• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解糖系やグルタミン代謝を標的とする抗腫瘍化合物の探索と化学生物学的な作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K05726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

竹内 倫文  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (40516176)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードペプチド / エネルギー代謝 / 全合成 / 化学生物学 / 天然物 / 放線菌 / 阻害剤 / 作用機序解析 / 生理活性物質の探索 / 構造最適化
研究開始時の研究の概要

がんは,様々な遺伝子変異の蓄積によって解糖系やグルタミン代謝などのエネルギー代謝経路を変化させて生存・増殖を有利にする.近年がん細胞の代謝経路の変化が,正常細胞との差別化が期待できる重要な開発領域として注目されている.例えば、殆どのがん細胞では解糖系が亢進されている (ワーバーグ効果).したがって,エネルギー代謝を阻害する化合物は,がん特有の代謝経路を利用した抗がん剤の候補として期待される.本研究ではエネルギー代謝阻害剤の設計・開発を目指す.その作用機序を解明し,抗腫瘍活性を評価する.

研究成果の概要

がんは様々な遺伝子変異の蓄積によって解糖系を亢進するなどエネルギー代謝経路を変化させて生存・増殖を有利にすることから,エネルギー代謝を阻害する化合物は,がん特有の代謝経路を利用した抗がん剤の候補として期待される.微生物化学研究所が所有する放線菌培養液ライブラリより,グルタミン代謝補償試験を用いグルタミン代謝を標的としうる化合物を探索した.探索の結果,グルタミン依存的に細胞毒性を示す培養液を見出した.本株培養液の抽出物を各種クロマトグラフィーで精製し,新規アシルジペプチド マイクロモノスポラミド Aを得た.

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんは様々な遺伝子変異の蓄積によって解糖系を亢進するなどエネルギー代謝経路を変化させて生存・増殖を有利にすることから,エネルギー代謝を阻害する化合物は,がん特有の代謝経路を利用した抗がん剤の候補として期待される.これまでの,エネルギー代謝阻害化合物の探索研究からアシルジペプチド マイクロモノスポラミドAを見出しその構造を決定するとともに合成経路を確立した.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Micromonosporamide A with Glutamine-Dependent Cytotoxicity from Micromonospora sp. MM609M-173N6: Isolation, Stereochemical Determination, and Synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Toshifumi、Hatano Masaki、Muramatsu Hideyuki、Kubota Yumiko、Sawa Ryuichi、Igarashi Masayuki
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 23 号: 20 ページ: 7981-7985

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c02974

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of nucleotide analogues, EFdA, EdA and EdAP, and the effect of EdAP on hepatitis B virus replication2019

    • 著者名/発表者名
      Kamata Mai、Takeuchi Toshifumi、Hayashi Ei、Nishioka Kazane、Oshima Mizuki、Iwamoto Masashi、Nishiuchi Kota、Kamo Shogo、Tomoshige Shusuke、Watashi Koichi、Kamisuki Shinji、Ohrui Hiroshi、Sugawara Fumio、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 2 ページ: 217-227

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1673696

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Biological Evaluation of EdAP, a 4′-Ethynyl-2′-Deoxyadenosine 5′-Monophosphate Analog, as a Potent Influenza a Inhibitor2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Toshifumi、Sriwilaijaroen Nongluk、Sakuraba Ayako、Hayashi Ei、Kamisuki Shinji、Suzuki Yasuo、Ohrui Hiroshi、Sugawara Fumio
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 14 ページ: 2603-2603

    • DOI

      10.3390/molecules24142603

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pyrenocine A induces monopolar spindle formation and suppresses proliferation of cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Myobatake Yusuke、Kamisuki Shinji、Tsukuda Senko、Higashi Tsunehito、Chinen Takumi、Takemoto Kenji、Hachisuka Masami、Suzuki Yuka、Takei Maya、Tsurukawa Yukine、Maekawa Hiroaki、Takeuchi Toshifumi、Matsunaga Tomoko M.、Sahara Hiroeki、Usui Takeo、Matsunaga Sachihiro、Sugawara Fumio
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 23 ページ: 115149-115149

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.115149

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] グルタミン依存的な細胞増殖抑制活性を示すマイクロモノスポラミドA: 単離・構造決定及び合成2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 倫文,村松 秀行,波多野 和樹,久保田 由美子,澤 竜一,五十嵐 雅之
    • 学会等名
      第39回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グルタミン依存的な細胞増殖抑制活性を示すマイクロモノスポラミドAの単離・構造決定及び合成2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 倫文、村松 秀行、波多野 和樹、久保田 由美子、澤 竜一、五十嵐 雅之
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ATP枯渇活性を有する36員環ポリオール系マクロライド deplelide A及びBの単離・同定2019

    • 著者名/発表者名
      竹内倫文,波多野和樹,梅北まや,林千草,和田俊一,永吉美穂,澤竜一,久保田由美子,川田学,五十嵐雅之,柴崎正勝
    • 学会等名
      第7回がんと代謝研究会in仙台
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Screening of Cancer Metabolism Inhibitor2019

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Takeuchi
    • 学会等名
      The Joint Symposium of "10th Korea-Japan Chemical Biology Symposium" and "30th Meeting for New Drug Discovery" in Kanazawa
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 微生物化学研究所

    • URL

      https://www.bikaken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] IMC 微生物化学研究所

    • URL

      https://www.bikaken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi