• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の外部刺激に応答して薬剤を放出すると共に蛍光を発する分解性多環状ホストの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05448
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

林田 修  福岡大学, 理学部, 教授 (20231532)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードホストゲスト化学 / 分子認識 / ゲスト放出 / 薬物送達 / ジスルフィド / シクロファン / 刺激応答 / ホストゲスト / 薬剤放出
研究開始時の研究の概要

本研究では、複数の外部刺激(還元剤と pH 低下など)に応答して分解することで“薬剤を放出する”と同時に自ら“光り出す”薬剤運搬体を開発する。そのため、複数個の環状ホストを連結した多環状ホストを合成し、薬剤を捕捉させる。還元剤のみならず pH 低下にも応答して分解する部位を多環状ホストに組み込むことで、がん細胞に対して高選択的な薬剤の放出を行う。さらに、薬剤を放出すると同時に自ら光り出す“仕組み”を構築し、薬剤の放出挙動を蛍光で可視化する。

研究成果の概要

本研究では、還元剤や pH 変化などの複数の外部刺激に応答して分解することで、がん細胞に対してより正確にゲスト(薬剤)を放出できるホストの開発を行った。pH 応答性の官能基を側鎖に、還元応答性のジスルフィドを分子骨格にもつ分解型ホスト1を合成した。1はpH変化に応じてゲスト捕捉能が変わり、pH変化と還元剤の添加という二つの刺激により、より効果的にゲストを放出することができた。さらに、還元剤としてグルタチオン(GSH)の添加に伴って蛍光を発する分解型ホスト2も合成した。GSHの添加により、2のジスルフィド結合が開裂し、放出したピレンチオラート体が自己会合してエキシマー蛍光を発することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、還元剤や pH 変化などの複数の外部刺激に応答して分解し、捕捉したゲストを放出できる分解型ホスト分子を開発した。さらに、還元剤としてグルタチオンの添加に伴って、ジスルフィド結合が開裂し、放出したピレンのチオラート体が自己会合してエキシマー蛍光を発する分解型ホスト分子も合成した。これら分解型ホスト分子の分子設計と合成は、ホストゲスト化学や超分子化学の学術分野の発展に貢献するものであり、がん細胞を標的とした薬物送達システムの開発への基礎的知見を与えるものと期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Thiol-reactive pyrene dimer having a disulfide linkage as a ratiometric fluorescence probe to thiol-containing biomolecules2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida; Yuumi Hayashida; Takaaki Miyazaki
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 52 号: 3 ページ: 128-131

    • DOI

      10.1246/cl.220521

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fluorescence study on guest release of reduction-responsive host-guest conjugates having a disulfide bond2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida; Satoru Imamura; Takaaki Miyazaki
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 51 号: 8 ページ: 859-861

    • DOI

      10.1246/cl.220259

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-aggregation, temperature-responsive agglutination, and pH-induced disaggregation of amphiphilic cyclophane dimer having a PEG linkage2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Tensho Tomita, Takaaki Miyazaki
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 50 号: 9 ページ: 1611-1613

    • DOI

      10.1246/cl.210348

    • NAID

      130008088268

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and guest-binding properties of pH/reduction dual-responsive cyclophane dimer2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Yudai Tanaka, Takaaki Miyazaki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 11 ページ: 3097-3106

    • DOI

      10.3390/molecules26113097

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis, Aggregation, and Stimuli-Respponsive Disaggregation of An Amphiphilic Cyclophane Having An Alkyl Disulfide Moierty2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Tadahiro Sueoka
    • 雑誌名

      Fukuoka University Science Reports

      巻: 50 ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stimuli-Responsive Supramolecular Coaggregation and Disaggregation of Host-Guest Conjugates Having A Disulfide Linkage2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Kana Shibata
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 85 号: 8 ページ: 5493-5502

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c00237

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guest Capture and Separation by Temperature Responsive Cyclophane-PNIPAM Conjugates2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Haruna Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 49 号: 6 ページ: 605-608

    • DOI

      10.1246/cl.200135

    • NAID

      130007852071

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Guest-binding, and Effective Fluorescence Quenching Behaviors of A Dabsyl-appended Cyclophane Tetramer2019

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Chihiro Nada, and Kana Shibata
    • 雑誌名

      Fukuoka University Science Reports

      巻: 50 ページ: 13-19

    • NAID

      120006840678

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数のカチオン性側鎖と蛍光性のピレン部位を有する水溶性シクロファンの合成2024

    • 著者名/発表者名
      大熊 春菜, 宮﨑 隆聡, 林田 修
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Multivalently Enhanced Guest-binding Properties of Functionalized Azacyclophanes2024

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Shouta Minami, Haruna Okuma, Yuya Araki, Takaaki Miyazaki
    • 学会等名
      CEMsupra 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of PDI-cyclophane Conjugates and Their Self-aggregation and Guest-induced Agglutination Behavior2024

    • 著者名/発表者名
      Yuya Araki, Takaaki Miyazaki, Osamu Hayashida
    • 学会等名
      CEMsupra 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペリレンジイミドで連結した水溶性シクロファン2量体の合成と会合挙動2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 優弥, 宮崎 隆聡, 林田 修
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ジスルフィド結合で連結したピレン二量体のレシオ型蛍光応答とシクロファンからなる超分子会合挙動2023

    • 著者名/発表者名
      林田 有未; 宮﨑 隆聡; 林田 修
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ペリレンジイミド部位で連結した水溶性シクロファン2量体の合成と自己会合挙動2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 優弥; 宮﨑 隆聡; 林田 修
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジスルフィド連結型ピレン二量体の合成とシステインの蛍光検出2022

    • 著者名/発表者名
      林田 有未; 宮﨑 隆聡; 林田 修
    • 学会等名
      第59回 化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Stimuli-responsive supramolecular system using cyclophanes having a disulfide linkage2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hayashida, Kana Shibata, Yudai Tanaka, and Takaaki Miyazaki
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホストゲストコンジュゲートの合成と超分子集合体の構築2021

    • 著者名/発表者名
      今村 悟, 宮﨑 隆聡, 林田 修
    • 学会等名
      有機合成化学協会九州山口支部第33回若手研究者のためのセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジスルフィド結合で連結したピレン2量体の合成と還元刺激によるレシオ型蛍光2021

    • 著者名/発表者名
      林田 有未, 宮﨑 隆聡, 林田 修
    • 学会等名
      第58回 化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ホストゲストコンジュゲートの合成と超分子集合体の構築2021

    • 著者名/発表者名
      今村 悟, 宮﨑 隆聡, 林田 修
    • 学会等名
      第58回 化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] pHおよび還元応答性をもつシクロファン二量体の合成とゲスト捕捉挙動2020

    • 著者名/発表者名
      田中 優大・宮﨑 隆聡・林田 修
    • 学会等名
      2020日本化学会九州支部秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 親水性スペーサーで連結したシクロファン2量体の合成と超分子会合挙動2020

    • 著者名/発表者名
      冨田 天翔・宮﨑 隆聡・林田 修
    • 学会等名
      2020日本化学会九州支部秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Supramolecular properties of reduction-responsible water-soluble cyclophanes2020

    • 著者名/発表者名
      HAYASHIDA, Osamu; SHIBATA, Kana; NISHINO, Kana
    • 学会等名
      The Asian Conference on Supramolecular Chemistry (ACSC2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] pHおよび還元応答性のシクロファン2量体の合成とゲスト捕捉挙動2020

    • 著者名/発表者名
      田中 優大・林田 修 ,
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PEG鎖で連結したシクロファン2量体の合成と超分子会合挙動2020

    • 著者名/発表者名
      冨田 天翔・林田 修
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ジスルフィド部位を有する水溶性シクロファン類の合成と還元刺激による機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      林田 修・柴田 佳奈・末岡 忠大・田中 優大
    • 学会等名
      第17回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PNIPAMポリマーを導入した感温性シクロファンの合成と温度応答的なゲスト捕捉挙動2019

    • 著者名/発表者名
      田中 陽菜・林田 修
    • 学会等名
      第17回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ダブシルジスルフィド部位を有する刺激応答型シクロファンの合成と会合特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 佳奈、田中 優大、林田修
    • 学会等名
      化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] pH応答性と還元応答性を持つシクロファン2量体の合成とホスト機能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      田中 優大、柴田 佳奈、林田修
    • 学会等名
      化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PNIPAMを導入した感温性シクロファンの合成と温度刺激によるゲスト捕捉と分離2019

    • 著者名/発表者名
      田中 陽菜、林田修
    • 学会等名
      化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ダブシルジスルフィド部位を導入した水溶性シクロファンの合成と会合特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 佳奈・田中 陽菜・林田 修
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PNIPAM を導入したシクロファンの合成と LCST 挙動によるゲスト捕捉と分離2019

    • 著者名/発表者名
      田中 陽菜・柴田 佳奈・林田 修
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Reduction-responsible Host-guest Properties of Functionalized Water-soluble Cyclophanes2019

    • 著者名/発表者名
      HAYASHIDA, Osamu; SHIBATA, Kana; NISHINO, Kana
    • 学会等名
      CEMsupra 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi