• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格形成の基盤となる新たな細胞極性形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

菊池 浩二  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (70457290)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード軟骨細胞 / 細胞極性 / Map7D1 / 分化 / 内軟骨性骨化 / Map7d1 / Map7d2 / 微小管 / 神経細胞 / 機能のダイバーシティ / ゲノム編集 / 微小管-Wnt/PCPネットワーク / GFPノックインマウス / 骨格形成 / Wnt/PCPシグナル経路 / 微小管リモデリング / 軟骨組織 / イメージング
研究開始時の研究の概要

私共はこれまでの研究成果から、微小管-Wnt/PCPネットワークの制御分子であるMap7/7D1がWnt/PCP分子群のひとつであるDvlの局在化を制御して軟骨細胞の細胞極性を決定している可能性を考えている。本研究ではゲノム編集技術・蛍光イメージング技術を活用して、上記の可能性について当該分子のノックアウトマウス由来・軟骨組織を用いた解析を実施する。さらに、ノックインマウス由来・軟骨組織の器官培養下での蛍光ライブイメージングを試み、生理的な条件下での軟骨細胞・細胞極性形成過程における内在性レベルでの分子ダイナミクスを解析する。

研究成果の概要

私共が発見した細胞極性形成を制御する新たな分子メカニズム:微小管-Wnt/PCPネットワーク(EMBO Rep., 2018.)に関して、哺乳類動物の組織形成時における機能を明らかにすべく、マウスを用いた解析を実施した。私共は、制御分子のひとつであるMap7D1が軟骨細胞の細胞極性形成に関与し、さらに、細胞極性の異常により生じる軟骨細胞の分化の乱れが骨形成に必要な細胞間相互作用に影響する可能性を見出した。特に、分化状態に応じてMap7D1の発現や局在パターンが変化した事から、Map7D1の分子ダイナミクス変化によって軟骨細胞の細胞極性形成が制御される可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

内軟骨性骨化では、分化系譜に沿って配列した軟骨細胞と血管/破骨細胞/骨芽細胞などの細胞間相互作用によって、軟骨組織が骨組織へと置換されていく。この時に、分化系譜に沿った軟骨細胞の配列:カラム形成には、細胞極性:紡錘体軸/細胞挿入/繊毛形成/配列保持が必須である。しかし、軟骨細胞の細胞極性形成メカニズムは依然として未解明な点が多く残されている。私共は、その鍵となりうる分子としてMap7D1を見出した。本研究がさらに進展する事で、骨格形成の仕組みを理解するという学術的重要性のみならず、内軟骨性骨化の異常により生じる骨軟骨異形成症の発症原理の理解につながる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Map7D2 and Map7D1 facilitate microtubule stabilization through distinct mechanisms in neuronal cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, sakamoto S, Uezu A, Yamamoto H, Ishiguro K, Shimamura K, Saito T, Hisanaga S, Nakanishi H
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5(8) 号: 8 ページ: e202201390-e202201390

    • DOI

      10.26508/lsa.202201390

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activation of Nedd4L Ubiquitin Ligase by FCHO2-generated Membrane Curvature2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yasuhisa、Uezu Akiyoshi、Kikuchi Koji、Suetsugu Shiro、Nakanishi Hiroyuki
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.02.21.481372

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Map7 regulates Sertoli cell polarity to support the differentiation of male germ cell lineages.2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Koji , Nakagawa Mami , Fujimori Toshihiko , Shimada Ryuki, Fujimura Sayoko, Usuki Shingo, Yasunaga Kei-ichiro, Araki Kimi , Ishiguro Kei-ichiro
    • 学会等名
      第3回有性生殖研究会「生殖の多様性」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Conserved Map7/7D1/Ens proteins coordinate microtubule remodeling and Wnt/PCP signaling for cell polarity formation.2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Koji , Nakagawa Mami , Fujimori Toshihiko , Araki Kimi , Shimamura Kenji, Ohta Kunimasa, Nakamura Akira, Suzuki Makoto, Ishiguro Kei-ichiro
    • 学会等名
      EMBO Workshop Wnt2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Map7 Regulates Sertoli Cell Polarity to Support the Differentiation of Germ Cell Lineages.2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Koji , Nakagawa Mami , Fujimori Toshihiko , Fujimura Sayoko, Araki Kimi , Ishiguro Kei-ichiro
    • 学会等名
      The 68th NIBB Conference "Principles of Cell Communication in the Tissue"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Map7 regulates Sertoli cell polarity through microtubule-Wnt/PCP network to support the differentiation of sperm lineage cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Koji , Nakagawa Mami , Fujimori Toshihiko , Araki Kimi , Ishiguro Kei-ichiro
    • 学会等名
      第55回日本発生生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞運動や神経突起伸長における微小管ダイナミクスの新規制御機構2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Koji , Sakamoto Yasuhisa , Uezu Akiyoshi , Yamamoto Hideyuki , Ishiguro Kei-ichiro , Shimamura Kenji , Saito Taro , Hisanaga Shin-ichi , Nakanishi Hiroyuki
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Map7D2 and Map7D1 facilitate microtubule stabilization through distinct mechanisms in neuronal cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Koji , Sakamoto Yasuhisa , Uezu Akiyoshi , Yamamoto Hideyuki , Ishiguro Kei-ichiro , Shimamura Kenji , Saito Taro , Hisanaga Shin-ichi , Nakanishi Hiroyuki
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類動物の組織形成における新たな細胞極性形成メカニズムの機能解明2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、荒木 喜美、石黒 啓一郎
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Map7D2 and Map7D1 facilitate microtubule stabilization through distinct mechanisms to control cell motility and neurite outgrowth.2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二, 坂本 泰久, 上江洲 章吉, 嶋村 健児, 石黒 啓一郎、中西 宏之
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Microtubule-Wnt/PCP network is evolutionarily conserved for cell polarity regulation during tissue formation.2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、石黒 啓一郎、荒木 喜美、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microtubule-Wnt/PCP network is evolutionarily conserved for cell polarity regulation during tissue formation.2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、石黒 啓一郎、荒木 喜美、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Microtubule-Wnt/PCP network is evolutionarily conserved for cell polarity regulation during tissue formation.2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、石黒 啓一郎、荒木 喜美、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第54回日本発生生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織形成における微小管結合タンパク質:Map7D1の時空間的な制御による細胞極性の調節メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、畠山 淳、佐藤 晴香、嶋村 健児、太田 訓正、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第53回日本発生生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織形成における微小管結合タンパク質:Map7D1の時空間的な制御による細胞極性の調節メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、畠山 淳、佐藤 晴香、嶋村 健児、太田 訓正、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Map7D1の時空間的な制御による細胞極性形成メカニズムとその異常による組織形成の破綻2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美、藤森 俊彦、石黒 啓一郎、中村 輝、荒木 喜美、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Map7D1, a Regulator of Microtubule-Wnt/PCP Network, Is Involved in Mammalian Tissue Morphogenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美, 藤森 俊彦、畠山 淳、佐藤 晴香、嶋村 健児、太田 訓正、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      ABiS Symposium "Forefront and Future of Electron Microscopic Imaging"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞極性の新たな分子メカニズム: 微小管-Wnt/PCP ネットワークの組織形成への関与2019

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美, 藤森 俊彦、畠山 淳、佐藤 晴香、嶋村 健児、太田 訓正、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第71回日本細胞生物学会・第19回日本蛋白質科学会年会合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞極性形成における微小管とWnt/PCPシグナルをつなぐ新た分子メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞極性形成における微小管とWnt/PCPシグナルをつなぐ新たな分子メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      菊池 浩二、中川 真美, 藤森 俊彦、畠山 淳、佐藤 晴香、嶋村 健児、太田 訓正、中村 輝、鈴木 誠、中西 宏之
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Science Japan

    • URL

      https://sj.jst.go.jp/news/202206/n0622-02k.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 神経細胞の「かたち」や「うごき」を 調節する新たな仕組みの解明

    • URL

      https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei/20220425

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 神経細胞の「かたち」や「うごき」を 調節する新たな仕組みの解明

    • URL

      https://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp/np134/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0147459/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] ORCID

    • URL

      http://orcid.org/0000-0002-7616-8200

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] Publons

    • URL

      https://publons.com/researcher/1551217/koji-kikuchi/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] Researchgate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Koji_Kikuchi/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/lab1yakurihp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi