• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドにおける気候変動対応スマート農業の導入・普及メカニズムと農村振興方向の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関近畿大学

研究代表者

増田 忠義  近畿大学, 農学部, 准教授 (50293923)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード気候変動対応スマート農業 / 国際共同研究 / 農村農家世帯訪問調査 / 行政・NGOとの協働 / 多様なステークホルダーとの交流 / 多品種稲作とリスク分散 / 作付品種と農法の選択 / 科学知と在来知の融合 / NGOとの協働 / インターディシプリナリー / 農法と作付品種の選択 / 統合アセスメント / 共同体の役割 / 農業大学と非営利セクター / 科学知と伝統知 / 作付けポートフォリオ / 文献調査 / 調査法の検討 / インターアクティブ・ガバナンス / 学会シンポジウム講演 / 学術誌論文執筆投稿 / パイロット聞き取り調査 / 農村農家訪問調査 / フィールドワーク / Extension Office / 州農業大学 / 交流会合 / Climate-Smart Agri. / 導入・普及メカニズム / Dissemination Mechanizm / Rural India Development
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は「インドにおける気候変動対応スマート農業の導入・普及メカニズムと農村振興方向」にかかる小規模自作農を含む利害関係者の意思決定・行動条件の解明を主眼とする。並行して(1) 農資源利活用と管理、(2) 農家・農村における社会ネットワーク、(3) 新たなバリューチェーンの構築、(4) 「第2の緑の革命」普及促進と国際機関・学術研究へのフィードバック、をも視野に入れる。本研究は研究代表者が当該研究課題の探究を主軸にすると共に海外の研究者を幅広くネットワークし個々の研究テーマについて分担協力する国際連携研究の一環として位置付けられる。

研究成果の概要

インド国オディシャ州内2村にて農家世帯訪問調査を実施した。両村ともベンガル湾沿岸に位置し、サイクロンの他、干ばつ・洪水の被害を受けやすい脆弱な自然条件下、少数民族が生計を立てている。年々の異常気象ひいては気候変動対応として、各農家が耕作する複数の水田に複数品種のイネが作付けされている。在来種・近代種を合わせて様々な形質(多収、耐旱、耐水、耐病虫害、浮稲、短茎など)のイネが栽培され、水田の景観は市松模様となる。2村の調査対象98農家においてのべ35品種以上のイネが作付けローテーションされていることが分かった。どのような農家がどのような条件のもと品種選定・作付けを行っているか集計・分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果の学術的意義は、「気候変動対応スマート農業」が必ずしも最新の技術・科学的知見の導入・適用にとどまらないことを示すことである。20世紀の「緑の革命」が推進した多投入・多収量型農業に代わる21世紀の環境保全型農業への転換が急がれるところ、各地域の自然条件・社会条件を踏まえた「伝統知」「在来知」を取り入れた農業システムの構築が求められている。
農学分野において科学知と在来知を融合する超学際的アプローチの重要性・必要性を示す。社会的意義として、気候変動対応が求められる多くの自然・社会両条件とも不利地域における農業振興プロジェクトのあり方・進め方に新たな視座・評価軸を提示した。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Odisha Univ. of Ag & Tech (OUAT)/JNKVV/VARRAT(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. of Nigeria Nsukka/Univ. of Ibadan, Nigeria(ナイジェリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Odisha University of Ag & Tech/Jawaharlal Nehru Krishi Vishwa Vidyalaya/VARRAT(農村振興NGO)(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オリッサ農工大学/マディア・プラデーシュ州立農業大学(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Namibia(ナミビア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フィリピン大学ロス・バーニョス(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オリッサ農工大学/マディア・プラデーシュ州農業大学(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii-Manoa/University of Nebraska-Lincoln(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Scaling up Agroecology from Policies to Practices: Emerging Policies and Contradictions in the Global North2024

    • 著者名/発表者名
      Kae Sekine, Tadayoshi Masuda, Nina Takashino
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 60 号: 1 ページ: 35-40

    • DOI

      10.7310/arfe.60.35

    • ISSN
      0388-8525, 2185-9973
    • 年月日
      2024-03-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集に寄せて リサイクル社会から循環経済社会へ-日本の地域の底力2023

    • 著者名/発表者名
      重藤さわ子, 秋津元輝, 増田忠義
    • 雑誌名

      季刊 農業と経済

      巻: 89 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Transformation towards Sustainable Agriculture, Rural Communities, and Ecosystems: Reviewing Global Trends and Local Realities Based on Interdisciplinary Approaches2022

    • 著者名/発表者名
      Maharjan Keshav Lall、Sekine Kae、Masuda Tadayoshi
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 58 号: 1 ページ: 27-30

    • DOI

      10.7310/arfe.58.27

    • ISSN
      0388-8525, 2185-9973
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Agronomic and Socio-economic Assessment of the Introduction of a Rice-Based Mixed Cropping System to Cuvelai Seasonal Wetland System in Northern Namibia2021

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y, Masuda T, Watanabe Y, Izumi Y, Inai H, Awala S.K, Iijima M
    • 雑誌名

      Agrekon

      巻: 60 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/03031853.2021.1917429

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Agronomic and socio-economic assessment of the introduction of a rice-based mixed cropping system to Cuvelai seasonal wetland system in northern Namibia2021

    • 著者名/発表者名
      Hirooka, Y., Masuda, T., Watanabe, Y., Izumi, Y., Inai, H., Awala, S., and M. Iijima.
    • 雑誌名

      Agrekon

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 日本における消費者のコメ購買実態と「生き物ブランド米」に対する意識分析 「普通の生き物」ブランド米による地域農業振興と水田生態系保全の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      チョウ・ウケツ、池上甲一、増田忠義
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Economic Shocks and Coping Strategies by Households in Nigeria2024

    • 著者名/発表者名
      Olubunmi O. Alawode, Rejoice A. Mebo, Tadayoshi Masuda, and Ifeoluwa Adeputi
    • 学会等名
      ARAFE The 8th International Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日中稲作における化学肥料低減による健康被害低減効果-障害調整生存年DALYの一試算-2023

    • 著者名/発表者名
      チョウ・ウケツ、増田忠義
    • 学会等名
      第73回地域農林経済学会大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Measuring Food Security in Japan: Introducing Democracy Indexes of Import Countries for Risk Assessment2022

    • 著者名/発表者名
      Tadayoshi Masuda
    • 学会等名
      Batsheva de Rothschild Workshop 2022: Avoiding the coming food security crisis
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of water pollution: a solution for restoration of the Mae Kha Canal, City of Chiang Mai, Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Manoj Potapohn, Tadayoshi Masuda, Chieko Umetsu, Patiroop Pholchan, Jirakom Sirisrisakulchai, Khanit Khata
    • 学会等名
      XVII World Water Congress IWRA
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive Governance and Community Activities for Sustainable Resource Use and Environmental Management: “Yaman ng Lawa (Blessing of Lake)” Initiative in the Laguna Lake Watershed, Philippines and its Implications2020

    • 著者名/発表者名
      Tadayoshi Masuda
    • 学会等名
      International Mini Symposium, #70 Annual Meeting, the Association for Regional Agricultural and Forestry Economics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community Mechanism and Social Capital: Theoretical and Empirical Studies to where ARAFE Contributes2020

    • 著者名/発表者名
      Tadayoshi Masuda and Katsuya Tanaka
    • 学会等名
      地域農林経済学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Interacrive Approaches to Water Governance in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Otsuka Ed.
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811323980
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi