• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇無触媒クリック反応によるπ電子材料の物性および集積構造の自在制御

研究課題

研究課題/領域番号 19K05640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

高井 淳朗  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (90746728)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードπ電子系材料 / クリック反応 / 超分子集積体 / 有機-無機ハイブリッド / π電子系化合物 / 超分子 / 近接効果 / π電子材料 / 分子集積体 / 自己組織化単分子膜 / 有機薄膜デバイス
研究開始時の研究の概要

π共役分子は、有機薄膜デバイスの主役級の材料であるが、所望の光学および電子物性を引き出すためには、合成上の煩雑さや薄膜上での集積構造制御における困難が伴う。本研究では、研究代表者が見出した電子受容性π共役分子とアミンの無触媒クリック反応を基軸として、新奇π電子材料の物性探索と薄膜上での集積構造の自在制御に取り組む。本クリック反応を独自の切り口として、従来の化学反応では達成し得ないπ電子材料と薄膜科学の融合を図り、有機薄膜デバイス分野におけるパラダイムシフトを目指す。

研究成果の概要

本研究では、研究代表者が見出した電子受容性π共役分子とアミンの無触媒クリック反応を基軸として、ワンステップでの新奇π電子材料の合成や、基板上への固定化法の確立、それらの物性探索を行った。具体的には、(1)無触媒クリック反応の適用可能範囲の定量的解明、(2)ビニル基置換π共役分子とアミンの無触媒クリック反応による機能性π電子系材料の創成、(3)界面クリック反応に基づく新奇有機-無機ハイブリッドの創成、(4)超分子集積体を反応場とする無触媒クリック反応の時空間ダイナミクスの解明、(5)無触媒クリック反応に誘起される超分子集積体形成プロセスの精密制御、を達成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、無触媒クリック反応が機能性π電子系分子を簡便に合成するためのアトムエコノミカルな新たな手法となることを実証しており、その社会的な意義は大きい。また、ヘテロ界面におけるπ共役分子の修飾法や動的特性を示す超分子集積体のトリガーとしても有用であることを示しており、今後さらなる有機電子デバイスへの応用や有機-無機ハイブリッド材料およびソフトマテリアルへの展開も期待できる。従って、本研究で得られた成果は、π電子系化合物に基づく有機材料研究において有益な知見を与えるものであり、その学術的な意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of supramolecular polymers by <i>in situ</i> quantitative catalyst-free hydroamination2022

    • 著者名/発表者名
      Tan Minghan、Takeuchi Masayuki、Takai Atsuro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 15 ページ: 4413-4423

    • DOI

      10.1039/d2sc00035k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Catalyst‐Free π‐Extended Conjugate Addition of Amines to Various Electron‐Deficient π‐Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Tan Minghan、Chrostowski Robert、Sanematsu Haruki、Takeuchi Masayuki、Takai Atsuro
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 10 号: 4 ページ: 918-925

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100046

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of Ethynyl‐π‐Extended Electron Acceptors with Amino‐Terminated SAMs by Catalyst‐Free Click Reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Kyohei、Sanematsu Haruki、Kaji Yumiko、Takai Atsuro、Tajima Keisuke
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 26 号: 68 ページ: 15931-15937

    • DOI

      10.1002/chem.202001750

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino‐Functionalization of Vinyl‐Substituted Aromatic Diimides by Quantitative and Catalyst‐Free Hydroamination2020

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu Haruki、Matsushita Yoshitaka、Takeuchi Masayuki、Takai Atsuro
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 27 号: 3 ページ: 934-938

    • DOI

      10.1002/chem.202003628

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Observation of Negative Activation Enthalpy in Amine Conjugate Addition to π-Conjugated Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Haruki Sanematsu, Masayuki Takeuchi, Atsuro Takai
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Surface Modification of Polyethylenimine Films with π-Conjugated Molecules via a Catalyst-Free Click Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Lara Rae Holstein, Masayuki Takeuchi, Atsuro Takai
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新しい無触媒クリック反応に基づくπ電子系材料の構築と機能開拓2022

    • 著者名/発表者名
      高井 淳朗
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不均一な反応場でのその場修飾によるπ共役分子集積材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      高井 淳朗
    • 学会等名
      第9回慶應有機化学若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 負の活性化エンタルピーを有するπ共役分子のヒドロアミノ化反応2021

    • 著者名/発表者名
      実松 春樹、高井 淳朗、竹内 正之
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Divergent Synthesis of Amino-Functionalized Aromatic Diimides by Quantitative and Catalyst-Free Hydroamination2021

    • 著者名/発表者名
      Haruki Sanematsu, Atsuro Takai, Masayuki Takeuchi
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新奇無触媒クリック反応によるπ電子系分子集積薄膜の創成2020

    • 著者名/発表者名
      高井 淳朗
    • 学会等名
      MRM Forum 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Facile Decoration of Electron-Deficient π-Systems by Novel Catalyst-Free Click Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuro Takai
    • 学会等名
      18th International Symposium on Novel Aromatic COmpounds
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] π共役分子の新奇な反応性と構造を生かしたπ電子材料の探索2019

    • 著者名/発表者名
      高井 淳朗
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部2019年度若手研究者のためのセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2つの反応点を有する電子受容性π共役分子の無触媒クリック反応2019

    • 著者名/発表者名
      実松 春樹・高井 淳朗・竹内 正之
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子受容性π共役系分子の新奇無触媒ヒドロアミノ化反応と高分子重合2019

    • 著者名/発表者名
      実松 春樹・高井 淳朗・竹内 正之
    • 学会等名
      第34回高分子学会茨城地区「若手の会」交流会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] SAMURAI

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/takai_atsuro?locale=ja

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] NIMS Researchers Directory Service

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/takai_atsuro?locale=en

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi