• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

備前焼「紫蘇色」模様の形成メカニズムの解明と再現

研究課題

研究課題/領域番号 19K05662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

草野 圭弘  岡山理科大学, 工学部, 教授 (40279039)

研究分担者 福原 実  岡山理科大学, 工学部, 特任教授 (20150815)
牧 涼介  岡山理科大学, 工学部, 助教 (30881693)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードセラミックス / 微構造 / 備前焼 / 色彩 / 電子顕微鏡 / 陶磁器 / 結晶 / 酸化鉄 / イプシロン酸化鉄 / アルファ酸化鉄 / スピネル / 紫蘇 / 紫蘇色
研究開始時の研究の概要

本研究は、これまで研究対象とされてこなかった「やきもの」の模様の微構造と形成過程を材料化学的観点から解明し、模様を再現し、得られた成果を基に新たな材料開発法を見出すことを目的としている。備前焼は、釉薬を施さずに焼かれるが、焼成後の作品の表面には様々な色模様が現れる。本研究では、登り窯で焼成された備前焼に現れる紫蘇色と称される茶褐色や赤紫色の微構造と色調の関連を明らかにし、模様を人工的に再現するだけでなく、模様部に生成する結晶相を合成し、工業材料への応用を試みる。

研究成果の概要

日本を代表する伝統工芸である備前焼は、薪を燃料として登り窯で焼かれる。焼成後の備前焼表面に現れる茶褐色部には、デンドライト状のAl置換イプシロン酸化鉄が生成していることを見出した。登り窯による焼成でのみ現れていた茶褐色を、電気炉にて、薪の代替物質として炭酸カリウムを用い、Ar/CO=90/10 (vol%)の混合ガスを電気炉に導入して焼成することで再現することに成功した。更に、鉄を含むカリガラスからイプシロン酸化鉄を合成することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

登り窯で焼成した備前焼の表面にのみ現れる茶系色の微構造を解明しただけでなく、呈色メカニズムを解明し、電気炉による焼成で再現することに成功した。薪の燃焼による二酸化炭素排出量の削減にもつながる成果である。更に、得られた結果を基に、先端材料の合成に応用することに成功した。伝統技術の中にも材料開発につながる有益な情報が含まれていることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 登り窯で焼成した備前焼表面に現れる茶褐色および黒色部の微構造と茶褐色の再現2022

    • 著者名/発表者名
      牧 涼介, 彭 沢亮, 福原 実, 草野 圭弘
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金

      巻: 69 号: 10 ページ: 409-414

    • DOI

      10.2497/jjspm.69.409

    • ISSN
      0532-8799, 1880-9014
    • 年月日
      2022-10-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microstructure and coloring mechanism of purplish red <i>shiso</i> on Bizen stoneware2022

    • 著者名/発表者名
      Peng Zeliang、Nakata Hiroyuki、Maki Ryosuke、Fukuhara Minoru、Kusano Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 4 ページ: 313-319

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21167

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Monophasic Al<sub>3</sub>BC<sub>3</sub> Powder with Hexagonal Plate-like Morphology2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Ryosuke S. S.、Matsumura Shunta、Kida Sota、Maeda Tomoyuki、Taira Hatsuo、Kusano Yoshihiro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 8 ページ: 3493-3497

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c03424

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spinodal Decomposition in the Mg-Al-Fe-O System2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Kusano, T. Furuta, R. Maki, T. Ogawa, T. Fujii
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 45 ページ: 18170-18180

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c02843

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of oxygen-deficient spinel-type ZnxFe3-xO4-δ prepared by carbothermal reduction and spark plasma sintering2022

    • 著者名/発表者名
      R. Maki, K. Yokoyama, S. Maruyama, Y. Kusano
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 26 ページ: 101596-101596

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2022.101596

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studying and Utilizing Traditional Technologies: Microstructure and Formation Mechanism of ε-Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub> on Traditional Japanese Bizen Stoneware2021

    • 著者名/発表者名
      Kusano Yoshihiro、Nakata Hiroyuki、Peng Zeliang、Maki Ryosuke S. S.、Ogawa Tomoyuki、Fukuhara Minoru
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials &amp; Interfaces

      巻: 13 号: 32 ページ: 38491-38498

    • DOI

      10.1021/acsami.1c09394

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrothermal Synthesis and Crystal Structure of a Mixed-Valence Bismuthate, Na3Bi3O82020

    • 著者名/発表者名
      Saiduzzaman Md、Akutsu Shuhei、Kumada Nobuhiro、Takei Takahiro、Yanagida Sayaka、Yamane Hisanori、Kusano Yoshihiro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 号: 7 ページ: 4950-4960

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c00213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and microstructure of single‐crystalline cobalt oxyhydroxide and topotactic transformation to cobalt oxide2020

    • 著者名/発表者名
      Kusano Yoshihiro、Kawasaki Shuji、Takada Jun、Azuma Masaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society

      巻: 103 号: 12 ページ: 7240-7246

    • DOI

      10.1111/jace.17140

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Additional Metallic Element-Containing Tubular Iron Oxides of Bacterial Origin2020

    • 著者名/発表者名
      Tamura Katsunori、Kunoh Tatsuki、Nakanishi Makoto、Kusano Yoshihiro、Takada Jun
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 42 ページ: 27287-27294

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c03574

    • NAID

      120006939593

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Gold Particles via Thiol Groups on Glycoconjugates Comprising the Sheath Skeleton of Leptothrix2019

    • 著者名/発表者名
      T.Kunoh, Y.Kusano, M.Takeda, M.Nakanishi, S.Matsumoto, M.Takano, H.Kunoh, J.Takada
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: 36 号: 3 ページ: 251-261

    • DOI

      10.1080/01490451.2018.1550127

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High pressure synthesis of a quasi-one-dimensional GdFeO3-type perovskite PrCuO3 with nearly divalent Cu ions2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Masaharu、Takahashi Hidefumi、Sakai Hideaki、Sagayama Hajime、Yamasaki Yuichi、Yokoyama Yuichi、Setoyama Hiroyuki、Wadati Hiroki、Takahashi Kanako、Kusano Yoshihiro、Ishiwata Shintaro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 61 ページ: 8931-8934

    • DOI

      10.1039/c9cc04656a

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 備前焼表面に現れる茶褐色の微構造と呈色機構2022

    • 著者名/発表者名
      彭沢亮, 牧涼介, 福原実, 小川智之, 草野圭弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Al3BC3単相粉末の合成と焼結性評価2022

    • 著者名/発表者名
      松村峻汰, 牧涼介, 草野圭弘, 前田朋之, 平初雄
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MgO-Al2O3-Fe2O3系スピネル構造化合物の合成と相分離2021

    • 著者名/発表者名
      古田大喜, 牧涼介, 福原実, 草野圭弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年度年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 備前焼茶褐色模様の微構造と呈色機構2021

    • 著者名/発表者名
      彭沢亮, 牧涼介, 小川智之, 草野圭弘
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MgO-Al2O3-Fe2O3系スピネル構造化合物の合成と相分離2021

    • 著者名/発表者名
      古田大喜、牧 涼介、福原 実、草野圭弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年度年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Microstructure and Formation Mechanism of Gold-Colored Japanese Bizen Stoneware2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kusano, Hiroyuki Nakata, Minoru Fukuhara
    • 学会等名
      XVI Conference and Exhibition of the European Ceramic Society (XVI ECerS Conference)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 土と炎が織りなす芸術の科学2019

    • 著者名/発表者名
      草野圭弘
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2019年度第1回資源・環境関連材料部会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究業績

    • URL

      http://www.dac.ous.ac.jp/kusano/Achievements.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi