• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電解液/電極界面の電気二重層構造の電位応答ヒステリシスの要因解明とモデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K05539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

岩橋 崇  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (30402423)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード電気化学界面 / ヒステリシス / 電気二重層 / イオン液体 / 二次電池 / 活性化エネルギー / 吸着エネルギー / 活性化障壁 / 電位応答ヒステリシス / 過電圧 / 非線形振動分光 / 電極界面 / 電気化学 / 和周波発生振動分光 / SFG / in situ計測 / 光電子分光
研究開始時の研究の概要

スマートフォンなどに搭載される電池は電解液/電極界面における電気化学反応から電気エネルギーを生成する。電解液/電極界面構造の理解は新たな電池開発に重要な指針を与えるが、電位を掃引する方向に応じて電解液/電極界面構造が変化するヒステリシス挙動が近年発見され、このメカニズム解明が求められている。本研究では界面敏感な和周波発生振動分光や光電子分光を相補的に活用して電解液/電極界面構造の電位応答を計測し、ヒステリシス要因の解明を目指す。

研究成果の概要

電解液/電極界面は電気化学反応場として機能する根源的なナノ領域であり、当該界面に形成される電気二重層(EDL)は系の電気化学特性を支配する。近年、既存モデルで説明できないEDL構造の電位応答ヒステリシスが確認された。ゆえに、EDL構造の精確な理解には当該ヒステリシス要因の究明が求められる。
本研究は非線形振動分光とEDLモデル解析を併用してイオン脱離の活性化エネルギーを定量化し、ヒステリシスが主にアニオン脱離の活性化エネルギーに起因することを突き止めた。また、イオン共吸着状態からイオンの吸着エネルギーを評価することで、活性化エネルギーにおける吸着エネルギーと活性化障壁の寄与の分離を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は電解液/電極界面のEDL構造の電位応答計測に加え、これまで困難であったイオン脱離の活性化エネルギーの定量評価を実現した。当該計測技術を二次電池をはじめとする多様な電気化学系に展開することで、電気化学特性と電気化学界面のイオン吸着脱離挙動との相関理解に繋がると考えられる。ゆえに、本研究成果は電気化学界面の基礎的理解の深化に繋がるため、電気化学の研究領域において高い学術的意義を有する。同時に、電気化学界面構造-機能相関の解明は、電気化学デバイス材料開発の指導原理獲得にも貢献し、持続可能な社会に向けたエネルギーデバイスの更なる高性能化にも寄与するため、社会的意義も十分高い。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 和周波発生振動分光で見たイオン液体の電気化学界面構造2022

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、大内 幸雄
    • 雑誌名

      溶融塩および高温化学

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Bi-layering at ionic liquid surfaces: a sum-frequency generation vibrational spectroscopy- and molecular dynamics simulation-based study2020

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi Takashi、Ishiyama Tatsuya、Sakai Yasunari、Morita Akihiro、Kim Doseok、Ouchi Yukio
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 22 ページ: 12565-12576

    • DOI

      10.1039/d0cp01219j

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of the electrochemical stability of tetraglyme-Li[TFSA] electrolyte systems by adding [Bimps] zwitterion: An in-situ IV-SFG study2020

    • 著者名/発表者名
      Qi Chengzi、Iwahashi Takashi、Zhou Wei、Kim Doseok、Yamaguchi Seitaro、Yoshizawa-Fujita Masahiro、Ouchi Yukio
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 361 ページ: 137020-137020

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2020.137020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 電解液/電極界面におけるアニオン吸脱着の過電圧要因の研究2022

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      2022年電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 和周波発生振動分光で見たイオン液体の電気化学界面構造2022

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、大内 幸雄
    • 学会等名
      電気化学会溶融塩委員会第208回委員会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるアニオン吸脱着挙動のイオン種依存性の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるアニオン吸脱着挙動の研究: カチオンのアルキル鎖構造依存性2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体/Pt電極界面におけるアニオン吸脱着挙動のイオン種依存性の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇、岸田 響、Qi Chengzi、周 尉、Kim Doseok、大内 幸雄
    • 学会等名
      第11回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるアニオン吸脱着挙動の研究: カチオンのアルキル鎖構造依存性2021

    • 著者名/発表者名
      岸田 響, 斉 成紫, 周 尉, Kim Doseok, 岩橋 崇, 大内 幸雄
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外光電子分光法と電気化学測定によるイオン液体の価電子準位と酸化電位の相関性2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉 ふみ, 野本 紫織, 岩橋 崇, 金井 要, 松本 一, 大内 幸雄
    • 学会等名
      イオン液体ワークショップ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カチオンのアルキル側鎖構造に依存した電極表面でのアニオン吸脱着に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      岸田 響, 斉 成紫, 周 尉, 岩橋 崇, 大内 幸雄
    • 学会等名
      イオン液体ワークショップ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] IV-SFG 法を用いたイオン液体/電解質水溶液界面構造に関する研究: アニオン吸着量の電解質濃度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 夏来, 岩橋 崇, 大橋 光浩, 西 直哉, 大内 幸雄
    • 学会等名
      イオン液体ワークショップ2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるイオン吸着脱離ヒステリシスのアルキル鎖構造依存性2020

    • 著者名/発表者名
      岸田 響, Qi Chengzi, 周 尉, 岩橋 崇, 大内 幸雄
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光電子分光法を用いたイオン液体の電子構造に関する研究(II)2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉 ふみ, 野本 紫織, 岩橋 崇, 金井 要, 大内 幸雄
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ion Adsorption/desorption Hysteresis at Interfaces of Pt Electrode and Diluted Ionic Liquids2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iwahashi, Wei Zhou, Doseok Kim and Yukio Ouchi
    • 学会等名
      The 8th International Congress on Ionic Liquids (COIL-8)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電解液/電極界面におけるイオン吸着脱離に要する過電圧の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇, 周 尉, Kim Doseok, 大内 幸雄
    • 学会等名
      2019年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体/Pt電極界面におけるイオン吸着脱離ヒステリシス要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇, 周 尉, Kim Doseok, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 双性イオン化合物の添加による電位窓拡張効果と界面電気二重層構造の相間2019

    • 著者名/発表者名
      Qi Chengzi, 岩橋 崇, 周 尉, Kim Doseok, 藤田 正博, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるイオン吸着脱離ヒステリシスのアルキル鎖長依存性2019

    • 著者名/発表者名
      岸田 響, Qi Chengzi, 周 尉, 岩橋 崇, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光電子分光法を用いたイオン液体のマーデルングエネルギーの評価(II)2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉 ふみ, 野本 紫織, 岩橋 崇, 藤田 正博, 金井 要, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体/Pt 電極界面におけるイオン吸着脱離ヒステリシスの要因検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩橋 崇, 周 尉, Kim Doseok, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第10回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体/電極界面におけるイオン吸着脱離ヒステリシスのアルキル鎖構造依存性2019

    • 著者名/発表者名
      岸田 響, Qi Chengzi, 周 尉, 岩橋 崇, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第10回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体のマーデルングエネルギー評価:カチオン・アニオン依存性(II)2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉 ふみ, 野本 紫織, 岩橋 崇, 金井 要, 大内 幸雄
    • 学会等名
      第10回イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京工業大学・物質理工学院・材料系 大内研究室

    • URL

      http://www.op.titech.ac.jp/lab/ouchi/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] ORCID Takashi Iwahashi

    • URL

      https://orcid.org/0000-0003-2684-030X

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 物質理工学院・材料系 大内研究室

    • URL

      http://www.op.titech.ac.jp/lab/ouchi/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究者検索システム 東京工業大学STARサーチ 岩橋 崇

    • URL

      https://search.star.titech.ac.jp/pursuer.act?k=yJBbOjxzPu&ssToken=7958a1f5ec09e9ad94d3bbe07184dc59&from=basic&page=&sort=&order=

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi