• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市近郊水源域における近代1世紀分の高精細な林分構造マッピングと水収支変遷の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41050:環境農学関連
研究機関東京農業大学

研究代表者

橘 隆一  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (20432297)

研究分担者 泉 桂子  岩手県立大学, 総合政策学部, 教授 (10457898)
下嶋 聖  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (60439883)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード水資源 / 水収支 / 多摩川源流域 / 蒸発散 / 森林 / 森林蒸発散量
研究開始時の研究の概要

本研究代表者らは,これまで首都東京の水資源保全を念頭に,多摩川源流域において森林構造の変遷と水収支の解明を進めてきた。
過去約100年間の気象観測情報と土地利用変遷の情報に基づき,多摩川源流域における森林構造の歴史的変遷に伴う水収支の推定を試みた結果,年代が経つに連れ,森林面積が増加するとともに年平均蒸発散率も微増していることが明らかとなった(佐藤・橘・下嶋・泉,2018)。
そこで本研究では,上述の成果を足がかりとし,黎明期の東京都水源林における林分構造の変化を高精細マッピング化し,多摩川源流域における現代に至るまでのおよそ1世紀超分の森林構造と水収支の変遷を詳細に解明することを目的とする。

研究成果の概要

本研究では,黎明期の水源林における林分構造の変遷を把握するための林政学的調査手法を検証し,林産物に関する歴史資料とGISによる地図化を組み合わせて解析することができた。また,多摩川源流域における構成林分として,おもに幼齢のカラマツ人工林における水収支として,樹幹遮断特性と蒸発散特性を明らかにした。同時に,多摩川源流域内の狩倉沢流域において,基岩地形を考慮した降雨流出特性を明らかにした。さらに,多摩川源流域から抽出された一部についての空中写真をカラー化処理し,多時期における同流域の土地被覆変遷をマッピング化することで,裸地,伐採地の抽出に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで首都東京の水資源保全を念頭に,多摩川源流域において水収支の解明を目的として研究を進めてきた。
本研究では,黎明期の東京都水源林における林分構造の変遷を把握するための林政学的調査手法を検証すること,さらには多摩川源流域における構成林分の水収支を解明することによって一つの流域における長期間の構成林分における水収支の変化を捉えられる手法を明らかにすることができた。さらには多時期における対象流域の土地被覆変遷をマッピング化し,それらの画像解析から各時期の裸地・伐採地を抽出したうえで,その分布図を作成することに成功した。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ロッククライミングエリアの運営実態及び地域活性化への貢献度-岐阜県笠置山クライミングエリアを事例として-2021

    • 著者名/発表者名
      泉 桂子・佐藤康介
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 67(2)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial Distribution of Local Forest Products at the End of the 19th Century: A Case Study of Former Villages in Iwate Prefecture2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Izumi
    • 雑誌名

      Forest

      巻: 11(10) 号: 10 ページ: 1044-1044

    • DOI

      10.3390/f11101044

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 東京農業大学奥多摩演習林狩倉沢流域における表面地形と基岩地形との比較2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴紀・古市嗣洋・滝口慶人・橘 隆一
    • 学会等名
      第135回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複数の堆積岩流域における降雨流出特性の把握2024

    • 著者名/発表者名
      滝口慶人・佐藤貴紀・浅野友子・橘 隆一
    • 学会等名
      第135回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カラマツ人工林における林齢ごとの蒸発散特性の比較2024

    • 著者名/発表者名
      太田原芽久美・佐藤貴紀・橘 隆一
    • 学会等名
      第135回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 土壌水分収支法による幼齢カラマツ人工林の蒸散特性2024

    • 著者名/発表者名
      相澤壮真・佐藤貴紀・太田原芽久美・橘 隆一
    • 学会等名
      第135回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 林齢がカラマツの単木蒸散量および林分蒸散量に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      橘 隆一・杉山綾音・佐藤貴紀・福永健司
    • 学会等名
      第135回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 落葉広葉樹林斜面における林内雨の時空間分布2024

    • 著者名/発表者名
      三宅康太・佐藤貴紀・江端一徳・松本嘉考・橘 隆一
    • 学会等名
      第135回 日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東京農業大学奥多摩演習林狩倉沢流域における降雨流出特性2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴紀・橘 隆一
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼齢カラマツ人工林における蒸発散の特性2023

    • 著者名/発表者名
      太田原芽久美・佐藤貴紀・橘 隆一
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] カラー化した多時期の空中写真及び衛星画像を用いた多摩川源流域における土地被覆変遷の把握2022

    • 著者名/発表者名
      下嶋 聖・橘 隆一
    • 学会等名
      第12回関東森林学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治前期の岩手県における鳥獣および内水面漁業資源の利用2021

    • 著者名/発表者名
      泉 桂子
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 『岩手県管轄地誌』にみられる明治期の林産物2020

    • 著者名/発表者名
      泉 桂子
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会学術講演集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] クライミング・エリアの運営実態に関する研究 -笠置山を事例として-2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤康介・泉 桂子
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会学術講演集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京農業大学森林総合科学科 シリーズ研究紹介③ 【治山緑化工学研究室 教授 橘 隆一】

    • URL

      https://www.facebook.com/forestry.nodai/posts/126468749053083

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi