• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メゾスコピック高温超伝導体中に誘起されたジョセフソン磁束量子のダイナミクスと制御

研究課題

研究課題/領域番号 19K05256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

大井 修一  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 主任研究員 (10354292)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード固有ジョセフソン接合 / ジョセフソン磁束 / パンケーキ磁束 / 磁気量子振動 / 磁気光学イメージング / 磁束量子 / Bi2212 / vortex / Josephson junction / SQUID / 銅酸化物高温超伝導体
研究開始時の研究の概要

層状高温超伝導体Bi2212単結晶では、幅数ミクロン以下まで微小化すると磁気抵抗測定により磁場が一本一本量子化されて侵入する様子を検知できる。さらに最近、単一孔導入により綺麗な磁気量子振動が現れることが分かってきた。様相は従来の超伝導量子干渉計(SQUID)と似ているが、メカニズムが異なり興味深い。
本研究では、両面微細加工により3次元的に試料形状を工夫すること、およびモードロック共鳴やノイズ測定等の動的測定により、この磁気抵抗振動と、誘起されたジョセフソン磁束やパンケーキ磁束の状態やダイナミクスの関係を理解し、新規な超伝導磁束量子デバイスへとつなげる。

研究成果の概要

銅酸化物高温超伝導体Bi2212単結晶は原子層ジョセフソン接合(固有ジョセフソン接合)を内蔵する。接合抵抗は、パンケーキ磁束侵入に誘起されたジョセフソン磁束量子のダイナミクスと関係すると考えられるため、様々な形状に加工された微小Bi2212単結晶の面直磁気抵抗を測定し、磁束量子の配置や一本一本の侵入過程などの静的・動的情報を得ること、及び単一孔を導入することで現れる磁気量子振動現象について調べた。試料加工方法の探索のほか、磁気光学イメージングを用いた磁束状態の可視化や制御にも取り組み、異種超伝導体中の磁束量子によるBi2212磁束量子の制御の可能性を示すなどの成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

狭い領域に閉じ込められた相互作用する粒子系の普遍的性質を調べる上で、微小Bi2212におけるパンケーキ磁束およびジョセフソン磁束系は、固有ジョセフソン接合の電気特性を通してその状態を知ることができる独特な研究対象の一つである。様々な形状に加工されたBi2212単結晶の固有ジョセフソン接合特性を通して、2種類の磁束量子によって生み出される静的・動的な磁束の振る舞いについて理解を深めることができた。さらに、直接磁束状態を可視化する試みにより、磁束量子制御につながる成果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Observation of intermediate mixed state in high-purity cavity-grade Nb by magneto-optical imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Ooi S.、Tachiki M.、Konomi T.、Kubo T.、Kikuchi A.、Arisawa S.、Ito H.、Umemori K.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 6 ページ: 064504-064504

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.064504

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometrical matching and its influence on the melting transition of confined vortices in a mesoscopic triangle of Bi2Sr2CaCu2O8+y superconductor2019

    • 著者名/発表者名
      Ooi S.、Tachiki M.、Mochiku T.、Komori K.、Hirata K.、Arisawa S.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 14 ページ: 144509-144509

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.144509

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 固有ジョセフソン接合で探るBi2212の磁束状態2022

    • 著者名/発表者名
      大井修一
    • 学会等名
      電子情報通信学会2022年総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希塩酸処理によるBi2212超薄膜化2022

    • 著者名/発表者名
      大井 修一, 立木 実, 茂筑 高士, 有沢 俊一
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Observation of intermediate mixed state in high-purity cavity grade Nb by MO imaging and its implication to flux trapping mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      OOI, Shuuichi, TACHIKI, Minoru, KIKUCHI, Akihiro, ARISAWA, Shunichi, T. Konomi, T. Kubo, H. Ito, E. Kako, H. Sakai, K. Umemori
    • 学会等名
      TTC 2022, TESLA Technology Collaboration
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magneto-optical imaging of vortex bundles in high purity Nb2021

    • 著者名/発表者名
      OOI, Shuuichi, TACHIKI, Minoru, KIKUCHI, Akihiro, ARISAWA, Shunichi, T. Konomi, T. Kubo, H. Ito, E. Kako, H. Sakai, K. Umemori
    • 学会等名
      34th International Symposium on Superconductivity (ISS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気光学イメージング法による超高純度ニオブの磁束状態観測2021

    • 著者名/発表者名
      大井 修一, 立木 実, 菊池 章弘, 有沢 俊一, 許斐太郎, 井藤隼人, 久保毅幸, 加古永治, 阪井寛志, 梅森健成
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高純度ニオブにおける vortex bundle の磁気光学観察2021

    • 著者名/発表者名
      大井修一、立木実、菊池章弘、有沢俊一、許斐太郎、井藤隼人、加古永治、阪井 寛志、梅森健成
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of Vortex Bundles in Type-II/1 Superconductor Niobium by Magneto-optical Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Shuuichi Ooi, Minoru Tachiki, Akihiro Kikuchi, Shunichi Arisawa, Taro Konomi, Hayato Ito, Eiji Kako, Hiroshi Sakai, Kensei Umemori
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 正六角形Bi2212中に閉じ込められた渦糸の周期律2019

    • 著者名/発表者名
      大井 修一, 立木 実, 茂筑 高士, 小森 和範, 平田 和人, 有沢 俊一
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Profile - OOI, Shuuichi

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/ooi_shuuichi

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 物質・材料研究機構 研究者総覧

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/ooi_shuuichi?locale=ja

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi