• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラボノイド類の乳がん転移予防効果を最大限に活かすには?

研究課題

研究課題/領域番号 19K05931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

坂尾 こず枝  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 助教 (40713285)

研究分担者 侯 徳興  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (90305160)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードフラボノイド / アセチル修飾 / がん転移抑制 / アセチル誘導体 / 転移予防効果 / EMT抑制 / 誘導体 / がん転移
研究開始時の研究の概要

転移とは、がん細胞がリンパ液や血液の流れに乗って別の臓器に移動し、そこで定着・成
長することをいい、乳がんにおいては、検査では見つからない程度のごく小さな転移が比較的早期から起こっているとされている。この“見えない転移”を予防することが、天然由来の機能性化合物、フラボノイド類によって、どこまで可能になるかを解明することを主な目的とし、化学的または食事的予防効果の相反する視点から研究を実施する。
それぞれの研究から得られた結果を総合的に解析し、フラボノイド類の生理活性を最大現に発揮するために必要な条件ならびに化学構造について科学的知見を提示する。

研究成果の概要

フラボノイドの生理活性を効果的に増強し、より高い乳がん転移抑制効果を得る条件の探索を実施した。各種フラボノイドの代表化合物を用い、そのアセチル化誘導体を作成し、ヒト乳がん細胞に対する予防効果を遊走・浸潤・拡散抑制効果を評価したところ、ケルセチンと同等もしくはそれ以上に転移抑制効果を示すフラボノイドとしてアピゲニンならびにケンフェロールを選出することが出来た。アピゲニンに関しては、アセチル修飾により低濃度で、アポトーシス誘導を伴わない抑制効果を示すことが示唆された。フラボノイドの種類に合わせて、アセチル修飾の位置ならびに数を検討するとより効率的に乳がん転移予防効果が増強しうることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ファイトケミカルを用いた血管新生ならびにがん転移の予防効果の研究はすでに国内外で盛んに実施されてきてはいるが、本研究のようにフラボノイドの誘導体を合成し、その生理活性を評価・解明する研究については、がん細胞の増殖抑制能や、抗がん活性についての評価・検証を行った報告はあるものの、転移抑制効果を評価したものはごく僅かである。よって、本研究の試行は、フラボノイドのがん転移抑制効果の研究においても十分に新しい知見を呈示しうるものとして意義の深い研究であると同時に、フラボノイドの誘導体として乳がん転移抑制効果との構造活性相関を初めて検証した研究として価値の高いものであると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Supplementation with Thinned Tankan (Citrus tankan Hayata) on the Lipid Peroxidation, Drip-loss, and Color of the Pectoralis Major Muscle of Broiler Chickens.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiriko Nakamura, Saki Shimamoto, Masashi Yamamoto, Kozue Sakao, Akira Ohtsuka, Daichi Ijiri.
    • 雑誌名

      Journal of Warm Regional Society of Animal Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Allicin-Free Garlic on Gut Microbiome2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Keyu、Nakasone Yasushi、Xie Kun、Sakao Kozue、Hou De-Xing
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 3 ページ: 682-682

    • DOI

      10.3390/molecules25030682

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ameliorative effects and molecular mechanisms of vine tea on western diet-induced NAFLD2020

    • 著者名/発表者名
      Xie Kun、He Xi、Chen Keyu、Sakao Kozue、Hou De-Xing
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 11 号: 7 ページ: 5976-5991

    • DOI

      10.1039/d0fo00795a

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bilberry Anthocyanins Ameliorate NAFLD by Improving Dyslipidemia and Gut Microbiome Dysbiosis2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hironobu、Wu Shusong、Sakao Kozue、Hara Taichi、He Jianhua、Garcia Santos、Shetty Kalidas、Hou De-Xing
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 11 ページ: 3252-3252

    • DOI

      10.3390/nu12113252

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of ERK1/2-mediated ELK1/CHOP/DR5 pathway in 6-(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate-induced apoptosis of colorectal cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Xie K, He X, Chen K, Chen J, Sakao K, Hou DX
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel, Switzerland)

      巻: 8 号: 8 ページ: 295-295

    • DOI

      10.3390/antiox8080295

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of ERK1/2-mediated ELK1/CHOP/DR5 pathway in 6-(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate-induced apoptosis of colorectal cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Yano S, Wu S, Sakao K, Hou DX
    • 雑誌名

      Bioscience, biotechnology, and biochemistry

      巻: 83 号: 5 ページ: 960-969

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1574206

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventive Effects and Mechanisms of Garlic on Dyslipidemia and Gut Microbiome Dysbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Chen K, Xie K, Liu Z, Nakasone Y, Sakao K, Hossain A, Hou DX
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 6 ページ: 1225-1225

    • DOI

      10.3390/nu11061225

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フラボノイドのアセチル誘導体による転移抑制能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      浦川大吾,井形真也, 侯德興, 坂尾こず枝
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島在来カンキツ類のオイル抽出物による美白効果2021

    • 著者名/発表者名
      内村望空, 釘丸朋樹, 山本雅史, 侯德興, 坂尾こず枝
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島在来カンキツ類のオイル抽出およびその成分の分析2021

    • 著者名/発表者名
      寺川堅渡、釘丸朋樹、山本雅史、侯德興、坂尾こず枝
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県産煎茶のカテキン類分析及び機能性評価2021

    • 著者名/発表者名
      折田 宰、長ケ原 智、坂尾 こず枝、侯 德興
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本・中四国・関西支部 2021年度合同鹿児島大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シアニジン 3-グルコシドのフェノール代謝物は LPS 誘導性子豚炎症, 腸バリア機能及び腸内細菌叢ダメージを改善する2021

    • 著者名/発表者名
      何子煜、胡叡智、伍樹松、坂尾こず枝、侯徳興
    • 学会等名
      第26回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MKK4 is a potential molecule target for fisetin to inhibit LPS-induced inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Ziyu He, Kun Xie, Xuchi Pan, Kozue Sakao, De-Xing Hou
    • 学会等名
      第44回(2021)日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ケルセチン亜鉛錯体の合成および生理活性評価2020

    • 著者名/発表者名
      中村瑞樹、侯德興、坂尾こず枝
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会(第332回講演会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ケルセチンのアセチル修飾の位置と数による生理活性の変化2020

    • 著者名/発表者名
      牟禮野乃華、侯德興、坂尾こず枝
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会(第332回講演会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and characterization of quercetin-zinc complexes and evaluation of in vitro anti-cancer activity.2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Nakamura, De-Xing Hou, Kozue Sakao
    • 学会等名
      Online International Symposium of FSMILE 2020-Current Trends on Food Processing, Safety and Nutrition.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Garlic as potential prebiotics to prevent gut microbiota dysbiosis and dyslipidemia.2020

    • 著者名/発表者名
      Keyu Chen, Kozue Sakao, De-Xing Hou
    • 学会等名
      Online International Symposium of FSMILE 2020-Current Trends on Food Processing, Safety and Nutrition.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Terpenes induce structure dependent autophagy and apoptosis in human colon cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kozue Skao
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application to in vitro by o/w emulsification of oily functional ingredient2019

    • 著者名/発表者名
      Kugimaru Tomoki, De xing Hou, Kozue Sakao
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure-activity relationship in programmed cell death induction mechanism of terpenes2019

    • 著者名/発表者名
      Kanako Chazono, Taichi Hara, De-xing Hou, Kozue Sakao
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] マンダリン類又はマンダリン類交雑種のオイル抽出成分の製造方法、美白剤、色素沈着症改善剤、美白用経口組成物及び色素沈着症改善用経口組成物2020

    • 発明者名
      坂尾こず枝、山本雅史、侯徳興
    • 権利者名
      国立大学法人鹿児島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-055807
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi