• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境ガス交換のための分子流生成用ナノ貫通孔付自立薄膜の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K05274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2019-2021)

研究代表者

川田 博昭  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 客員研究員 (90186099)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードナノ貫通孔 / ナノインプリント / 樹脂薄膜 / 分子流 / アスペクト比増大 / 自立樹脂薄膜 / 自立フィルム / ナノ孔 / 自立薄膜
研究開始時の研究の概要

直径0.1 μm程度の微細孔を多数有する厚さ約1 μm(=1/1000 mm)の自立した樹脂薄膜をナノインプリント法と水溶性樹脂の犠牲層を用いた新規プロセスで作製する。この直径では大気圧下でも気体分子は孔内を他のガス分子と衝突する前に壁に衝突しながら輸送されていく分子流となる。このようなデバイスを用いてガス交換を行うと各ガスはその分圧に応じて輸送されるため、圧力の低いところから高いところに特定のガスを輸送することが可能となる。この特徴的な輸送特性を利用した新規の環境ガス交換用デバイスを創出する。

研究成果の概要

100nm程度のナノパイプ内では大気圧で気体分子はパイプの壁に衝突しながら輸送される分子流となる。ナノパイプからなるフィルターは環境用のガス交換素子となる。これに必要な微細貫通孔付樹脂薄膜を作製する新規インプリントプロセスを開発した。水溶性ポリマーを犠牲層とするプロセス、低温熱インプリントプロセス、微細パターンのアスペクト比を増大できるインプリントとフォトリソグラフィハイブリッドプロセスを開発した。これにより直径0.5μm、厚さ1μmの自立アクリルフィルムを直径5mmにわたり作製した。
さらに自立樹脂膜作製技術を利用して機械的な伸縮によりピッチ可変なグレーテイングを用いた光学素子も作製した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

直径100nm程度のナノパイプからなるフィルターは気体分子のながれは大気圧下でも分子流となり部屋の圧力によらず高密度の気体を選択的に排出できる環境素子となる。このようなフィルターを汎用樹脂で作製するために必要なプロセスの開発を行なった。直径500nm、厚さ1μmの貫通孔付アクリルのフィルターを作製した。これにより分子流フィルター実現の基本プロセスを確立した。さらに機械的にピッチ可変なグレーテイングを有する光学素子も作製し、その動作を確認した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Nickel Plasma Etching Mask by Nano-Imprint Lithography and Electroless Plating2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Shingo、Tanabe Hideki、Yasuda Masaaki、Hirai Yoshihiko、Kawata Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 33 号: 5 ページ: 551-556

    • DOI

      10.2494/photopolymer.33.551

    • NAID

      130007867667

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Self-standing Polystyrene Thin Films with Fine Through Holes by use of Water Soluble Resin Sacrificial Layer2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kawata, K. Uchida, M. Yasuda, and Y. Hirai
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 号: 1 ページ: 137-141

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.137

    • NAID

      130007744309

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2019-06-24
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fabrication of PDMS self-standing film with embedded fine polystyrene grating for stretchable optical device by nanoimprint process2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawata, Ryusei Nagahama, Akio Mizutani, Hisao Kikuta, Yoshihiko Hirai
    • 学会等名
      The 39th International Conference of Photopolymer Science and Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱インプリントとフォトリソ併用による貫通孔付き自立樹脂薄膜の作製2022

    • 著者名/発表者名
      川田 博昭、安田 雅昭、平井 義彦
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ピッチ可変格子パターン付き自立PDMS膜の作製2022

    • 著者名/発表者名
      長濱 瑠星、川田 博昭、水谷 彰夫、菊田 久雄、平井 義彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of self-standing thin resin film with small through holes by low temperature nanoimprint process2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kawata, S. Shimizu, H. Tanabe, M. Yasuda, H. Kikuta, and Y. Hirai
    • 学会等名
      38th. International Conference of Photopolymer Science and Technology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of self-standing thin films with small through-holes by imprint and photolithography hybrid process2021

    • 著者名/発表者名
      H. Tanabe, H. Kawata, M. Yasuda, Y. Hirai, and H. Kikuta
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱ナノインプリントにおけるインプリント温度の低温化2021

    • 著者名/発表者名
      田邉英毅, 清水進吾, 川田博昭, 安田雅昭, 平井義彦
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Multilayer Fine Structures by use of Double Layer Polymethyl Methacrylate Film2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, S. Yagi, M. Yasuda, Y. Hirai, and H. Kawata
    • 学会等名
      37th International Conference of Pheotopolymer Science and Technology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Nickel Plasma Etching Mask by Nano-Imprint Lithography and Electroless Plating2020

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, H. Tanabe, M. Yasuda, Y. Hirai, and H. Kawata
    • 学会等名
      37th International Conference of Pheotopolymer Science and Technology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二層PMMAフィルムの貼り合わせによる多段微細構造物の作製2020

    • 著者名/発表者名
      川田博昭,山本健生,八木駿典,安田雅昭,平井義彦
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of self-standing polystyrene thin films with fine through holes by use of water-soluble resin sacrificial layer2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawata, Keito Uchida, Masaaki Yasuda, Yoshihiko Hirai
    • 学会等名
      The 36th International Conference of Photopolymer Science and Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キャスティング法を用いた微細貫通孔付きポリスチレン自立薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      川田博昭,清水進吾,安田雅昭,平井義彦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi