研究課題/領域番号 |
19K05531
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34020:分析化学関連
|
研究機関 | 富山県立大学 |
研究代表者 |
大坂 一生 富山県立大学, 工学部, 准教授 (90550244)
|
研究分担者 |
唐島 成宙 金沢大学, 国際基幹教育院, 准教授 (30801584)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | レーザー脱離イオン化 / 質量分析 / イメージング / イオンモビリティ / ステロイド / 副腎皮質ホルモン / レーザー脱離イオン化法 / 網羅的局在解析 / バイオマーカー |
研究開始時の研究の概要 |
副腎皮質ホルモンのステロイドの発現は、生活習慣病や心血管疾患の発症に関係している。ホルモンを過剰産生する副腎腺腫は摘出術で治療され、ホルモンを過剰産生しない非機能性副腎腺腫(NFA)は経過観察となる。しかし、例外的にNFA患者の副腎腺腫を摘出すると、症状が改善される例もある。この原因は副腎のステロイドに関係すると考えられるが詳細は不明である。このことを解決するために、誘導体化なしで多くのステロイドを迅速かつ高感度に検出して、その局在を解析するための金属薄膜表面支援レーザー脱離イオン化質量分析法を開発する。さらに、本手法を用いてNFAの代謝異常の研究を行う。
|
研究成果の概要 |
ステロイドホルモンの分泌と受容体の発現は、生活習慣病、心血管疾患の発症に密接な関係がある。ステロイドホルモンの過剰産生によって呈する疾患は多く確認されているが、過剰産生が示されない場合にも代謝疾患の合併がみられることがある。この原因は代謝産物や未知のステロイドの生成であると推測されているが、詳細は不明である。このことを詳細に検証するために、MF-SALDI/MSによる微量ステロイドの高感度検出と動物組織切片上におけるそれら化合物の局在解析法を確立した。また、LC/IM/MSを応用して代謝物の網羅解析とステロイドホルモン定量分析を同時に行う技術を確立した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、ステロイドと疾患の関係を解明するための基盤技術を確立した。MF-SALDI/MSイメージング手法は、動物組織切片上のステロイド以外の様々な代謝物も検出して局在解析することも可能なため、様々な疾患の原理の解明に有効であると考えられる。上記のデータをより詳細に解析するために、ノンターゲット分析とターゲット定量分析を同時に行うことができるLC/IM/MS法も確立した。本手法は一度の分析で20種以上のステロイドの定量分析と同時に、脂質などの他の化合物を一斉検出できた。本手法は生体内の代謝物を網羅的に解析するために有効な分析手法となる。
|