• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隣接官能基を利用したアミドの新分子変換法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

武田 紀彦  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (30449871)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアミド / 求核付加反応 / 環縮小反応 / ラクタム / 含窒素ヘテロ環化合物 / 骨格変換反応 / 転位反応 / エナミン
研究開始時の研究の概要

アミドは重要な構成単位であるにも関わらず、アミドを積極的に分子変換することは未だ容易ではない。これはアミドの優れた化学安定性に伴ったカルボニル炭素の低い求電子性に起因する。そのため、アミドを起点とする新分子変換法を開発することができれば、有機合成の幅を大きく広げることが期待できる。本研究では、連続ヘテロ原子を有するアミドと隣接官能基を利用した新たな連続反応の開発を計画する。具体的には、求核付加反応から始まる①環縮小-付加環化反応、②骨格変換反応、③転位反応の開発を目指し、アミドを起点とした前例のない分子変換法を創出する。

研究成果の概要

隣接官能基を有するアミドと有機金属試薬の組み合わせにより、カルボニル炭素への求核付加反応から始まる新たな分子変換反応を開発した。具体的には、α位にブロモ基を導入したラクタムをGrignard試薬や有機リチウム試薬と反応させると、求核付加-環縮小反応が進行し、α-アシルピロリジンが得られた。一方、α位にクロロ基を導入したラクタムを用いた場合は、求核付加-脱水反応が進行し、β-クロロエナミンが得られた。また二重結合を導入した共役ラクタムを用いれば、求核付加-骨格変換反応または求核付加-転位反応が進行し、対応する含窒素ヘテロ環化合物が得られた。本研究成果により、アミド化学の新たな一面を開拓できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アミドは優れた化学安定性を持つため、アミドを目的生成物とする合成戦略は多数存在するが、アミドを起点とした化学変換は現代有機化学を駆使しても容易ではない。本研究ではアミドカルボニル基への求核付加反応を基盤とした連続反応の開発に取り組んだ。アミド窒素原子上にヘテロ原子の導入、さらにα位へ隣接官能基を導入した環状アミドは、有機金属試薬による求核付加反応と続く第二の反応を可能とし、カルボニル基が再生する新たな分子変換法が開発できた。アミドから始まる分子変換法の開発は学術的独創性を備えているだけでなく、創薬研究や医薬品開発に役立つ合成法を提供する社会的意義を併せ持つ。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Anhydrous Hydrogen Iodide-Mediated Reductive Indolization of In Situ-Generated Cyclopropyl Hydrazones2021

    • 著者名/発表者名
      Yasui Motohiro、Fujioka Hiroki、Takeda Norihiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 1 ページ: 43-47

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c03607

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of multi-substituted 1,2,4-triazoles utilising the ambiphilic reactivity of hydrazones2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Haruo、Takeda Norihiko、Yasui Motohiro、Okazaki Mayuko、Suzuki Seishin、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 91 ページ: 12187-12190

    • DOI

      10.1039/d1cc05326d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sc(OTf)<sub>3</sub>-Catalyzed Iodocyclization/Ritter-Type Amidation of <i>N</i>-Alkoxypropiolamides: A Synthetic Strategy for Isoxazol-3(2<i>H</i>)-ones2021

    • 著者名/発表者名
      Yasui Motohiro、Inoue Maki、Nakao Kotone、Takeda Norihiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 21 ページ: 15498-15508

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c01987

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential nucleophilic addition/1,2-rearrangement of N-iminolactam: A ring-contractive strategy for the synthesis of 2-acyl pyrrolidines2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Norihiko、Kobori Yukiko、Yasui Motohiro、Matsumoto Yuki、Orihara Kotomi、Kido Yusaku、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 73 ページ: 153098-153098

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2021.153098

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DIHALOGENATIVE CYCLIZATION FOR THE SYNTHESIS OF 4-BROMO-1-BROMOALKYL-5-ARYL/ALKYL/ALKENYL PYRAZOLES2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Yasui、Hasegawa Maki、Konishi Keiji、Takeda Norihiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 103 号: 2 ページ: 661-661

    • DOI

      10.3987/com-20-s(k)43

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] γ-C (sp3)-H bond functionalisation of α,β-unsaturated amides through an umpolung strategy2020

    • 著者名/発表者名
      Futaki Erika、Takeda Norihiko、Yasui Motohiro、Shinada Tetsuro、Miyata Okiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 18 号: 8 ページ: 1563-1566

    • DOI

      10.1039/d0ob00125b

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Heterocycles Utilizing N-Alkoxyimines and Amides2020

    • 著者名/発表者名
      Yasui Motohiro、Takeda Norihiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 100 号: 3 ページ: 321-369

    • DOI

      10.3987/rev-19-918

    • NAID

      40022216094

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper-Catalyzed Sequential Cyclization/Migration of Alkynyl Hydrazides for Construction of Ring-Expanded N?N Fused Pyrazolones2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Keiji、Yasui Motohiro、Okuhira Hitomi、Takeda Norihiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 17 ページ: 6852-6857

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c02378

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Pyrazoles Utilizing the Ambiphilic Reactivity of Hydrazones2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Haruo、Takeda Norihiko、Yasui Motohiro、Ito Yuta、Konishi Keiji、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 23 ページ: 9249-9252

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03465

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Nucleophilic Arylation/Ring-Contractive Rearrangement of N-Alkoxylactams2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Norihiko、Kobori Yukiko、Okamura Kohei、Yasui Motohiro、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 24 ページ: 9740-9744

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03821

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reagent-controlled regiodivergence in the [3,3]-sigmatropic rearrangement of N-(acyloxy)enamides2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Norihiko、Arisawa Narumi、Miyamoto Misaki、Kobori Yukiko、Shinada Tetsuro、Miyata Okiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      Organic Chemistry Frontiers

      巻: 6 号: 22 ページ: 3721-3724

    • DOI

      10.1039/c9qo01109a

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Copper-Catalyzed Cycloisomerization of Cyclopropenylimine for Synthesis of Pyrroles2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi Keiji、Takeda Norihiko、Yasui Motohiro、Matsuzaki Haruo、Miyata Okiko、Ueda Masafumi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 84 号: 21 ページ: 14320-14329

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b02178

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 共役N-アルコキシラクタムへの求核付加-骨格変換反応を利用した3-アロイルピペリジン合成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、犬飼真子、松尾彩恵、安井基博、泉安彦、八巻耕也、小山豊、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンのダブル環化反応を利用したスピロインドリン構築法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、松崎大力、岡崎梢、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] N-アジリジニルアミドの環拡大反応による5,6-ジヒドロ-(4H)-1,3,4-オキサジアジン合成2022

    • 著者名/発表者名
      小西恵地、松本大輝、安井基博、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] N-シクロプロピルヒドラゾンのC(sp3)-H活性化を駆動力とするピラゾール合成2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡広樹、福見航平、安井基博、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環状N-アルコキシプロピオル酸アミドの閉環-官能基化によるイソオキサゾロン合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      安井基博、田原奈央子、井上真希、中尾琴音、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      第47回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラクタムを用いた求核付加-脱水反応を利用した四置換エナミンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、菅沼陸、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オキシムエーテルのα位での極性転換を利用したN-アルコキシインドールの合成2021

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、藤田空良、小林美奈、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] N-アルコキシプロピオル酸アミドの金触媒によるオキシアリール化反応:イソキサゾロンの新規合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      田原奈央子、安井基博、武田紀彦、松原浩、上田昌史
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 無水ヨウ化水素の特性を利用した還元的Fischerインドール合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡広樹、安井基博、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      第71回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンの求核性および求電子性を利用したピラゾールおよびトリアゾール合成2021

    • 著者名/発表者名
      松崎大力、武田紀彦、伊藤勇太、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第50回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金触媒を用いたオキシアリール化によるイソキサゾロン合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      安井基博、田原奈央子、武田紀彦、松原浩、上田昌史
    • 学会等名
      第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラクタムへの求核付加-脱水反応:四置換エナミンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、菅沼陸、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Lewis酸触媒によるオキシムエーテルの閉環反応を利用したN-アルコキシインドールの合成2021

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、藤田空良、小林美奈、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第41回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルキニルヒドラジドの連続的閉環-転位反応によるN-N縮環型ピラゾロン合成2021

    • 著者名/発表者名
      小西恵地、奥平仁美、三木香苗、安井基博、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      第19回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 遷移金属触媒を用いたアルキニルヒドラジドの連続的閉環-転位反応によるN-N縮環型ピラゾロン合成2021

    • 著者名/発表者名
      小西恵地、奥平仁美、三木香苗、安井基博、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンのイミノ炭素の求核性を利用したアルキル基を有する1,2,4-トリアゾール合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      松崎大力、武田紀彦、岡崎真由子、鈴木世晋、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] N-N結合とシクロプロパンの開裂を伴う[3,3]-シグマトロピー転位を介した還元的インドール合成法2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡広樹、安井基博、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンの求核性を利用した新規トリアゾール合成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎真由子、松崎大力、武田紀彦、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] N,N-二置換ヒドラゾンのハロ環化による4-ブロモ-1-ブロモアルキル-5-置換ピラゾール合成2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川万輝、安井基博、小西恵地、武田紀彦、杜隆嗣 、平田健一、上田昌史
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Spiro[indole-3,3'-pyrrolidine]-2'-(thi)oneの実践的合成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      石川真帆、安井基博、吉田龍仁、武田紀彦、平尾誠弥、阿部匠、上田昌史
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続閉環-開環反応によるイソキサゾロン合成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中尾琴音、安井基博、長谷川万輝、田中義展、武田紀彦、上田昌史
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンの極性転換反応を利用した新規トリアゾール合成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、岡崎真由子、松崎大力、鈴木世晋、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アミド・エナミドが創り出す新たな有機合成反応の開発~連続ヘテロ原子を組み込むと何ができる?~2020

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦
    • 学会等名
      ヘテロ原子部会2019年度第3回懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アミドの極性転換反応:α位およびγ位への求核剤導入法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、二木恵里佳、宮田興子、上田昌史
    • 学会等名
      第17回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] N-イミノラクタムの求核付加-環縮小反応を利用したピロリジン合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、松本由貴、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第39回有機合成若手セミナー 明日の有機合成を担う人のために
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続ヘテロ原子を有するラクタムを利用したアルキン導入を伴う連続反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、木戸友策、岸本一希、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第39回有機合成若手セミナー 明日の有機合成を担う人のために
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンの極性転換を利用した含窒素ヘテロ環の新規合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松崎大力、武田紀彦、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第39回有機合成若手セミナー 明日の有機合成を担う人のために
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of pyrazoles from conjugated hydrazone through acid-promoted β-protonation/nucleophilic addition/cyclization/aromatization sequence2019

    • 著者名/発表者名
      Haruo Matsuzaki, Yuta Ito, Nanae Nokubo, Mayu Yawata, Norihiko Takeda, Masafumi Ueda
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-イミノラクタムの求核付加-環縮小反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松本由貴、武田紀彦、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラクタム類へのアルキン導入を伴う連続反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      木戸友策、武田紀彦、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドラゾンを利用した形式的[3+2]付加環化反応によるトリアゾール合成2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木世晋、松崎大力、武田紀彦、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続ヘテロ原子を有するラクタムを利用したアルキン導入を伴う連続反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦、木戸友策、岸本一希、安井基博、上田昌史
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of pyrazoles from conjugated hydrazone through acid-promoted β-protonation/nucleophilic addition/cyclization/aromatization sequence2019

    • 著者名/発表者名
      Haruo Matsuzaki, Yuta Ito, Norihiko Takeda, Motohiro Yasui, Masafumi Ueda
    • 学会等名
      21st International Joint Symposium on Synthetic Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-アルコキシアミドを用いた新分子変換法2019

    • 著者名/発表者名
      武田紀彦
    • 学会等名
      第5回関西薬学シンポジウム:化学系の若い力
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 神戸薬科大学 薬品化学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/medchem/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] プレスリリース:環状構造を組み換える新たな分子変換技術の開発

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/news/docs/KPUnews202006.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 神戸薬科大学薬品化学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/medchem/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 神戸薬科大学薬品化学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/medchem/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi