• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低波数ラマン光学活性による溶液中タンパク質の高次構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K05524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 茂樹  大阪大学, 理学研究科, 助教 (60552784)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードキラリティ / タンパク質構造 / 振動光学活性 / テラヘルツ / 低波数 / αヘリックス / ラマン分光 / 光学活性 / 分子分光 / 高分子構造 / 生体関連高分子 / スペクトル分析 / レーザー分光
研究開始時の研究の概要

αヘリックス構造に代表されるタンパク質のキラルな二次構造は紫外円二色性などによって簡便に測定されてきた。しかし,さらに高次のタンパク質構造の測定も必要不可欠である。一方で,溶媒分子とタンパク質との間に形成されるキラルな溶媒和構造を直接測定できれば,タンパク質の溶解や変性初期反応をより深く理解できるだろう。しかし,これらタンパク質のキラル高次構造を溶液中において簡便に測定することは難しい。本研究においては新規な低波数ラマン光学活性分光を開発し,溶液中タンパク質のキラル高次構造を直接に解析できる簡便な測定法を開発する。

研究成果の概要

タンパク質のキラルな高次構造と,その溶液中での揺らぎ,さらには周囲の溶媒分子とのキラルな溶媒和構造を直接測定することを目指し,キラリティを分子振動によって検出するラマン光学活性(Raman Optical Activity: ROA)の測定範囲を低波数領域にまで拡張し,タンパク質の低波数ROAを初めて測定した。低波数領域を測定可能な新規ROA装置を開発し,結晶構造が既知のタンパク質の測定によりピーク帰属を試みた。αヘリックス構造をとるポリペプチドのスペクトルを量子力学計算によりよく再現し,低波数ROAはαヘリックス二巻き分の長距離の相互作用と,その構造ゆらぎを反映することを明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ラマン光学活性の測定範囲を低波数領域にまで拡張し,溶液中タンパク質の測定を初めて行ったことは,タンパク質のキラル高次構造とその揺らぎを直接に簡便に測定する新規な方法を開拓した点で学術的意義が高い。生物のキラル選択的な反応の一因はタンパク質のキラル高次構造とその反応にあると考えられるため,その解析手法の開発はキラル薬剤の開発の一助となるだろう。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] IOCB(チェコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] IOCB(チェコ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IOCB(チェコ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Probing the solvation of the α-helix with extended amide III bands in Raman optical activity2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shigeki、Kimura Fumiya
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 5 ページ: 3191-3199

    • DOI

      10.1039/d1cp04480j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intense chiral signal from α-helical poly-L-alanine observed in low-frequency Raman optical activity2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shigeki、Ishiro Shota、Kessler Jiri、Bour Petr
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 46 ページ: 26501-26509

    • DOI

      10.1039/d1cp04401j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Advances, challenges and perspectives of quantum chemical approaches in molecular spectroscopy of the condensed phase2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Yukihiro、Bec Krzysztof B.、Morisawa Yusuke、Yamamoto Shigeki、Tanabe Ichiro、Huck Christian W.、Hofer Thomas S.
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: 50 号: 19 ページ: 10917-10954

    • DOI

      10.1039/d0cs01602k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-Frequency Vibrational Modes of Nylon 6 Studied by Using Infrared and Raman Spectroscopies and Density Functional Theory Calculations2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shigeki、Ohnishi Erika、Sato Harumi、Hoshina Hiromichi、Ishikawa Daitaro、Ozaki Yukihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 123 号: 25 ページ: 5368-5376

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.9b04347

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relation Between Solvated States of α-Helical Peptides and Extended Amide III Bands in Raman Optical Activity2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Yamamoto
    • 学会等名
      10th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS10)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低波数ラマン光学活性に観測されるテルペンの高強度キラル信号2019

    • 著者名/発表者名
      井城翔太,山本茂樹
    • 学会等名
      日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低波数ラマン光学活性によるリモネンおよび類似化合物の高強度キラル信号の測定2019

    • 著者名/発表者名
      井城翔太,塚原聡,山本茂樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科化学専攻 分析化学研究室

    • URL

      https://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/tsukahara/research.htm

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科化学専攻分析化学研究室

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/tsukahara/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi