• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔の健康維持に寄与する主要口腔細菌群の遺伝子操作系の開発と遺伝子機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K05793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関九州大学

研究代表者

松見 理恵  九州大学, 農学研究院, 准教授 (90397597)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード口腔細菌 / 遺伝子操作系 / 超好熱菌 / アーキア / トキシン-アンチトキシンシステム / TAシステム / トキシン / アンチトキシン / CRISPR-Casシステム / 細菌 / 常在細菌叢
研究開始時の研究の概要

近年の研究から、口腔状態に応じて口腔内の常在細菌叢が異なり、健康な口腔にはある特定の健康細菌群が優位に存在し、ネットワークを形成していることが分かってきた。本研究では、口腔健康細菌群の機能を明らかにするため、まず検証手段である口腔健康細菌群のための遺伝子操作系の構築を行う。そして、共培養によるトランスクリプトーム解析、および近縁種でありながら病原性をもつ細菌種とのゲノム比較を行い、口腔の健康維持に寄与すると推定される候補遺伝子を抽出し、遺伝子操作系を用いてそれらの寄与を遺伝学的に評価する。健康細菌群の機能解明により、科学的根拠に基づいた積極的な口腔予防システムの確立に繋げていくことを目指す。

研究成果の概要

「口腔健康細菌群」の遺伝子機能解明に必要な遺伝子操作系の構築に超好熱性アーキアのトキシン-アンチトキシン(TA)システムの利用を考え、本システムの基本的な毒性を評価した。超好熱性アーキア由来のTAシステムについてトキシン遺伝子を大腸菌内で発現誘導させることにより、トキシンの毒性の有無を評価した。その結果、トキシンの多くが大腸菌に対し強い毒性を示した。またオペロンを構成しているアンチトキシンのほとんどがこれらトキシンの毒性を中和した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、超好熱性アーキアのTAシステムが中温性の細菌である大腸菌において機能していることを証明した。今後、本TAシステムを用いて口腔内の健康維持に重要と考えられている細菌群(口腔健康細菌群)の遺伝子操作系の構築し、遺伝子機能を解明することにより口腔予防システムの確立につなげていきたい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Identification of Initial Colonizing Bacteria in Dental Plaques from Young Adults Using Full-Length 16S rRNA Gene Sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Ihara Yukari、Takeshita Toru、Kageyama Shinya、Matsumi Rie、Asakawa Mikari、Shibata Yukie、Sugiura Yuki、Ishikawa Kunio、Takahashi Ichiro、Yamashita Yoshihisa
    • 雑誌名

      mSystems

      巻: 4 号: 5

    • DOI

      10.1128/msystems.00360-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of the salivary microbiota in patients with various digestive tract cancers.2019

    • 著者名/発表者名
      Kageyama S, Takeshita T, Takeuchi K, Asakawa M, Matsumi R, Furuta M, Shibata Y, Nagai K, Ikebe M,Morita M, Masuda M, Toh Y, Kiyohara Y, Ninomiya T,Yamashita Y.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 10 ページ: 1780-1780

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.01780

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of coffee on the compositional shift of oral indigenous microbiota cultured <i>in vitro </i>2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata Koji、Takeshita Toru、Shibata Yukie、Matsumi Rie、Kageyama Shinya、Asakawa Mikari、Yamashita Yoshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science

      巻: 61 号: 3 ページ: 418-424

    • DOI

      10.2334/josnusd.18-0269

    • NAID

      130007696189

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 超好熱性アーキアにおける損傷塩基修復経路に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      原田明佳、永田麻梨子、沖啓輔、松見理恵、金井保、跡見晴幸、沼田倫征、石野園子、石野良純
    • 学会等名
      極限環境生物学会第21回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisはoriC依存のDNA複製能を有するか?2020

    • 著者名/発表者名
      宮元梨紅、石野園子、松見理恵、山上健、沼田倫征、石野良純
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおけるIA型DNAトポイソメラーゼ機能の遺伝学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      山浦 昂大, 松見 理恵, John Reeve, 石野 良純
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The 49 Type II Toxin-antitoxin Systems in Thermococcus kodakarensis2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsumi, Yoshizumi Ishino, John N. Reeve
    • 学会等名
      15th International Congress on Thermophiles
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstitution of Endonuclease Q-mediated and Endonuclease V-mediated Repair Pathways for Deaminated Base Repair in the Hyperthermophilic Archaeon, Thermococcus kodakarensis2019

    • 著者名/発表者名
      Meika Harada, Mariko Nagata, Keisuke Oki, Rie Matsumi, Tamotsu Kanai, Haruyuki Atomi, Tomoyuki Numata, Miyako Shiraishi, Sonoko Ishino, Yoshizumi Ishino
    • 学会等名
      15th International Congress on Thermophiles
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermococcus kodakarensisにおけるEndoVおよびEndoQ依存的損傷塩基修復機構の再構成系構築と両酵素の遺伝子欠失株作製による細胞内機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      原田 明佳, 永田 麻梨子, 沖 啓輔, 松見 理恵, 金井 保, 跡見 晴幸, 沼田 倫征, 石野 園子, 石野 良純
    • 学会等名
      極限環境生物学会第20回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超好熱性アーキアMethanopyrus kandleri由来ファミリーD DNAポリメラーゼの生化学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 直人, 沖 啓輔, 松見 理恵, 石野 園子, 沼田 倫征, 山上 健, 石野 良純
    • 学会等名
      第42回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超好熱アーキアThermococcus kodakarensisのoriCおよびorc1/cdc6欠失変異体の単離とその性質2019

    • 著者名/発表者名
      石野 園子, 松見 理恵, John N. Reeve, 石野 良純
    • 学会等名
      第42回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アーキアの損傷塩基修復経路の生化学的、遺伝学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      原田 明佳, 永田 麻梨子, 沖 啓輔, 松見 理恵, 金井 保, 跡見 晴幸, 沼田 倫征, 石野 園子, 石野 良純
    • 学会等名
      第42回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi