• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機半導体検出器の性能向上のための高移動度極性有機半導体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

山岸 正和  富山高等専門学校, 物質化学工学科, 講師 (20615827)

研究分担者 高田 英治  富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (00270885)
岡本 敏宏  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (80469931)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード有機半導体単結晶 / 分子ダイポール / 放射線検出 / 有機半導体 / カルコゲノフェン官能基 / 有機放射線検出器 / 含硫官能基 / 新規有機半導体 / 分子内ダイポール / 溶解度の向上 / 有機半導体検出器 / 極性分子 / 移動度 / ヘテロ元素
研究開始時の研究の概要

柔らかく放射線像に写らない有機化合物を用いた身体に身につけるフレキシブル放射線検出器が注目を集めている.しかし,放射線検出用分子の共通の選定指針はなく,材料の開発も行われておらず,十分な放射線検出能が得られていない.そこで本研究では,放射線検出を目的とした有機化合物を系統的に合成し,放射線検出能と分子の性質を比較し,放射線検出に特化した有機半導体の設計指針を明らかとするとともに,有機半導体検出器の性能向上を目論む.

研究成果の概要

本研究では有機半導体による放射線の直接検出器を実現するため,炭素よりも放射線との相互作用が大きい硫黄を多く含んだ含硫置換基をもつ有機半導体の開発と有機半導体による放射線検出のメカニズムの理解を行った.含硫置換基をもつ有機半導体は期待した放射線検出能は得られなかったものの,材料開発の過程で有機半導体の集合体構造をシミュレートする手法を開発した.また,現状の有機半導体では,極めて電極近傍で放射線を検出していることなどが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した有機半導体は期待した放射線検出能を示さなかったが,研究の過程で得られた放射線検出用の有機半導体および放射線検出のメカニズムに関する知見は,今後の放射線検出用有機半導体の分子設計やデバイス設計にとって有用である.また,得られた有機半導体の集合体構造のシミュレーション手法は,放射線検出以外の用途にとっても重要な高移動度の有機半導体を効率的に探索できるようになるため,有機エレクトロニクスの開発を大きく促進させる.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Bent-Shaped p-Type Small Molecule Organic Semiconductors: A Molecular Design Strategy for Next-Generation Practical Applications2020

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, C. Yu, C. Mitsui, M. Yamagishi, H. Ishii, J. Takeya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: - 号: 20 ページ: 9083-9096

    • DOI

      10.1021/jacs.9b10450

    • NAID

      120007168343

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ルブレン/アクセプタ/金属界面における接触抵抗の経時および熱ストレスによる変化2019

    • 著者名/発表者名
      嘉藤幹也、大井綾子、山本廉、山岸正和
    • 学会等名
      2019年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi