• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クマ科動物における人工授精技術開発-臨床繁殖学的手法による動物園動物の繁殖支援-

研究課題

研究課題/領域番号 19K06415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

柳川 洋二郎  北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (20609656)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードホッキョクグマ / ヒグマ / 動物園 / 人工授精 / 臨床繁殖学 / 繁殖生理 / 卵胞動態 / 着床遅延 / 卵巣動態 / 排卵誘起 / 臨床繁殖
研究開始時の研究の概要

動物園では自然繁殖による産子獲得が困難な種がいるが、臨床繁殖学的に積極的な対策はあまり講じられていない。ホッキョクグマも個体数を減らしている種であり、本研究では同種およびモデル動物としてヒグマも用いながら、繁殖生理を理解したうえで人工授精技術を開発し産子を得ることを目的とている。また、その過程で動物園動物の繁殖問題に対する臨床繁殖学的手法による対策の普及啓発を行うことも目的としている。具体的には、ヒグマおよびホッキョクグマにおいて雄の繁殖性評価基準と機能亢進の検討、人工授精技術の向上、雌の正常な卵胞動態の解明と排卵誘起法の検討、着床遅延関連タンパク質の同定を実施する。

研究成果の概要

本研究ではホッキョクグマやヒグマなどのクマ科動物の飼育下繁殖を促進するために雄の造精能力評価基準や雌の卵胞発育パターンと発情様式を明らかにした。また雌性生殖器の詳細構造から人工授精に必要な器具や方法なども明らかにし、排卵誘起方法も確立した。さらに着床遅延中の妊娠診断に血中遺伝子がマーカーとなる可能性を示唆した。加えて複数の動物園に協力することで動物園動物に対する繁殖生理の解明や臨床繁殖学的なアプローチの普及を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

クマ科の多くが絶滅危惧種であり、人工授精が可能となれば個体数を増やすことのみならず、これまで産子を得ることがなかった個体を繁殖計画に供することができ遺伝的多様性の維持へも寄与できる。またホッキョクグマは地球温暖化の影響による絶滅危惧種としても注目されているため、本研究が動物園および野外における保全に与える影響は大きく、臨床繁殖学的支援を受け入れる素地を作ることが可能である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ovulatory follicle size investigated by ultrasonography and single artificial insemination with ovulation induction in the Japanese macaque (Macaca fuscata)2022

    • 著者名/発表者名
      Takaesu N, Minami M*, NaganoM, Kaneko A, Indo Y, Imai H, Hirai H, Sashika M, Shimozuru M, Okamoto M, Katagiri S, Tsubota T, Yanagawa Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Veterinary Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 5-17

    • DOI

      10.14943/jjvr.70.1.5

    • ISSN
      0047-1917
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semen collection by urethral catheterization and electro-ejaculation with different voltages, and the effect of holding temperature and cooling rate before cryopreservation on semen quality in the Japanese macaque (<i>Macaca fuscata</i>)2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAESU Noboru、KANNO Chihiro、SUGIMOTO Kosuke、NAGANO Masashi、KANEKO Akihisa、INDO Yoriko、IMAI Hiroo、HIRAI Hirohisa、OKAMOTO Munehiro、SASHIKA Mariko、SHIMOZURU Michito、KATAGIRI Seiji、TSUBOTA Toshio、YANAGAWA Yojiro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 84 号: 3 ページ: 429-438

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0590

    • NAID

      130008143967

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Laparoscopic Oviductal Artificial Insemination in the Endangered Tsushima Leopard Cat (Prionailurus bengalensis euptilurus)2022

    • 著者名/発表者名
      Azumano Akinori、Ueda Miya、Nomura Mika、Usui Masashi、Ichinose Midori、Yanagawa Yojiro、Kusuda Satoshi、Matsumoto Yuki、Murata Koichi
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 6 ページ: 777-777

    • DOI

      10.3390/ani12060777

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring follicular dynamics to determine estrus type and timing of ovulation induction in captive brown bears (<i>Ursus arctos</i>)2020

    • 著者名/発表者名
      Torii Y, Matsumoto N, Sakamoto H, Nagano M, Katagiri S, Yanagawa Y
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 号: 6 ページ: 563-570

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-044

    • NAID

      130007958761

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動物園における人工繁殖学総論2020

    • 著者名/発表者名
      栁川洋二郎
    • 雑誌名

      日本飼育技術学会誌

      巻: - ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Monitoring follicular dynamics using ultrasonography in captive brown bears (Ursus arctos) during the breeding season2019

    • 著者名/発表者名
      Torii Yoshiko、Matsumoto Naoya、Sakamoto Hideyuki、Nagano Masashi、Katagiri Seiji、Yanagawa Yojiro
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 140 ページ: 164-170

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2019.08.027

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 液体クロマトグラフィー質量分析法によるアフリカゾウの血中ステロイドホルモン濃度測定法の確立および無排卵雌における排卵誘起の試み2021

    • 著者名/発表者名
      篠原明、鳥居佳子、入江陽一、牛尾佳名子、曽地千尋、宗内一平、楠田哲士、東達也、一瀬貴大、中山翔太、石塚真由美、池中良徳、片桐成二、柳川洋二郎
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 野生動物および動物園動物の雄における繁殖研究:類似と相違の探求2021

    • 著者名/発表者名
      栁川洋二郎
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 動物園動物の繁殖を見て・知って・繋げる~実験室から飼育現場へ2021

    • 著者名/発表者名
      栁川洋二郎
    • 学会等名
      第27回野生動物医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ツシマヤマネコにおける人工授精の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      東野晃典、野村美佳、薄井正、植田美弥、尾形光昭、栁川洋二郎、楠田哲士、高橋明帆
    • 学会等名
      第4回野生動物保全繁殖研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 初回交尾日に基づくホッキョクグマの人工授精と排卵誘起処置2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居佳子、曽地千尋、牛尾佳名子、宗内一平、入江陽一、永野昌志、楠田哲士、片桐成二、栁川洋二郎
    • 学会等名
      第4回野生動物保全繁殖研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アフリカゾウにおける排卵誘起の取り組みについて2021

    • 著者名/発表者名
      曽地千尋、栁川洋二郎、篠原明、鳥居佳子、楠田哲士、宗内一平、牛尾佳名子、入江陽一、松村亜裕子、南條幸夫、吉住和規、橋本渉
    • 学会等名
      第4回野生動物保全繁殖研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおける精液採取の方法が新鮮および凍結融解後の精液性状に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      133.栁川 洋二郎、對馬隆介、兼子明久、澤田悠斗、宮部貴子、今井啓雄、片桐成二、岡本宗裕
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒグマにおける人工授精プログラム開発の試み2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居佳子、松本直也、坂元秀行、永野昌志、片桐成二、柳川洋二郎
    • 学会等名
      第25回日本野生動物医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis)におけるチレタミン/ゾラゼパム(ゾレチル)およびキシラジン投与量と眼瞼反射消失との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      萩野恭伍、鳥居佳子、栁川洋二郎、坂元秀行、松本直也
    • 学会等名
      第25回日本野生動物医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ニホンザルにおけるプロジェステロン作動薬による月経周期同期化2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤拓斗、兼子明久、夏目尊好、森本真弓、愛洲星太郎、Vanessa Gris、Rafaela Sayuri Takeshita、宮部貴子、岡本宗裕、永野昌志、片桐成二、栁川洋二郎
    • 学会等名
      第25回日本野生動物医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工授精への使用を目指したニホンザル精子の凍結保存法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      栁川洋二郎、菅野智裕、兼子明久、今井啓雄、片桐成二、永野昌志、岡本宗裕
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] クマ科動物の人工授精技術開発に向けた研究2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居佳子、永野昌志、片桐成二、柳川洋二郎
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死亡雄アフリカゾウ生殖器における繁殖および病理学的検査2019

    • 著者名/発表者名
      鳥居佳子、Sittinee Kulprasertsri、小林篤史、永野昌志、片桐成二、栁川洋二郎
    • 学会等名
      第3回野生動物保全繁殖研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi