• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

H2O分解反応に作用する光触媒の機能解明とそれに基づく可視光応答光触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K05669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関山口大学

研究代表者

酒多 喜久  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40211263)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード光触媒 / H2O 分解反応 / 高活性化 / SrTiO3 / 金属イオンドープ / 助触媒 / 表面制御 / 水素製造 / 水分解反応 / チタン酸ストロンチウム / フラックス法 / チタン混合酸化物光触媒 / 光触媒特性改善要因 / 光応答性改善 / 単結晶微粒子 / 高効率 / 高活性 / チタン酸バリウム / 表面状態制御 / 機能解明 / 可視光
研究開始時の研究の概要

光触媒によるH2O分解反応は人工光合成の中核をなす反応であるが、太陽エネルギー変換効率は低く、可視光照射下で高活性を示す光触媒の開発が期待されている。本研究は光触媒によるH2O分解反応により太陽エネルギーをより高効率で変換できる可視光応答性光触媒の開発を目的として、H2O分解反応に対し高活性を示す酸化物光触媒について、光触媒機構と高活性化の要因を解明する。得られた知見に基づいて一般的な光触媒への高活性化因子付与法の実証を試みる。さらに、それまでの検討に基づいて可視光照射下で作用できるドープ型酸化物半導体や金属窒化物等の光触媒についてH2O分解反応への光触媒活性の発現と高活性化に挑戦する。

研究成果の概要

H2O分解反応に実用化レベルで作用できる光触媒の開発を目的として、SrTiO3光触媒のこの反応に対する光触媒特性の向上要因の解明を行った。光触媒を高純度原料で合成しNaイオンのような低原子価の金属イオンをドープして有効な水素生成反応助触媒を担持することで光触媒活性が目覚ましく向上すること、酸素生成反応助触媒の共担持により更に活性と寿命が向上した。特に、光触媒粒子の露出結晶面を調製条件制御により制御し、そこにそれぞれの助触媒を効率よく担持した光触媒を用いると吸収光子をすべて光触媒反応に利用できることを見出した。これらの特性向上要件を他のH2O分解反応が可能な光触媒への適用を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光触媒によるH2O分解反応は光エネルギーを用いてH2を直接H2Oから生成させる重要な光触媒反応であるが、光触媒自身の活性は低く、この反応の実用化を視野に入れた場合、光触媒活性向上とその要因の解明は必須である。本研究は、SrTiO3光触媒について、そのバルクや表面を修飾して、光触媒反応過程を制御することで、この反応に対して実用化レベルの高い光触媒活性を発現させることに成功し、その活性向上メカニズムを解明した。さらに、得られた知見に基づいて、別の光触媒についてH2O分解反応に対する高活性化を実現した。これらの成果は太陽光と光触媒によるH2OからH2を製造するプロセス開発に関して重要な知見となる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Core-Shell Double Doping of Zn and Ca on β-Ga2O3 Photocatalysts for Remarkable Water Splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Yamakata Akira、Vequizo Junie Jhon M.、Ogawa Takafumi、Kato Kosaku、Tsuboi Shoya、Furutani Naohiro、Ohtsuka Masahiro、Muto Shunsuke、Kuwabara Akihide、Sakata Yoshihisa
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 4 ページ: 1911-1919

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c05104

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanistic Insights into Visible Light-Induced Direct Hydroxylation of Benzene to Phenol with Air and Water over Pt-Modified WO3 Photocatalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Kurikawa Yuya、Togo Masahiro、Murata Michihisa、Matsuda Yasuaki、Sakata Yoshihisa、Kobayashi Hisayoshi、Higashimoto Shinya
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 10 号: 5 ページ: 557-557

    • DOI

      10.3390/catal10050557

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photocatalytic water splitting with a quantum efficiency of almost unity2020

    • 著者名/発表者名
      Takata Tsuyoshi、Jiang Junzhe、Sakata Yoshihisa、Nakabayashi Mamiko、Shibata Naoya、Nandal Vikas、Seki Kazuhiko、Hisatomi Takashi、Domen Kazunari
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 581 号: 7809 ページ: 411-414

    • DOI

      10.1038/s41586-020-2278-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on the highly active SrTiO3 photocatalyst toward overall H2O splitting by doping Na ion2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Junzhe、Kato Kosaku、Fujimori Hirotaka、Yamakata Akira、Sakata Yoshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis

      巻: 390 ページ: 81-89

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2020.07.025

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Pt/In2S3/CuInS2 thin film as stable photoelectrode for water splitting under solar light irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Matoba Kuniaki、Matsuda Yasuaki、Takahashi Masanari、Sakata Yoshihisa、Zhang Jinlong、Higashimoto Shinya
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: - ページ: 87-93

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2020.01.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Achievement of High Photocatalytic Performance to BaTi4O9 Toward Overall H2O Splitting2019

    • 著者名/発表者名
      Hiramachi Yuichi、Fujimori Hirotaka、Yamakata Akira、Sakata Yoshihisa
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 11 号: 24 ページ: 6213-6217

    • DOI

      10.1002/cctc.201901564

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Na‐Doping on Electron Decay Kinetics in SrTiO3 Photocatalyst2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Kosaku、Jiang Junzhe、Sakata Yoshihisa、Yamakata Akira
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 11 号: 24 ページ: 6349-6354

    • DOI

      10.1002/cctc.201901669

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] H2O分解反応に有効に作用できるSr-Nb混合酸化物光触媒の検討2022

    • 著者名/発表者名
      鷲頭直樹・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] H2O分解反応に対する特性向上を目的としたLa2Ti2O7光触媒の調製2022

    • 著者名/発表者名
      酒井海渡・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BaTi4O9光触媒の水分解反応特性に対するMgイオン添加効果2022

    • 著者名/発表者名
      原田隼志・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Photocatalytic Property of Mg Ion Doped SrTiO3 to the overall H2O Splitting2022

    • 著者名/発表者名
      J.Jiang,・K. Senda・A. Yamakata・T. Takata・Y. Sakata
    • 学会等名
      TOCAT9
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] H2O分解反応に有効に作用できるNa2Ti6O13光触媒の調製2021

    • 著者名/発表者名
      海野優樹・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第40回光がかかわる触媒化学
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BaTi4O9光触媒のH2O分解反応に対する金属イオン添加効果2021

    • 著者名/発表者名
      原田隼志・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トンネル構造を有するNa2Ti6O13光触媒の調製とH2O分解反応に対する特性2021

    • 著者名/発表者名
      海野優樹・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] H2O分解反応に対する特性向上を目指したLa2Ti2O7光触媒の調製2021

    • 著者名/発表者名
      酒井海渡・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 複数の結晶相で構成されたGa2O3光触媒のH2O分解反応に対する特性2021

    • 著者名/発表者名
      古谷直大・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トンネル構造を有するNa2Ti6O13のH2O分解反応に対する光触媒活性2021

    • 著者名/発表者名
      海野優樹・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第127回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ga2O3の結晶相転移がその光触媒特性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      古谷直大・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第127回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] H2O分解反応に対するNa2Ti6O13の光触媒特性2020

    • 著者名/発表者名
      海野優樹・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] H2O分解反応に高効率で作用できる酸化物光触媒の開発2020

    • 著者名/発表者名
      酒多喜久
    • 学会等名
      第11回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トンネル構造を有する酸化物Na2Ti6O13のH2O分解反応に対する光触媒特性2020

    • 著者名/発表者名
      海野優樹・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ga2O3光触媒のバルクの状態がその光触媒特性に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      古谷直大・山方啓・酒多喜久
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of High Active SrTiO3 for overall H2O splitting by doping Na ion2020

    • 著者名/発表者名
      Junzhe Jiang, Hirotaka Fujimori, Yoshihisa Sakata, Akira Yamakata
    • 学会等名
      第20回MRSJ山口支部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation on the action of doped Na+ in SrTiO3 for the improvement of photocatalytic overall water splitting2020

    • 著者名/発表者名
      Junzhe Jiang, Hirotaka Fujimori, Akira Yamakata, Yoshihisa Sakata
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トンネル構造を有するチタン混合酸化物光触媒のH2O 分解反応に対する特性2020

    • 著者名/発表者名
      海野優樹、平町雄一、藤森宏高、山方啓、酒多喜久
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子収率約100%で水を分解する微粒子光触媒2020

    • 著者名/発表者名
      高田 剛・姜 君哲・酒多喜久・中林麻美子・柴田直哉・Nandal Vikas・関 和彦・ 久富隆史・堂免一成
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of high active SrTiO3 to photocatalytic overall H2O splitting by doping Na ion2019

    • 著者名/発表者名
      Jiang Junzhe, 酒多喜久
    • 学会等名
      第38回光がかかわる触媒化学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] H2O分解反応に高活性を示すBaTi4O9光触媒の検討2019

    • 著者名/発表者名
      平町雄一、酒多喜久
    • 学会等名
      第38回光がかかわる触媒化学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 錯体重合法で調製したLa2Ti2O7のH2O分解反応に対する光触媒特性2019

    • 著者名/発表者名
      渡壁昂也、酒多喜久
    • 学会等名
      第38回光がかかわる触媒化学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of the photocatalytic property of BaTi4O9 to the overall H2O splitting2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hiramachi, Hirotaka Fujimori, Masaaki Yoshida, Akira Yamakata, Yoshihisa Sakata
    • 学会等名
      APCAT-8
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of high active SrTiO3 to photocatalytic overall H2O splitting by doping Na ion2019

    • 著者名/発表者名
      Junzhe Jiang, Hirotaka Fujimori, Akira Yamakata, Yoshihisa Sakata
    • 学会等名
      APCAT-8
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of high active SrTiO3 to photocatalytic overall H2O splitting by doping Na ion2019

    • 著者名/発表者名
      Junzhe Jiang, Hirotaka Fujimori, Akira Yamakata, Yoshihisa Sakata
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] BaTi4O9光触媒によるH2O分解反応に対して高活性化を目指した検討2019

    • 著者名/発表者名
      平町雄一、酒多喜久
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] H2O分解反応に有効に作用できるLn-Ti混合酸化物光触媒の調製2019

    • 著者名/発表者名
      渡壁昂也、山川創太、酒多喜久
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トリアジン、ピリミジン誘導体で修飾して合成した窒化炭素の光触媒特性2019

    • 著者名/発表者名
      柳瀬光佑、酒多喜久
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 不純物をドープしたチタン酸ストロンチウムの過渡吸収測定2019

    • 著者名/発表者名
      加藤康作,姜君哲、酒多喜久、山方啓
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi