• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線による昆虫飛翔筋内の蛋白分子運動の実空間イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 19K06777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

岩本 裕之  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 散乱・イメージング推進室, 客員研究員 (60176568)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードX線回折 / シンクロトロン放射光 / 昆虫飛翔筋
研究開始時の研究の概要

近年、X線回折像から試料の実像を復元するアルゴリズムが非常に進歩しており、主に単粒子のイメージングに応用されている。これを従来型のX線回折実験、特に本研究が該当する「X線繊維回折」という分野に適用することを試みる。試みるアルゴリズムとしては繰り返し計算法(オーバーサンプリング法)とホログラム法である。主な試料として、昆虫飛翔筋を用いる。これらの方法を用い、最終的には動作している昆虫飛翔筋内で、運動タンパクであるミオシンが動く様子を可視化することを目標とする。

研究成果の概要

X線回折法により昆虫飛翔筋内の分子配列の3次元構造を実空間でイメージングする方法として、2つの手段を開発した。一つは回転平均化パターソン関数法で、これは研究代表者が開発した新規な方法である。これを用い、マルハナバチ飛翔筋のミオシン繊維の構造を明らかにした。二つ目の方法は、平面的な試料によく使われる繰り返し計算法(オーバーサンプリング法)の3次元拡張版で、回転平均化された回折像から試料の3次元構造を復元しようとするものである。こちらも、飛翔筋のアクチン・ミオシン繊維の格子構造から計算された回転平均化回折像から、元の格子の3次元構造をかなりよく復元することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

X線回折法は、用いるX線の波長が原子のサイズと同じレベルであることから、原子分解能の構造決定手段として優れた方法である。しかし、固有の問題として、構造復元に必要な振幅と位相のうち、位相情報が検出器で記録する際に失われてしまうという問題がある。このため、従来、特に結晶性の低い試料でX線回折法により3次元構造を決定するのが難しかった。本研究では2つの方法により失われた位相情報を回復し、回転平均化された回折像しか得られない試料であっても3次元構造を実空間で復元できることを明らかにした。これは今回対象とした昆虫飛翔筋のみならず、材料科学方面にも適用できるきわめて有益なものと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Florida State University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Florida State University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Structure of the Flight Muscle Thick Filament from the Bumble Bee, Bombus ignitus, at 6 angstrom Resolution2022

    • 著者名/発表者名
      Li Jiawei、Rahmani Hamidreza、Abbasi Yeganeh Fatemeh、Rastegarpouyani Hosna、Taylor Dianne W.、Wood Neil B.、Previs Michael J.、Iwamoto Hiroyuki、Taylor Kenneth A.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 1 ページ: 377-377

    • DOI

      10.3390/ijms24010377

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The 3D structure of fibrous material is fully restorable from its X-ray diffraction pattern2021

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Hiroyuki
    • 雑誌名

      IUCrJ

      巻: 8 号: 4 ページ: 544-548

    • DOI

      10.1107/s2052252521004760

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The 3-D structure of fibrous material is fully restorable from its X-ray diffraction pattern2021

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Hiroyuki
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 1-21

    • DOI

      10.1101/2021.02.09.430379

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synchrotron radiation X-ray diffraction studies on muscle: past, present, and future2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: 11 号: 4 ページ: 547-558

    • DOI

      10.1007/s12551-019-00554-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RECONSTRUCTION OF REAL-SPACE 3-D STRUCTURE FROM X-RAY FIBER DIFFRACTION PATTERN: APPLICATION TO MUSCLE PROTEIN FILAMENTS2020

    • 著者名/発表者名
      H. Iwamoto
    • 学会等名
      Biophysical Society (USA)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X線繊維回折から試料の3次元構造を復元する方法2020

    • 著者名/発表者名
      岩本裕之
    • 学会等名
      2020年 生体運動合同班会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Synchrotron radiation X-ray diffraction reveals the highly ordered structure of axonemes in the comb plate of ctenophores2019

    • 著者名/発表者名
      H. Iwamoto
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent progress in synchrotron radiation X-ray diffraction studies for non-crystalline biological specimens2019

    • 著者名/発表者名
      H. Iwamoto
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] クシクラゲの櫛板は繊毛でできた巨大単結晶である2019

    • 著者名/発表者名
      岩本裕之
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] X線回折イメージングはどこまで動物学に応用できるか2019

    • 著者名/発表者名
      岩本裕之
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi