• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA損傷応答クランプ9-1-1の装着から脱装着までの反応ネットワークの解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K06613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43050:ゲノム生物学関連
研究機関九州大学

研究代表者

大橋 英治  九州大学, 理学研究院, 講師 (90378951)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDNA損傷 / チェックポイント / DNA修復 / シグナル伝達 / 二本鎖DNA切断 / 削り込み / DNA損傷チェックポイント / DNA損傷応答 / タンパク質間相互作用
研究開始時の研究の概要

細胞内でDNAが損傷を受けると、それを感知して伝える仕組み(DNA損傷チェックポイント)とその損傷を取り除く仕組み(DNA修復)が働く。その両方に機能すると考えられている9-1-1(Rad9-Hus1-Rad1)複合体は、DNA損傷に応じてDNAを取り囲む形で装着される。この9-1-1のDNA装着反応と、9-1-1によるDNA損傷チェックポイントやDNA修復の促進反応については、これまで別々に研究されていた。本研究では、9-1-1がDNAに装着されてから脱装着されるまでに起こる一連の反応ネットワークを理解することを目的とし、精製したタンパク質や細胞抽出液を用いた試験管内再構成系を確立する。

研究成果の概要

DNA損傷チェックポイントクランプ9-1-1(Rad9-Hus1-Rad1)はDNA損傷時に多面的に働く。本研究では、最も重篤なDNA損傷、二本鎖DNA切断(DSB)時の9-1-1の役割を解析した。9-1-1は、別の多機能因子Mre11-Rad50-Nbs1(MRN)と重複して、損傷に応答したシグナル伝達経路を活性化することや、相同鎖を利用したDNA修復の初期過程である削り込み反応を促進すること、またそれらの反応の鍵となる因子と分子機構を明らかにした。本研究は、9-1-1及びMRNが損傷応答活性化と削り込み反応を同時に行うしくみや、削り込みに伴う損傷応答経路遷移のしくみの理解に貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は現在、抗がん剤や農薬、環境汚染物質などDNA損傷を生じるような様々な化学物質に晒されている。また近年CRISPR-Casシステムなどを用いたゲノム編集が盛んに行われており、効率よくゲノム編集するために二重鎖切断が用いられている。このように、さまざまなDNA損傷や、二重鎖切断後に細胞内で起こる反応を正確に知ることは非常に重要である。これまで、損傷後のチェックポイント応答や、二重鎖切断後の反応は、別々に解析されることがほとんどであったが、本研究ではこれらを同時に調べる系が確立できた。また、それらの両反応に2つの多機能複合体が重複して機能することを示すことができた点は大変意義深い。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] The 9-1-1 DNA clamp subunit RAD1 forms specific interactions with clamp loader RAD17, revealing functional implications for binding-protein RHINO2023

    • 著者名/発表者名
      Hara Kodai、Hishiki Asami、Hoshino Takako、Nagata Kiho、Iida Nao、Sawada Yukimasa、Ohashi Eiji、Hashimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 4 ページ: 103061-103061

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.103061

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of the RAD9-RAD1-HUS1 checkpoint clamp bound to RHINO sheds light on the other side of the DNA clamp2019

    • 著者名/発表者名
      Hara Kodai、Iida Nao、Tamafune Ryota、Ohashi Eiji、Sakurai Hitomi、Ishikawa Yoshinobu、Hishiki Asami、Hashimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 4 ページ: 899-904

    • DOI

      10.1074/jbc.ac119.011816

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Specific basic patch‐dependent multimerization of Saccharomyces cerevisiae ORC on single‐stranded DNA promotes ATP hydrolysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Hironori、Muraoka Ryuya、Ohashi Eiji、Kawabata Kenta、Kanamoto Shota、Chichibu Takeaki、Tsurimoto Toshiki、Katayama Tsutomu
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 24 号: 9 ページ: 608-618

    • DOI

      10.1111/gtc.12710

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 9-1-1とMRNはDNA二重鎖切断のシグナリングと削り込みに重複した機能を持つ2022

    • 著者名/発表者名
      達川絢介, 高橋達郎, 大橋英治
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DNA二重鎖切断後の削り込みとチェックポイント活性化の連携機構2021

    • 著者名/発表者名
      達川絢介、高橋達郎、○大橋英治
    • 学会等名
      第26回 DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA損傷チェックポイントクランプ9-1-1のリング部分の役割2021

    • 著者名/発表者名
      達川絢介、橋本博、高橋達郎、○大橋英治
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 9-1-1とMRNは独立した経路でDNA二重鎖切断末端の削り込みを促進する2021

    • 著者名/発表者名
      ○達川絢介、高橋達郎、大橋英治
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 9-1-1とMRNは独立した経路で DNA二重鎖切断末端の削り込みを促進する2021

    • 著者名/発表者名
      ○達川絢介、高橋達郎、大橋英治
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・ 第20回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA損傷チェックポイントクランプ9-1-1によるATR活性化機構2021

    • 著者名/発表者名
      達川 絢介、橋本 博、釣本 敏樹、高橋 達郎、大橋 英治
    • 学会等名
      第38回染色体ワークショップ・第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] チェックポイントセンサー9-1-1とMRNによる二重鎖切断後の損傷応答制御2020

    • 著者名/発表者名
      達川 絢介、釣本 敏樹、高橋 達郎、大橋 英治
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi