerant electron metamagnet Co(S1-xSex)22022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Tanabe, Yoshiro Maekawa, Hirofumi Wada, Kunihiko Yamauchi, Tamio Oguchi and Hisatomo Harima
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater.

      巻: 557 ページ: 169460-169460

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2022.169460

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large magnetocaloric effect of Ge-doped (MnFeRu)2(PSi) above room temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Soejima, Kensuke Otsubo, Takayuki Ohnishi, and Hirofumi Wada
    • 雑誌名

      J. Supercond. Nov. Magn.

      巻: 34 号: 11 ページ: 2879-2884

    • DOI

      10.1007/s10948-021-05995-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gd5Ge4 系の磁気熱量効果2023

    • 著者名/発表者名
      和田 裕文,白木 陽,木下 啓也
    • 学会等名
      2022年度 固体冷媒冷凍技術連絡会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gd5(Ge1-xMx)4 (M=Si, Ga, Sn) の磁気熱量効果2022

    • 著者名/発表者名
      白木陽 , 和田裕文
    • 学会等名
      第128回 日本物理学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遍歴電子メタ磁性体Co(S1-xSex)2 のホール効果2022

    • 著者名/発表者名
      田邉巧祐, 和田裕文, 前川佳朗, 山内邦彦, 小口多美夫, 播磨尚朝
    • 学会等名
      第128回 日本物理学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ErCo2,CoS2のメタ磁性転移と電子/磁気構造2020

    • 著者名/発表者名
      田邉巧祐, 鳩山慎太郎, 前川佳朗, 舩島洋紀, 光田暁弘, 和田裕文
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi