• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口輪筋と顔面表情筋群の複合的メカニズムの解明と正常な表情獲得のための基盤の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K06877
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45060:応用人類学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

益岡 弘  関西医科大学, 医学部, 講師 (00600496)

研究分担者 福井 充香  関西医科大学, 医学部, 任期付助教(専修医) (10809974)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口輪筋 / 口唇裂 / 鼻中隔下制筋 / 顔面表情筋 / 超音波診断 / 顔面神経麻痺
研究開始時の研究の概要

顔面の表情の仕組みについて、機能的側面から筋の動きを描出して顔面表情筋の機能構造を解明する。
顔面表情筋は通常の骨格筋とは異なりその走行は不明瞭で機能的意義もあいまいなものが多い。特に口輪筋は口の周りを取り囲むようなリング状形態として解剖書に記されているが、正中部で交叉構造があることもわかっている。しかし、その付着部位や機能は未だ明らかにされていない。これらの筋肉の個別の機能を同定するために、各種表情に応じた超音波動画による解析を行い、真の組織構造と機能的役割を解明する。
解析結果から口唇裂や顔面神経麻痺などの顔面疾患を持つ患者が「表情豊かな生活」を得るための治療法開発につながることを目指す。

研究成果の概要

本研究では、超音波診断装置を活用し、口唇周囲の筋肉の動きや相互作用を捉えることにより真の解剖構造を解明することを試みた。口唇の突出に伴う筋肉の働きについて解析を行った。また、口唇裂患者において、生来あるいは手術により影響を受けている筋肉の走行とその作用について調べた。COVID-19の蔓延の影響を受け統計的データを得る症例数まで検証するには至らなかったが、口唇裂患児の外観の表情表出による左右差について理論に合致した結果が得られた。口唇裂患児においては口唇突出を制御している鼻中隔下制筋の作用不足により口や鼻に歪みを生じると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、口唇の動きを中心とした表情表出が、どのような口唇周囲筋の作用により得られているか、表情筋の個々の作用とその位置関係について研究を行った。口輪筋の機能的構造と鼻中隔下制筋の作用部位の同定により口唇突出の作用機序についての理論的推測ができた。それらの結果を口唇裂患児の口唇突出動作時における口唇および鼻部の変形の特徴に照らし合わせることで検証を行うことができた。得られた成果は今後の口唇裂治療において筋肉の作用機序を考慮した術式改善につながり、患児のより表情豊かな自然に見える治療結果を得るための糸口となると考えている。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Inclination of the Lip and Nose during Resting and Lip Protrusion in Children with Unilateral Cleft Lip2024

    • 著者名/発表者名
      Masuoka Hiromu、Fukui Michika、Kakudo Natsuko、Kusumoto Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Plastic and Reconstructive Surgery

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.53045/jprs.2023-0013

    • ISSN
      2436-259X
    • 年月日
      2024-01-27
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 片側口唇裂児における安静時および口唇突出時の口唇と鼻部の歪みに関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      益岡 弘、福井 充香、楠本 健司
    • 学会等名
      第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cupid弓を中心とした三次元的形態に着目した新たな片側口唇裂初回手術2020

    • 著者名/発表者名
      益岡 弘
    • 学会等名
      第62回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Cupid弓の湾曲と三次元的形態に着目した片側唇裂初回手術2020

    • 著者名/発表者名
      益岡 弘
    • 学会等名
      第37回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi