• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト臓器モデルを用いた分子細胞生物学的手法による機能性食品成分の探索と機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K05928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 裕  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (30835377)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードiPS細胞 / 小腸オルガノイド / Caco-2細胞 / レンチウイルス / CYP誘導 / スクリーニング / ゲノム編集 / ヒト小腸オルガノイド / CRISPR/Cas9 / オルガノイド / 食品成分 / 分子細胞生物学
研究開始時の研究の概要

オルガノイドは従来使用されてきた株化細胞よりも生理機能が生体内に近いと考えられている三次元構造体であり,小腸オルガノイドはヒト生体内における小腸の生理応答をより正確に反映できるモデルとして着目されている。本研究では,ヒトiPS細胞より分化させた小腸オルガノイドを用いて,分子細胞生物学的アプローチにより小腸上皮細胞の機能を解析する。特に,機能性食品開発といった応用研究の可能性を考慮し,リポタンパク質分泌などの脂質代謝イベントに着目する。さらに得られた知見を活用した生理活性物質の探索を行い,近年,患者数が増加している腸炎等の発症予防や寛解期間の持続を目指した機能性食品創製への展開を目指す。

研究成果の概要

生理機能が高いとされるヒト小腸オルガノイドを用いた解析を行った。サイトカインを恒常的に発現するL細胞の培養上清を使用し,オルガノイド培養のコストの大幅な削減,および高効率な遺伝子導入に成功した。薬物代謝酵素の誘導,糖取り込み,カイロミクロン分泌といったヒト小腸で重要な生理機能は,従来の株化細胞であるCaco-2細胞では低いが,オルガノイドより作製した単層の腸管上皮細胞では高いことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小腸オルガノイドの利用には,手間に加え膨大なコストを要する。本研究では、培養コストを従来よりも1/100に低減させ,さらに実験者誤差が生じにくい操作方法の確立に成功した。また,小腸オルガノイドでは様々な代謝機能が従来の細胞に比べて高いことを具体的に示した。以上の結果は,特に基礎研究におけるオルガノイドの活用を促進し,これまでに見出せていないヒトバイオロジーの解明に大きく貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Comparison of gene expression and activation of transcription factors in organoid-derived monolayer intestinal epithelial cells and organoids2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yu、Inoue Yu、Kuze Keitaro、Sato Shintaro、Shimizu Makoto、Kiyono Hiroshi、Yamauchi Yoshio、Sato Ryuichiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 10 ページ: 2137-2144

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 腸オルガノイド由来単層上皮細胞の生理学的特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 裕,山内 祥生,佐藤 隆一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞からの小腸オルガノイドおよび単層上皮細胞の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      高橋裕,山内祥生,佐藤隆一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 安価で安定的なヒト小腸オルガノイド培養技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      久世圭太朗,高橋裕,山内祥生,佐藤隆一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 栄養・代謝物シグナルと食品機能2022

    • 著者名/発表者名
      亀井 康富
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758104029
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] iPS細胞を活用した生理機能の高いヒトモデルの構築とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      高橋裕,佐藤慎太郎,佐藤隆一郎
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103879
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 単層化を介した腸管上皮オルガノイドへの遺伝子導入2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎太郎,高橋裕
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103879
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi