• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

左右決定におけるノード繊毛由来カルシウムの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K06753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関福井大学 (2020-2021)
国立研究開発法人理化学研究所 (2019)

研究代表者

水野 克俊  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (00777774)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード繊毛 / ダイニン / 左右 / カルシウム / 左右軸
研究開始時の研究の概要

本研究では、哺乳類における左右軸の形成に関わる繊毛カルシウムの機能を直接的に明らかにすることを目指す。これまでの研究によりノード繊毛におけるカルシウムシグナルの存在が示唆されている。しかし、繊毛におけるカルシウムシグナルと左右対称性の破れとの関連は明確にされておらず、ノード繊毛でカルシウムがどのような経路を介して左側特異的シグナル伝達経路を活性化するかは明らかになっていない。この研究では、トランスジェニック技術や光刺激技術を駆使し、繊毛内カルシウムの吸収、放出による繊毛内のカルシウム動態を操作することで左右対称性の破れにつながるシグナル伝達と、繊毛でのシグナル受容の仕組みを解き明かす。

研究成果の概要

マウスやヒトの体の左右決定には、発生途中に一過的に形成されるノードに存在する繊毛が必須である。ノードに存在する動繊毛が形成する流れをノードの縁に存在する不動の繊毛が感知することで、左右対称性の破れがおき、シグナル伝達が開始される。本研究では、、ノード不動繊毛、さらに細胞体において左右非対称なカルシウムシグナルが存在すること、さらに繊毛におけるカルシウムシグナルの阻害が左右決定に影響を及ぼすことを初めて示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

体の左右決定は内蔵逆位、内臓錯位などの原因となり、重篤な心臓病の原因ともなることから、医学的に重要である。一方で、これまで、繊毛が流れを感知するメカニズムなど、不明な部分が多く残されている。特に、繊毛による物理的シグナルの感知とカルシウムシグナルの関係は、これを否定する論文が報告されるなど、決定的な証拠は得られていなかった。本研究では、これまで観測されてこなかった左右決定に関わる繊毛内でのカルシウム濃度変化を初めて、イメージングにより捉えることに成功した。これは、上記の理由から、今後の繊毛研究において重要な知見である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Munster(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Planar cell polarity?dependent asymmetric organization of microtubules for polarized positioning of the basal body in node cells2022

    • 著者名/発表者名
      Sai Xiaorei、Ikawa Yayoi、Nishimura Hiromi、Mizuno Katsutoshi、Kajikawa Eriko、Katoh Takanobu A.、Kimura Toshiya、Shiratori Hidetaka、Takaoka Katsuyoshi、Hamada Hiroshi、Minegishi Katsura
    • 雑誌名

      Development

      巻: - 号: 9 ページ: 200315-200315

    • DOI

      10.1242/dev.200315

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immotile cilia of the mouse node sense a fluid flow?induced mechanical force for left-right symmetry breaking2022

    • 著者名/発表者名
      Katoh Takanobu A.、Omori Toshihiro、Mizuno Katsutoshi、Sai Xiaorei、Minegishi Katsura、Ikawa Yayoi、Nishimura Hiromi、Itabashi Takeshi、Kajikawa Eriko、Hiver Sylvain、Iwane Atsuko H.、Ishikawa Takuji、Okada Yasushi、Nishizaka Takayuki、Hamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Biorxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.04.11.487968

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] CFAP45 deficiency causes situs abnormalities and asthenospermia by disrupting an axonemal adenine nucleotide homeostasis module2020

    • 著者名/発表者名
      Gerard W. Dougherty, Katsutoshi Mizuno, 他25名, Ide T, Twan WK, 他9名, Aviram M, Kaiser T, Memari Y, Dzeja PP, Dworniczak B, Ueffing M, Roepman R, Bartscherer K, Katsanis N, Davis EE, Amirav I, Hamada H, Omran H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 5520-5520

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19113-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Ca2+ transients at the node of the mouse embryo in breaking of left-right symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Katsutoshi、Shiozawa Kei、Katoh Takanobu A.、Minegishi Katsura、Ide Takahiro、Ikawa Yayoi、Nishimura Hiromi、Takaoka Katsuyoshi、Itabashi Takeshi、Iwane Atsuko H.、Nakai Junichi、Shiratori Hidetaka、Hamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 30

    • DOI

      10.1126/sciadv.aba1195

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nodal paralogues underlie distinct mechanisms for visceral left-right asymmetry in reptiles and mammals2020

    • 著者名/発表者名
      Kajikawa Eriko、Horo Uzuki、Ide Takahiro、Mizuno Katsutoshi、Minegishi Katsura、Hara Yuichiro、Ikawa Yayoi、Nishimura Hiromi、Uchikawa Masanori、Kiyonari Hiroshi、Kuraku Shigehiro、Hamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 4 号: 2 ページ: 261-269

    • DOI

      10.1038/s41559-019-1072-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ciliogenesis‐coupled accumulation of IFT‐B proteins in a novel cytoplasmic compartment2019

    • 著者名/発表者名
      Lamri Lynda、Twan Wang Kyaw、Katoh Takanobu A.、Botilde Yanick、Takaoka Katsuyoshi、Ikawa Yayoi、Nishimura Hiromi、Fukumoto Akemi、Minegishi Katsura、Mizuno Katsutoshi、Hamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 24 号: 11 ページ: 731-745

    • DOI

      10.1111/gtc.12722

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 左右軸決定における、マウスノード不動繊毛への機械刺激依存的なCerl2 mRNA分解の活性化2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 孝信 , 大森 俊宏 , 水野 克俊, 石川 拓司, 濱田 博司
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 左右軸決定における、マウスノード不動繊毛への機械刺激依存的な Cerl2 mRNA 分解の活性化2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 孝信 , 大森 俊宏 , 水野 克俊, 石川 拓司, 濱田 博司
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛への機械刺激依存的な、マウスノードクラウン細胞におけるmRNA分解2020

    • 著者名/発表者名
      Takanobu A Katoh, Katsutoshi Mizuno, Hiroshi Hamada1
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第58回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of intraciliary Calcium signal in mouse Left-Right symmetry breaking.2019

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Mizuno, Takanobu A. Kato, Kei Shiozawa, Hiroshi Hamada.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Cilia & Centrosome.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional analysis of intraciliary Calcium signal in mouse Left-Right symmetry breaking,2019

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Mizuno, Kei Shiozawa, Hiroshi Hamada.
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi