• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

tRNA様small RNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

冨川 千恵  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師 (60527696)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードRNA / アミノアシルtRNA合成酵素 / 翻訳 / 非コードRNA / タンパク質合成 / 乳酸菌 / tRNA / small RNA
研究開始時の研究の概要

本研究の究極の目的は、乳酸菌にあるtRNA様small RNAの存在意義を明示し、生体への影響を解明することです。これまでに我々は、乳酸菌に存在するtRNAイソロイシン様のsmall RNAはIleではなくGlyを結合し、翻訳に利用されていない可能性があることを示しました。また、当該RNAは環状化構造をとる性質を併せ持っており、コドン翻訳以外の場所で機能している可能性が生じています。これら研究成果をさらに発展させるべく、本研究では「tRNA様small RNAの機能を解明」することを目指します。

研究成果の概要

本研究は、L. plantarum イソロイシルtRNA合成酵素(IleRS)およびグリシルtRNA合成酵素(GlyRS)の基質特異性を明らかにすることを目指した。
IleRSに関しては、L. plantarumと同族のL. casei IleRSとのキメラ酵素を用い生化学解析により、L. casei tRNAIle(UAU)の認識にはIleRSのGly18Asn19が重要であることを明らかにした。以上の成果を、FEBS Journal誌に掲載することができた。L. plantarum GlyRSに関しては、生化学解析に加え、GlyRS単独のX線結晶構造解析データを得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アンチコドンがUAUであるtRNAIleを持つ生物種は限定されている。本研究において、当該tRNAにイソロイシンを結合することのできるイソロイシルtRNA合成酵素の特異性に関与するアミノ酸残基を特定した。また、アミノアシルtRNA合成酵素(ARS)についてはこれまで数多くの報告がなされてきたなか、α2β2ヘテロ四量体タイプのグリシルtRNA合成酵素(GlyRS)の構造は明らかにされていなかったが、本研究によりヘテロ四量体型GlyRSの全体構造が明らかとなった。以上の乳酸菌由来アミノアシルtRNA合成酵素に関する情報は、ARSの起源および分類を議論する上で非常に有用な情報であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Recognition of tRNAIle with a UAU anticodon by isoleucyl‐tRNA synthetase in lactic acid bacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Uesugi Gakuto、Fukuba Yuho、Yamamoto Takayuki、Inaba Nozomi、Furukawa Haruyuki、Yoshizawa Satoko、Tomikawa Chie、Takai Kazuyuki
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: - 号: 16 ページ: 4888-4900

    • DOI

      10.1111/febs.16389

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乳酸菌IleRSのtRNAIle2(UAU)認識2021

    • 著者名/発表者名
      Gakuto Uesugi, Yuho Fukuba, Takayuki Yamamoto, Nozomi Inaba, Satoko Yoshizawa, Chie Tomikawa, Kazuyuki Takai
    • 学会等名
      第22回 日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 乳酸菌 Lactobacillus casei 由来tRNAIle(UAU)のコドン認識の解析2020

    • 著者名/発表者名
      土田皓大, 冨川千恵, 高井和幸
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌イソロイシルtRNA合成酵素におけるtRNAIle(UAU)の認識機構2020

    • 著者名/発表者名
      上杉 岳人, 冨川 千恵, 福場 憂歩, 稲葉 希, 吉澤 聡子, 高井 和幸
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] tRNAIle(UAU)に対する乳酸菌イソロイシルtRNA合成酵素の基質認識の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上杉岳人, 冨川千恵, 稲葉希, 福場憂歩, 吉澤聡子, 高井和幸
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌にあるtRNA様small RNAの機能解明に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      冨川 千恵, 榊原 健吾, 永戸 彬葉, 上杉 岳人, Sylvie Auxilien、Vincent Guerineau, Dominique Fourmy, 吉澤 聡子, 高井 和幸
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌Lactobacillus plantarum由来tRNAIle(UAU)様small RNAの枯草菌内発現による生育への影響2019

    • 著者名/発表者名
      堀田康弘, 冨川千恵, 相馬亜希子, 吉澤聡子, 高井和幸
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会12.0
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌 Lactobacillus plantarum由来グリシルtRNA合成酵素の基質認識機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      永戸 彬葉, 冨川 千恵, 大橋 梓, 吉澤 聡子, 高井 和幸
    • 学会等名
      第21回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] eLS (Encyclopedia in Life Sciences) , Transfer RNA Synthesis and Regulation2020

    • 著者名/発表者名
      H. Hori, A. Hirata, T. Ueda, K. Watanabe, C. Tomikawa, K. Tomita
    • 出版者
      Blackwell, England
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi