• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

催動脈硬化作用を持つ終末糖化産物の構造体の同定-アプタマーを用いた解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42040:実験動物学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

松井 孝憲  久留米大学, 医学部, 准教授 (10425233)

研究分担者 東元 祐一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (40352124)
外川内 亜美  久留米大学, 医学部, 助教 (60809177)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード動脈硬化 / 終末糖化産物 / 核酸医薬品 / アプタマー / 動脈硬化症
研究開始時の研究の概要

本研究は、動脈硬化症の発症・進展に深く関わるグリセルアルデヒド由来の終末糖化産物(GLA-AGEs)に着目し、GLA-AGEsの作用を担う構造体を同定することを目的とする。そのために、既知の3つのGLA-AGEs構造体の作用を阻害するアプタマー(標的に特異的に結合する一本鎖のDNA)をApoE欠損マウス及びバルーン傷害による動脈硬化モデル動物に投与し、動脈硬化症の抑制効果を検討する。

研究成果の概要

動脈硬化症の発症・進展に深く関わるグリセルアルデヒド由来の終末糖化産物(GLA-AGEs)に着目し、GLA-AGEsの作用を担う構造体を突き止めることを目的として、おこなった。そのために、既知の3つのGLA-AGEs構造体の作用を、培養細胞を用いて明らかにした。また、GLA-AGEs構造体に結合するアプタマー(一本鎖のDNA)を作成し、GLA-AGEs構造体の作用に対する阻害効果や、これまで生体内レベルの定量が困難だったGLA-AGEs構造体の新規定量方法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動脈硬化症は心血管病の基盤となる疾患であり、本邦において主たる死因の一つである。しかし、その発症メカニズムは様々な生活習慣病と関わっており、解明と治療法の開発は困難である。そのため、多くの生活習慣病と動脈硬化症をつなぐ共通の病的因子を同定し、それに対する特異的な治療法の開発が望まれてきた。今回我々は、生体内の老化物質である3つの終末糖化産物に着目し、それぞれに結合する新規の核酸医薬品であるアプタマーを作成し、阻害効果と、アプタマーを応用した終末糖化産物の定量方法の開発をおこなった。動脈硬化症と生活習慣病をつなぐ共通因子の解明と、新規の動脈硬化症の治療方法を提供に繋がる成果を得られた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] DNA aptamer raised against receptor for advanced glycation end products suppresses renal tubular damage and improves insulin resistance in diabetic mice2021

    • 著者名/発表者名
      Sotokawauchi Ami、Matsui Takanori、Higashimoto Yuichiro、Nishino Yuri、Koga Yoshinori、Yagi Minoru、Yamagishi Sho-ichi
    • 雑誌名

      Diabetes and Vascular Disease Research

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/1479164121990533

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucose Variability is Independently Correlated with Serum Level of Pigment Epithelium-Derived Factor in Type 2 Diabetes2021

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Tomoki、Ohara Makoto、Kohata Yo、Nagaike Hiroe、Fukase Ayako、Osaka Naoya、Yashima Hironori、Sato Nobuko、Kushima Hideki、Shinmura Kyoko、Takahashi Yasuyoshi、Hiromura Munenori、Terasaki Michishige、Mori Yusaku、Fukui Tomoyasu、Matsui Takanori、Hirano Tsutomu、Yamagishi Sho-ichi
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 12 号: 3 ページ: 827-842

    • DOI

      10.1007/s13300-021-01008-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Expression of PEDF and its Putative Receptors in Hepatocellular Carcinoma and Background Liver Tissue2021

    • 著者名/発表者名
      AKIBA JUN、YOSHIDA TAKAFUMI、SADASHIMA EIJI、MURATA KAZUYA、MATSUI TAKANORI、YAMAGISHI SHO-ICHI、KUSANO HIRONORI、MIHARA YUTARO、MIZUOCHI SHINJI、KINJOU YOSHINAO、NAITO YOSHIKI、HISAKA TORU、SAKAI HISAMUNE、OKUDA KOJI、NAKASHIMA OSAMU、YANO HIROHISA
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 3 ページ: 1203-1212

    • DOI

      10.21873/anticanres.14877

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigment epithelium?derived factor inhibits advanced glycation end product?induced proliferation, VEGF and MMP?9 expression in breast cancer cells via interaction with laminin receptor2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuruhisa Shiori、Matsui Takanori、Koga Yoshinori、Sotokawauchi Ami、Yagi Minoru、Yamagishi Sho-Ichi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 22 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12890

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA-Aptamer Raised against Receptor for Advanced Glycation End Products Improves Survival Rate in Septic Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Koga Yoshinori、Sotokawauchi Ami、Higashimoto Yuichiro、Nishino Yuri、Hashizume Naoki、Kakuma Tatsuyuki、Akiba Jun、Tanaka Yoshiaki、Matsui Takanori、Yagi Minoru、Yamagishi Sho-ichi
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 2021 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1155/2021/9932311

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 内皮細胞におけるグリセルアルデヒド由来AGEsのRAGEを介した炎症作用は DNAアプタマーにより抑制しうる2021

    • 著者名/発表者名
      松井孝憲、外川内亜美、東元祐一郎、山岸昌一
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 終末糖化産物受容体RAGEを阻害するDNAアプタマーは,2型糖尿病マウスのインスリン抵抗性および腎尿細管障害を改善する2021

    • 著者名/発表者名
      外川内亜美、松井孝憲、西野友梨、東元祐一郎、山岸昌一
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] DNAアプタマーによるAGE-RAGE系の阻害は老年疾患を包括的に抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      外川内 亜美、東元 祐一郎、古賀 義法、松井 孝憲、山岸 昌一
    • 学会等名
      8)第32回脳心血管抗加齢研究会第17回学術大会・日本抗加齢協会第5回学術フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi