• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラマン分光法による新しい応力測定法を用いたワイドギャップ半導体電極界面の物性解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K05296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30010:結晶工学関連
研究機関中京大学

研究代表者

須田 潤  中京大学, 工学部, 教授 (20369903)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード顕微ラマン分光 / ワイドギャップ半導体 / 熱応力 / 局所的電子物性 / 電子移動度 / 電子密度 / 比抵抗 / 金属積層薄膜電極 / 抵抗率 / 電極界面 / 応力測定 / ラマン分光 / LOPCモード
研究開始時の研究の概要

高温領域の電極付ワイドギャップ半導体の電極界面近傍の熱応力と電子物性の挙動を解明することは, 次世代の省エネ大電力パワーエレクトロニクスシステムの高い信頼性の獲得という点で極めて重要である.本研究では,高温領域の電極付ワイドギャップ半導体のラマンイメージングの温度依存性の実験を行い, ラマンスペクトル幅からK-K解析より中心振動数を求める新しい方法で,電極界面近傍の熱応力の3次元分布を求める.さらにLOPCモードのラマンスペクトルから,高温ワイドギャップ半導体の電極界面近傍の熱応力と局所的な電子物性の関係を解明するものである。

研究成果の概要

本研究では,高温ラマンイメージング実験により,数種類の電極付ワイドギャップ半導体の電極界面の熱応力を非破壊で求め、FEM解析の計算結果と比較した.全ての電極付サンプルにおいて電極近傍のラマン線幅は電極遠方に対して広がっており,振動数シフトと線幅の相関から熱応力を求めることが可能であることがわかった.LOPCモードの電子物性解析を行い,GaNでは電極近傍において比抵抗が増加した.これは高温の界面熱応力により格子欠陥密度が増加したためであると考えられる.大電力PEシステムにおいて,高温動作時に熱応力に起因したワイドギャップ半導体のスイッチング損失の増加をもたらすと考えられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高温ラマンイメージング実験により数種類の電極付ワイドギャップ半導体の電極界面の熱応力を求めると同時にLOPCモードの電子物性解析を行い,GaNでは電極近傍における比抵抗の特性を非破壊測定できることに成功し,高温電子物性と熱応力の関係の一端を明らかにした.本研究方法を応用すると.高温動作時の大電力パワーエレクトロニクスにおいて熱応力によるワイドギャップ半導体のスイッチング損失の増加特性を予測できる.また,電極付サンプルにおいて電極近傍のラマン線幅は電極遠方に対して広がっており,振動数シフトと線幅の相関から熱応力を求めることが可能であると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Thermal stress effects on local electronic properties on N-type GaN crystals in contact with Au/Ti/Cr electrode film by micro-Raman spectroscopy at high temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kawase Jun Suda
    • 雑誌名

      Vibrational Spectroscopy

      巻: 118 ページ: 103331-103331

    • DOI

      10.1016/j.vibspec.2021.103331

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature dependence of the local electronic properties of n-type GaN crystals by micro-Raman spectroscopy and dielectric dispersion at high temperatures2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase Motoki、Suda Jun
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: 4 ページ: 048002-048002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abec10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Local Electronic Properties of N-type GaN Crystals by Micro-Raman Imaging and Dielectric Dispersion at High Temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kawase, J. Suda
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of The 2020 International Conference on Solid State Devices and Materials

      巻: - ページ: 285-286

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法による多層電極付n形4H-SiC結晶の高温電子物性2022

    • 著者名/発表者名
      近藤聖也,須田潤
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法による多層電極付n型β-Ga2O3結晶の高温電子物性の熱応力効果2022

    • 著者名/発表者名
      各務 良哉 ,鳥本 祐 ,須田 潤
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法とスペクトル解析による多層電極付n形GaN結晶の高温電子物性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬 幹貴, 須田 潤
    • 学会等名
      MES2021(第31回マイクロエレクトロニクスシンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法による多層電極付n形4H-SiC結晶の高温状態における熱応力解析に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 聖也, 須田 潤
    • 学会等名
      MES2021(第31回マイクロエレクトロニクスシンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法とスペクトル解析による多層電極付n形ZnO結晶の高温電子物性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      加悦 港人、須田 潤
    • 学会等名
      MES2021(第31回マイクロエレクトロニクスシンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法による積層電極付ワイドギャップ半導体の高温電子物性・熱応力の 非破壊評価の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      須田潤
    • 学会等名
      日本機械学会 第15回 RC287「新時代の電子デバイスと電子機器における信頼性設計評価と熱設計に関する研究分科会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラマン分光法による多層電極付n型β-Ga2O3結晶の熱応力に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      各務 良哉 ,鳥本 祐 ,須田 潤
    • 学会等名
      令和3年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Temperature Dependence of Local Electronic Properties of N-type GaN Crystals by Micro-Raman Imaging and Dielectric Dispersion at High Temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kawase, J. Suda
    • 学会等名
      the 2020 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングとスペクトル解析によるn形ZnO 結晶の高温電子物性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      加悦港人,須田潤
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングによる高温状態のn形G aN 結晶の電子物性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬幹貴,須田潤
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングによる高温領域のAu/Ti/Cr電極付n形GaN結晶のラマンスペクトルの温度依存性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬幹貴,今井 壮輔 須田潤
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングによる高温領域のAu/Ti/Cr電極付n形β-Ga2O3結晶のラマンスペクトルの温度依存性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤豪紀,山田孝治,須田潤
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングによる高温状態の電極付n形β-Ga2O3結晶の電子物性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      須田 潤,佐藤豪紀,山田孝治
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングによる電極付きn形β-Ga2O3 結晶の残留応力の研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤豪紀,山田孝治,須田潤,上木雄也
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dラマンイメージング法による電極付GaN 結晶の残留応力に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬幹貴,須田潤,今井壮輔,藤井遼河
    • 学会等名
      令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマンイメージングによる高温領域におけるAu/Ti/Cr電極付n形GaN 結晶の残留応力分布に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      須田潤,川瀬幹貴,今井壮輔,藤井遼河
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ラマン分光スペクトルデータ解析事例集~高分子、電池、電子デバイス、炭素材料、ガラス、医薬品、食品、細胞・組織~2022

    • 著者名/発表者名
      須田潤他63名
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      株式会社 技術情報協会
    • ISBN
      9784861048722
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi