• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経腟投与を基盤とした牛の新たな卵胞発育制御技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K06400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

遠藤 なつ美  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40726684)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードintravaginal / estrus synchronization / 経腟投与 / 発情同期化 / 卵胞発育 / 発情誘起 / エストラジオール / 牛
研究開始時の研究の概要

現在の酪農現場では、乳牛における卵巣障害の増加や受胎性低下への対処策として、プロスタグランジンF2α(PG)やエストラジオール(E2)等の投与による発情・排卵誘起法へのニーズが高まっている。本研究では、腟経路での投薬法に注目し、徐放性や溶出パターンを制御した最新の徐放技術を応用すれば、卵胞発育を効果的に刺激し得る内分泌環境を作出できると考えた。そこで、持続徐放やパルス状徐放など生理的なホルモン分泌様式に匹敵する徐放パターンを作出し、卵胞発育への効果に加えて、発情発現・排卵時期といった受胎性を左右する要因への影響を解明し、臨床現場での実用化を目指す。

研究成果の概要

現在の酪農現場では、乳牛における卵巣障害の増加や受胎性低下への対処策として、プロスタグランジンF2α(PG)や安息香酸エストラジオール(EB)等の投与による発情・排卵誘起法へのニーズが高まっている。本研究では、腟経路での投薬法に注目し、徐放性や溶出パターンを制御した最新の徐放技術を応用すれば、卵胞発育を効果的に刺激し得る内分泌環境を作出できると考えた。牛のモデル動物としてシバヤギを実験に供試し、PGの経腟投与効果を従来の筋肉注射と比較したところ、投与頻度を増やすことや、徐放基剤と混合してカプセルに充填した薬剤を投与することにより、同等の効果が得られることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

牛のモデル動物としてシバヤギを実験に供試し、PGの経腟投与効果を従来の筋肉注射と比較した結果、筋肉注射で用いた投与量と同量では黄体退行率が少ないものの、投与回数を2回に分けることで同等の黄体退行率が得られることが示された。さらに、次の実験では、EBを徐放基剤と混合してゼラチンカプセルに充填して経腟投与した結果、同量のEBを筋肉注射した場合に匹敵する血漿エストラジオール濃度および発情誘起効果が得られた。以上の結果から、経腟投与を基盤とした繁殖ホルモン剤の投与方法は、従来の筋肉注射に代わる新たな方法として、実用化できる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Intravaginal administration of estradiol benzoate capsule for estrus synchronization in goats2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Sayaka、TANAKA Tomomi、ENDO Natsumi
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 67 号: 2 ページ: 83-88

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-126

    • NAID

      130008028373

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravaginal administration of progesterone using a new technique for sustained drug release in goats2020

    • 著者名/発表者名
      ENDO Natsumi、RAHAYU Larasati Puji、YAMAMURA Takashi、TANAKA Hitoshi、TANAKA Tomomi
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 号: 5 ページ: 489-492

    • DOI

      10.1262/jrd.2019-151

    • NAID

      130007925625

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヤギへのエストラジオール徐放性カプセルの経腟投与による発情同期化2019

    • 著者名/発表者名
      松本彩花、遠藤なつ美、田中知己
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤギにおけるプロスタグランジンF2αの経腟投与による黄体退行・発情誘起効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤聖人、遠藤なつ美、田中知己
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi