• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雑食性天敵タバコカスミカメの植物質餌利用に共生細菌は関与しているか?

研究課題

研究課題/領域番号 19K06076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39050:昆虫科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

安達 鉄矢  宮崎大学, テニュアトラック推進機構, 助教 (90553511)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード雑食性天敵 / タバコカスミカメ / 共生細菌
研究開始時の研究の概要

カメムシ類は約4万種からなる最も多様な昆虫分類群の一つである。カスミカメムシ科は約1万種からなる最も大きな科であり、植食性、肉食性、雑食性という多様な食性を示す種が含まれる。これまでなぜ雑食性カメムシが栄養的に劣る植物質餌だけを利用しても増殖できるのかは不明であった。近年、共生細菌が動物の栄養補償に関与していることが報告されている。そこで本研究では雑食性カメムシの植物質餌利用に共生細菌が関与しているかを検証する。

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2019-07-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi