• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄が制御する卵胞発育期の体細胞依存的な卵の代謝調節とエピゲノム制御の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K06359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42010:動物生産科学関連
研究機関県立広島大学

研究代表者

山下 泰尚  県立広島大学, 生物資源科学部, 准教授 (50452545)

研究分担者 島田 昌之  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (20314742)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード卵胞発育 / 排卵 / 卵子成熟 / トランスフェリン / エピジェネティック制御 / エピゲノム修飾 / 生殖生理学 / 卵子 / エピゲノム / 鉄イオン / 卵成熟 / 鉄 / 代謝能 / メチル化
研究開始時の研究の概要

本研究では,以下の平成31年(令和元年)から令和2年に①の検討を行い,令和2年から令和3年に②の研究を実施する。
①Tfr1cKOマウスを用いて顆粒層細胞や卵丘細胞から流入する鉄と代謝物が卵の代謝とde novoメチル化を向上させるかを解析する。
②鉄により体細胞依存的な卵の代謝能とde novoメチル化を促した新規IVM法を開発する。
これら①および②の検討により鉄が制御する体細胞依存的な卵の代謝向上とde novoメチル化の制御機構を明確にし,基礎研究をIVM開発に応用するトランスレーショナルリサーチを実施する。

研究成果の概要

体外成熟培養法(IVM)法は,家畜生産の重要な技術であるが,作出される胚盤胞率が低いことが問題である。卵胞発育時に鉄輸送タンパク質トランスフェリン(TF)が蓄積していたことから,卵胞発育,排卵に重要であると考えられた。そこで卵胞発育期の顆粒層細胞と卵丘細胞でTF受容体(Tfr1)を欠損したマウス(Tfr1KO)マウスを作出し解析を行った。その結果,Fshr受容体の発現をエピジェネティック制御している可能性が見出された。さらにブタ卵丘細胞卵複合体(COC)を用いて,TFを考慮したpreIVM-IVMの2ステップ培養により胚盤胞率が高くなることを明らかにし新規IVM法の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,TFにより供給される鉄は卵胞発育に重要であることを初めて明らかにした。加えて,TFにより供給される鉄は卵胞発育を誘導するために重要なFSHRのエピジェネティック制御に関わる可能性が示されたことから,哺乳動物の卵胞発育を誘導する根幹に関わり学術的意義は高い。また,これまでブタCOCを培養した際の胚盤胞率は20%から高くても30%程度であったが,TFを考慮したpreIVMとIVMを組み合わせた2ステップ培養により49%までその率を向上させたことから,ブタのみならずウシの効率的生産やヒトの高度生殖補助医療にも応用可能であると考えられ,社会的意義の高い成果であると言える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cortisol induces follicle regression, while FSH prevents cortisol-induced follicle regression in pigs2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Tomoya、Okamoto Asako、Ikeda Maki、Tate Sachiko、Sumita Miyu、Kawamoto Rie、Tonai Shingo、Lee Joo Yeon、Shimada Masayuki、Yamashita Yasuhisa
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction

      巻: 27 号: 7 ページ: 99-99

    • DOI

      10.1093/molehr/gaab038

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LH Induces De Novo Cholesterol Biosynthesis via SREBP Activation in Granulosa Cells During Ovulation in Female Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Tomoya、Tanaka Risa、Tonai Shingo、Lee Joo Yeon、Yamaoka Manami、Kawai Tomoko、Okamoto Asako、Shimada Masayuki、Yamashita Yasuhisa
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 162 号: 11 ページ: 99-99

    • DOI

      10.1210/endocr/bqab166

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Iron deficiency induces female infertile in order to failure of follicular development in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Tonai S, Kawabata A, Nakanishi T, Lee JY, Okamoto A, Shimada M, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 号: 5 ページ: 475-483

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-074

    • NAID

      130007925583

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methyl-beta cyclodextrin and creatine work synergistically under hypoxic conditions to improve the fertilization ability of boar ejaculated sperm.2020

    • 著者名/発表者名
      Umehara T, Tsujita N, Goto M, Tonai S, Nakanishi T, Yamashita Y, Shimada M.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 91 号: 1

    • DOI

      10.1111/asj.13493

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] FSHが誘導するコルチゾール代謝亢進による卵胞選抜メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      中西寛弥, 岡本麻子, 島田昌之, 山下泰尚
    • 学会等名
      日本畜産学会第129回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 排卵期の卵巣局所で発現するコレステロール新規合成遺伝子の発現とその破綻による排卵2020

    • 著者名/発表者名
      山下泰尚
    • 学会等名
      第四回日本胚移植研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスにおける鉄欠乏は卵胞発育不全による雌性不妊を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      藤内慎梧,河端茜,島田昌之,山下泰尚
    • 学会等名
      第23回日本IVF学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] NeurotensinはERK1/2系の持続的リン酸化を促進し排卵を誘起する2020

    • 著者名/発表者名
      岡本麻子,島田昌之,山下泰尚
    • 学会等名
      第23回日本IVF学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 顆粒膜細胞で発現上昇するSREBPは,排卵期のプロゲステロン産生に必須である2020

    • 著者名/発表者名
      中西寛弥,田中里沙,島田昌之,山下泰尚
    • 学会等名
      第23回日本IVF学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス卵巣におけるコレステロー新規合成制御因子の発言とその役割2019

    • 著者名/発表者名
      中西寛弥,田中里沙,山下泰尚
    • 学会等名
      第112回日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス卵管においてNeurotensin依存的に発現するLipocalin2は精子運動生を亢進する2019

    • 著者名/発表者名
      岡本麻子,李周蓮,山下泰尚
    • 学会等名
      第112回日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵胞発育期特異的な卵巣ー肝臓における新規コニュニケーションの存在と意義2019

    • 著者名/発表者名
      藤内慎梧,川端茜,成田恵菜,山下泰尚
    • 学会等名
      第112回日本繁殖生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 新 家畜生産学入門2022

    • 著者名/発表者名
      平山 琢二、須田 義人
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      サンライズ出版
    • ISBN
      9784883257492
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi