• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コケ植物の仮根細胞における先端成長の分子機構とその進化的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06709
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

本瀬 宏康  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (70342863)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード先端成長 / 細胞極性 / 仮根 / コケ植物 / 微小管 / キナーゼ / キネシン / ゼニゴケ / 極性成長 / 仮根細胞 / 成長極性 / NIMA関連キナーゼ
研究開始時の研究の概要

細胞が一定方向に伸長する極性成長は様々な生物で見られる現象で、形態形成や生殖過程に不可欠であり、細胞構成要素の組織化という普遍的な問題を内包している。特に、植物の花粉管・根毛・仮根・原糸体は明瞭な極性のある先端成長を行うため、良いモデル系である。先端成長では微小管やアクチン繊維といった細胞骨格が重要であるが、その成長方向の決定と維持の仕組みはほとんどわかっていない。本研究では、基部陸上植物ゼニゴケの仮根細胞を主なモデル系として、植物細胞の成長方向制御機構を解明する。

研究成果の概要

細胞がどのように方向性を認識し、一定の方向に成長するのか明らかにするため、先端成長を行うコケ植物の仮根細胞をモデル系として研究を行った。ゼニゴケの NIMA 関連キナーゼ(NEK)は、仮根先端の微小管束を維持することで、成長方向を安定化すること、約400のタンパクと相互作用し、成長点近傍に新規のオルガネラを形成して機能することを明らかにした。また、植物固有のアルマジロリピートキネシン(微小管を移動するモータータンパク)はNEKを仮根先端に運ぶとともに、核や葉緑体などの様々なオルガネラを先端方向に輸送し、仮根成長を駆動することを示した。この他に、仮根成長に影響する環境因子を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞は極性を獲得し、一定の方向に成長することで、その機能に適した形態を獲得する。しかし、その機構については未だ不明な点が多い。本研究により、植物細胞の先端成長が微小管により駆動されることが明らかになった。これまでアクチン繊維の重要性がクローズアップされてきたが、見過ごされてきた微小管の重要性とその機能・制御機構の一端が明らかになった。また、これまで不明だった植物細胞内でオルガネラなどの長距離輸送を行うモータータンパクが、植物固有のアルマジロリピートキネシンであることを見出した。仮根は陸上植物の初期根系であり、植物がどのように陸上環境に適応し、進化してきたのか理解する上でも重要である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ENS Lyon(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ENS-Lyon(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ENS-Lyon(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermospermine Is an Evolutionarily Ancestral Phytohormone Required for Organ Development and Stress Responses in <i>Marchantia Polymorpha</i>2024

    • 著者名/発表者名
      Furumoto Takuya、Yamaoka Shohei、Kohchi Takayuki、Motose Hiroyasu、Takahashi Taku
    • 雑誌名

      Plant And Cell Physiology

      巻: 65 号: 3 ページ: 460-471

    • DOI

      10.1093/pcp/pcae002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of NIMA-related kinase suppresses cell proliferation and tip growth in a liverwort Marchantia polymorpha2023

    • 著者名/発表者名
      Mase Hikari、Yoshitake Yoshihiro、Kohchi Takayuki、Takahashi Taku、Motose Hiroyasu
    • 雑誌名

      biorXiv

      巻: 2023.01.25.525476 ページ: 1-39

    • DOI

      10.1101/2023.01.25.525476

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 仮根細胞から見えてきた極性成長の仕組みと進化2023

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Establishment and application of novel culture methods in Marchantia polymorpha: persistent tip growth is required for substrate penetration by rhizoids2022

    • 著者名/発表者名
      Mase Hikari、Nakagami Hirofumi、Okamoto Takashi、Takahashi Taku、Motose Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communicative &amp; Integrative Biology

      巻: 15 号: 1 ページ: 164-167

    • DOI

      10.1080/19420889.2022.2095137

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plant specific armadillo repeat kinesin directs organelle transport and microtubule convergence to promote tip growth2022

    • 著者名/発表者名
      Kanda Asaka、Otani Kento、Takahashi Taku、Motose Hiroyasu
    • 雑誌名

      biorXiv

      巻: 2022.07.08.499237 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1101/2022.07.08.499237

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of function of an Arabidopsis homologue of JMJD6 suppresses the dwarf phenotype of acl5, a mutant defective in thermospermine biosynthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Hirotoshi、Fukushima Hiroko、Kurokawa Shinpei、Kawano Eri、Okamoto Takashi、Motose Hiroyasu、Takahashi Taku
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 596 号: 23 ページ: 3005-3014

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14470

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct Functions of Ethylene and ACC in the Basal Land Plant Marchantia polymorpha2021

    • 著者名/発表者名
      Katayose Asuka、Kanda Asaka、Kubo Yasutaka、Takahashi Taku、Motose Hiroyasu
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 5 ページ: 858-871

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab042

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <i>Agrobacterium</i>-Mediated Transient Transformation of Marchantia Liverworts2021

    • 著者名/発表者名
      Iwakawa Hidekazu、Melkonian Katharina、Schl?ter Titus、Jeon Hyung-Woo、Nishihama Ryuichi、Motose Hiroyasu、Nakagami Hirofumi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 11 ページ: 1718-1727

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab126

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The root growth reduction in response to mechanical stress involves ethylene-mediated microtubule reorganization and transmembrane receptor-mediated signal transduction in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T., Takatani, S., Motose, H., Iida, H., and Takahashi, T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 40 号: 3 ページ: 575-582

    • DOI

      10.1007/s00299-020-02653-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microtubule response to tensile stress is curbed by NEK6 to buffer growth variation in the Arabidopsis hypocotyl2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Takatani, Stephane Verger, Takashi Okamoto, Taku Takahashi, Olivier Hamant, Hiroyasu Motose
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 30 号: 8 ページ: 1491-1503

    • DOI

      10.1016/j.cub.2020.02.024

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical synthesis and biological effect on xylem formation of xylemin and Its analogues2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Takamura, Hiroyasu Motose, Taichi Otsu, Shiori Shinohara, Ryugo Kouno, Isao Kadota, Taku Takahashi
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2020 号: 18 ページ: 2745-2753

    • DOI

      10.1002/ejoc.202000322

    • NAID

      120006999366

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonsense-mediated mRNA decay deficiency affects the auxin response and shoot regeneration in Arabidopsis2019

    • 著者名/発表者名
      Chiam NC, Fujimura T, Sano R, Akiyoshi N, Hiroyama R, Watanabe Y, Motose H, Demura T, Ohtani M
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 60 号: 9 ページ: 2000-2014

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz154

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of thermospermine on the growth and expression of polyamine-related genes in rice seedlings2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M, Shimao S, Tong W, Motose H, Takahashi T
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 8 号: 8 ページ: 296-296

    • DOI

      10.3390/plants8080269

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salt hypersensitivity is associated with excessive xylem development in a thermospermine-deficient mutant of Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara S, Okamoto T, Motose H, Takahashi T
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 100 号: 2 ページ: 374-383

    • DOI

      10.1111/tpj.14448

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexity and conservation of thermospermine-responsive uORFs of SAC51 family genes in angiosperms2019

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka S, Yamamoto M, Miyamoto M, Kuwashiro Y, Imai A, Motose H, Takahashi T
    • 雑誌名

      Front. Plant Sci.

      巻: 10 ページ: 564-564

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根伸長における NIMA 関連キナーゼと微小管付随タンパクの機能的相互作用2024

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] KCBP キネシンはゼニゴケの仮根細胞における色素体の逆行輸送に関与している2024

    • 著者名/発表者名
      米田優作、本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ MpTRAF1 は MpNEK1 と相互作用し,仮根成長を制御する2024

    • 著者名/発表者名
      水田百香,間瀬輝,中神弘史,本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ホメオドメインロイシンジッパー転写因子 MpC4HDG はゼニゴケの仮根と葉状体の成長を制御する2024

    • 著者名/発表者名
      坂本龍哉,磯山彰吾,高橋卓,本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根の伸長方向を制御する NIMA 関連キナーゼとその相互作用因子の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝、中神弘史、高橋卓、本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケキネシンファミリーの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      米田優作、本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NIMA-related protein kinases regulate microtubule response to tensile stress in Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Takatani S, Hamant O, Motose H
    • 学会等名
      33rd International Conference on Arabidopsis Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根の先端成長を制御する新規構造体の解析2023

    • 著者名/発表者名
      水田百香、本瀬宏康
    • 学会等名
      細胞骨格研究会 -Plant Cytoskeleton 2023-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根伸長を制御するNIMA関連キナーゼと微小管付随タンパクWDLの機能的相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      天岡友穂、間瀬輝、本瀬宏康
    • 学会等名
      細胞骨格研究会 -Plant Cytoskeleton 2023-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ表皮細胞の分化と伸長に必要なhomeodomain転写因子の解析2023

    • 著者名/発表者名
      坂本龍哉、磯山彰吾、高橋卓、本瀬宏康
    • 学会等名
      細胞骨格研究会 -Plant Cytoskeleton 2023-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 仮根の成長極性を制御する NIMA 関連キナーゼの相互作用因子2023

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝,中神弘史,高橋卓,本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物生理学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Finding a way to grow, lessons from the ancient rooting cells2022

    • 著者名/発表者名
      Motose H
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Plant and Microbial Cytoskeleton, Cytoskeletal Diversification Across the Domains of Life)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inducible expression of NIMA-related tubulin kinase suppresses cell growth and division in a basal land plant Marchantia polymorpha.2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Mase, Yoshihiro Yoshitake, Takayuki Kohchi, Nakagami Hirofumi, Taku Takahashi, Hiroyasu Motose.
    • 学会等名
      Gordon Research Seminar (Plant and Microbial Cytoskeleton, An Evolving Cytoskeleton: Diverging Mechanisms and Converging Patterns)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inducible expression of NIMA-related tubulin kinase suppresses cell growth and division in a basal land plant Marchantia polymorpha.2022

    • 著者名/発表者名
      Hikari Mase, Yoshihiro Yoshitake, Takayuki Kohchi, Nakagami Hirofumi, Taku Takahashi, Hiroyasu Motose.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Plant and Microbial Cytoskeleton, Cytoskeletal Diversification Across the Domains of Life)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キネシンによるオルガネラ輸送と微小管の収束が仮根の先端成長を駆動する2022

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康
    • 学会等名
      第 9 回エンドメンブレンミーティング・第 7 回植物細胞骨格研究会 合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮根の先端成長方向を制御するNIMA関連キナーゼの解析.2022

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝,吉竹良洋,河内孝之,中神弘史,高橋卓,本瀬宏康.
    • 学会等名
      第 9 回エンドメンブレンミーティング・第 7 回植物細胞骨格研究会 合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケキネシンファミリーの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      米田優作、本瀬宏康
    • 学会等名
      第 9 回エンドメンブレンミーティング・第 7 回植物細胞骨格研究会 合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NIMA関連キナーゼによる張力応答の制御機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮根の先端成長方向を制御するNIMA関連キナーゼの解析2022

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝,吉竹良洋,河内孝之,中神弘史,高橋卓,本瀬宏康.
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Flexible tensile stress response visualized by NEK6 in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Yumeko Nomura, Mitsuki Matsubara, Hiroyasu Motose
    • 学会等名
      International symposium on "Plant-Structure-Optimization"
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 揺らぎにより駆動される成長安定化 ミクロな微小管の揺らぎがマクロな器官成長を安定化する2022

    • 著者名/発表者名
      高谷彰吾、本瀬宏康、Olivier Hamant
    • 学会等名
      第63回 日本植物生理学会年会 オンライン(筑波大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ生殖枝の形態形成におけるNIMA関連キナーゼの機能2021

    • 著者名/発表者名
      角浦葵・神田麻花・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回 日本植物生理学会年会(松江 オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケのアルマジロリピートキネシンは微小管とオルガネラ輸送を介して仮根の伸長を促進し、成長方向を安定化する2021

    • 著者名/発表者名
      神田麻花・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回 日本植物生理学会年会(松江 オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケNIMA関連キナーゼの発現誘導系を用いた機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝・吉竹良洋・河内孝之・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回 日本植物生理学会年会(松江 オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] まっすぐな成長の終わりとねじれ成長ワンダーランド2021

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回 日本植物生理学会年会(松江 オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根細胞の成長を制御するアルマジロリピート型キネシンの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      神田麻花・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      第85回 日本植物学会年会(東京 オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根方向を制御するNIMA関連キナーゼの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝・吉竹良洋・河内孝之・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      第85回 日本植物学会年会(東京 オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケNIMA関連キナーゼの発現誘導系を用いた機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      間瀬輝、吉竹良洋、河内孝之、高橋卓、本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ生殖枝の形態形成におけるNIMA関連キナーゼの機能2021

    • 著者名/発表者名
      角浦葵、神田麻花、高橋卓、本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] まっすぐな成長の終わりとねじれ成長ワンダーランド2021

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サーモスペルミン合成阻害剤 xylemin の類縁体の生理機能2020

    • 著者名/発表者名
      河野龍悟, 篠原志桜里, 大津泰知, 林謙一郎, 門田功, 高村浩由, 高橋卓, 本瀬宏康
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第11回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根細胞のイメージングとアルマジロリピート型キネシンの解析2020

    • 著者名/発表者名
      神田麻花, 高橋卓, 本瀬宏康
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケの生殖器は回転しながら成長する2020

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康・高橋卓
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根細胞のイメージングとアルマジロリピート型キネシンの解析2020

    • 著者名/発表者名
      神田麻花, 高橋卓, 本瀬宏康
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケのエチレン応答とエチレン関連遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康・片寄明日香・久保 康隆・高橋 卓
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Straight organ growth requires NEK6-dependent dampening of microtubule response to mechanical stress2019

    • 著者名/発表者名
      S Takatani, S Verger, T Okamoto, T Takahashi, O Hamant, H Motose
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異所的な分裂組織を形成する新奇ゼニゴケ変異体eda1の解析2019

    • 著者名/発表者名
      毛利遊野・大谷健人・山岡尚平・西浜竜一・河内孝之・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根細胞の先端成長に必要なアルマジロリピート型キネシンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      本瀬宏康・神田麻花・大谷健人・高橋卓
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会(仙台)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Live imaging of rhizoid growth in Marchantia polymorpha2019

    • 著者名/発表者名
      H Motose, A Kanda, T Takahashi
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シロイヌナズナNIMA関連キナーゼ6の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      橋爪駿・高谷彰吾・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会 Plant Cytoskeleton 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根細胞ライブイメージングの確立とアルマジロリピートキネシンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      神田麻花・高橋卓・本瀬宏康
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会 Plant Cytoskeleton 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Don’t feel the force ~植物が張力応答を抑制し、姿勢を正す仕組みを解明

    • URL

      https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id703.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi