研究課題/領域番号 |
19K06062
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分39040:植物保護科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (2020-2021) 公益財団法人岩手生物工学研究センター (2019) |
研究代表者 |
小林 光智衣 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (10751539)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | アワしらが病 / べと病 / 植物病原菌エフェクター / 葉化病徴 / 植物病理 |
研究開始時の研究の概要 |
アワのMADS-boxタンパク質との相互作用、およびタンパク質分解を指標とし、葉化誘導因子をスクリーニングする。候補となる因子は、申請者がゲノム解読を行なったしらが病菌データベースをもとに探索する。 MADS-boxを指標としたスクリーニングと平行して、アワの野生種であり形質転換系の確立されたエノコログサに候補因子を過剰発現させることにより、葉化誘導因子の探索を行う。
|
研究成果の概要 |
葉化病徴誘導時には、花成を正に制御するClass A MADSタンパク質の蓄積が減少する一方で負の制御因子であるSVP MADSの発現が誘導される。SVP MADSの発現誘導機構を解明する目的で、プロモーター領域のモチーフ解析、ChIP解析を試みたが解明には至らなかった。 病原菌因子としてJacalin様レクチン(JRL)を解析した。少なくとも8つのJRLはしらが病菌感染時にアワのアポプラストに分泌されていた。またベンサミアーナ葉を使った解析から、JRLは植物の抵抗反応を一部抑制して菌の感染を促進することがわかった。以上から、JRLはしらが病菌が分泌する病原性エフェクターであることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、アワしらが病菌が感染し、葉化病徴を誘導する機構を解析した。葉化組織では感染によるMADS-boxの撹乱が示唆された一方で、詳細な機構解明には至らなかった。病原菌因子の解析では、JRLが病原性エフェクターとして機能する可能性を示した。これまでに、JRLが病原性に関わることを明確に示した報告はなく、しらが病菌を含む卵菌類の感染機構を明らかにする上で、新しい成果と言える。
|