• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LINC複合体によるシロイヌナズナ有性生殖過程の核融合の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 19K06704
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

西川 周一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (10252222)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード核膜融合 / 雌性配偶体 / 重複受精 / シロイヌナズナ / 核膜タンパク質 / 細胞核融合 / 有性生殖 / 膜融合 / 膜タンパク質
研究開始時の研究の概要

われわれは、シロイヌナズナの雌性配偶体を用いた遺伝子発現誘導系を開発し、これを用いた解析によって、核内膜のSUNタンパク質が雌性配偶体形成過程の極核融合に必要であることを明らかにした。SUNタンパク質は、核外膜のKASHタンパク質とともにLINC複合体を形成しているが、極核融合ではSUN-KASH相互作用が必要であることも示した。本研究では、植物の有性生殖の核融合におけるLINC複合体の役割の解明を目指す。このため、1)極核融合過程で機能するKASHタンパク質の同定と機能解析、2)精核融合過程におけるLINC複合体の役割の解析、3)極核移動過程におけるアクチン細胞骨格系の役割の解析、を行う。

研究成果の概要

LINC複合体は核内膜のSUNタンパク質と核外膜のKASHタンパク質によって形成され、核の移動や位置決定などで機能するタンパク質複合体である。本研究では雌性配偶体特異的な遺伝子発現誘導系を改良し、これを用いて、シロイヌナズナ有性生殖過程の核融合(極核融合と精核融合)におけるLINC複合体の役割の解析を行った。解析の結果、SUNタンパク質は極核融合には必要であるが、精核融合には関与しないことを示唆する結果を得た。また、雌性配偶体で発現するKASHタンパク質の特定とその機能解析、核膜融合に必要な核膜タンパク質GEX1の機能領域の解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で作製した改良型の雌性配偶体特異的な遺伝子発現誘導系は、雌性配偶体形成初期過程からの遺伝子機能の解析を含め、利用可能な範囲が広がったといえる。また、極核融合と精核融合のメカニズムの違いを示唆する結果は、2種類の核融合を区別する機構の探索への展開が期待できる。本研究によって特定したKASHタンパク質やGEX1を足がかりとした解析によって、有性生殖過程の核膜融合の分子機構の理解が進むと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Arabidopsis GEX1 Is a Nuclear Membrane Protein of Gametes Required for Nuclear Fusion During Reproduction2020

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Shuh-ichi、Yamaguchi Yuki、Suzuki Chiharu、Yabe Ayaka、Sato Yuzuru、Kurihara Daisuke、Sato Yoshikatsu、Susaki Daichi、Higashiyama Tetsuya、Maruyama Daisuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 548032-548032

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.548032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ERdj3B-mediated quality control maintains anther development at high temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masaya、Uji Shuhei、Sugiyama Tomoyuki、Sakamoto Tomoaki、Kimura Seisuke、Endo Toshiya、Nishikawa Shuh-ichi
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: - 号: 4 ページ: 1979-1990

    • DOI

      10.1104/pp.19.01356

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Heat-Inducible Gene Expression System Using Female Gametophytes of Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang Dukhyun、Wada Satomi、Takahashi Azusa、Urawa Hiroko、Kamei Yasuhiro、Nishikawa Shuh-ichi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 11 ページ: 2564-2572

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz148

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fertilization-Coupled Sperm Nuclear Fusion Is Required for Normal Endosperm Nuclear Proliferation2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Daisuke、Higashiyama Tetsuya、Endo Toshiya、Nishikawa Shuh-ichi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 61 号: 1 ページ: 29-40

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz158

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 核膜融合タンパク質シロイヌナズナGEX1の機能領域の解析2022

    • 著者名/発表者名
      加藤イヴ、宮園治、西川周一
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有性生殖過程の核融合を阻害する化合物の探索と解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林那奈美、斎藤圭吾、佐藤綾人、伊丹健一郎、西川周一
    • 学会等名
      新潟生化学懇話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 核融合因子GEX1の陸上植物ホモログの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      西川周一、矢部あやか
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物有性生殖過程の核膜融合の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      西川周一
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有性生殖過程の核融合を阻害する化合物の探索2020

    • 著者名/発表者名
      小林那奈美
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 核膜融合因子GEX1の被子植物ホモログの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      矢部あやか
    • 学会等名
      北陸植物学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ核融合欠損株で観察される受精後の胚発生異常の解析2020

    • 著者名/発表者名
      西川周一
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Proteins involved in nuclear membrane fusion in plant reproduction.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuh-ichi Nishikawa
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナ新規核膜融合因子Gex1の細胞内動態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      西川周一
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Machineries of nuclear membrane fusion during plant reproduction2019

    • 著者名/発表者名
      Shuh-ichi Nishikawa
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 生殖過程の核融合の鍵となる、進化的に保存された核膜タンパク質を同定しました

    • URL

      https://www.niigata-u.ac.jp/news/2020/78597/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 植物の配偶体を用いた新たな遺伝子機能解析系を開発しました

    • URL

      https://www.niigata-u.ac.jp/news/2019/59352/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi