• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子線の先駆的利用によるBRD4選択的阻害剤の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K07012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関富山大学

研究代表者

横山 武司  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (50524162)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード中性子結晶構造解析 / BRD4 / 等温滴定カロリメトリー / イソリキリチゲニン / エンタルピー / 水素結合 / 水分子クラスター / ブロモドメイン / 阻害剤 / brd4 / X線結晶構造解析 / 等温滴定カロリメトリ
研究開始時の研究の概要

Bromodomain-containing protein 4 (BRD4)は抗がん剤の標的タンパク質として期待されている。BRD4阻害剤の一つであるJQ1は、BRD4以外のタンパク質も阻害するため、副作用が懸念されている。副作用の少ない、つまり標的タンパク質を選択的に阻害する化合物の開発において、体系的な手法は確立されていない。本研究では中性子結晶解析を利用してBRD4選択的阻害剤を開発する。

研究成果の概要

BRD4と阻害剤複合体の中性子結晶構造解析に成功し、水素原子を含む全原子の位置を決定した。これにより、阻害剤結合部位の水分子クラスターの水素結合ネットワークの全貌を明らかにした。また、等温滴定カロリメトリーによってイソリキリチゲニンとBRD4の結合はエンタルピー駆動であり、選択的阻害に有利な特徴をもつことを明らかにした。イソリキリチゲニンはBRD4結合の際に水分子クラスターを再編成することによって好ましいエンタルピー変化を得ていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

BRD4を阻害する化合物はさまざまながんに対する治療薬になると期待されている。しかし、ブロモドメインをもつタンパク質は多くあるため、副作用の観点から特異的にBRD4に結合し、その機能を阻害する薬剤の開発が望まれている。本研究の成果は、選択的結合に適した官能基と結合様式を同定したことであり、選択的BRD4阻害剤の開発を進めるうえで重要な知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A chalcone derivative suppresses TSLP induction in mice and human keratinocytes through binding to BET family proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Segawa Ryosuke、Takeda Hiroyuki、Yokoyama Takeshi、Ishida Momoha、Miyata Chihiro、Saito Taiji、Ishihara Ryosuke、Nakagita Tomoya、Sasano Yusuke、Kanoh Naoki、Iwabuchi Yoshiharu、Mizuguchi Mineyuki、Hiratsuka Masahiro、Hirasawa Noriyasu
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology

      巻: 194 ページ: 114819-114819

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2021.114819

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repositioning of the Anthelmintic Drugs Bithionol and Triclabendazole as Transthyretin Amyloidogenesis Inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Kashihara Mirai、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 64 号: 19 ページ: 14344-14357

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c00823

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory activities of anthraquinone and xanthone derivatives against transthyretin amyloidogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Kitakami Ryota、Inui Kishin、Nakagawa Yusuke、Sawai Yurika、Katayama Wakana、Yokoyama Takeshi、Okada Takuya、Kanamitsu Kayoko、Nakagawa Shinsaku、Toyooka Naoki、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 44 ページ: 116292-116292

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116292

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of death-associated protein kinase 1 in complex with the dietary compound resveratrol2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Suzuki Ryoya、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      IUCrJ

      巻: 8 号: 1 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1107/s2052252520015614

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transthyretin Amyloidogenesis Inhibitors: From Discovery to Current Developments2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 63 号: 23 ページ: 14228-14242

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.0c00934

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron diffraction experiment with the Y116S variant of transthyretin using iBIX at J-PARC: application of a new integration method2020

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Katsuhiro、Yokoyama Takeshi、Yamada Taro、Yano Naomine、Tanaka Ichiro、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D Structural Biology

      巻: 76 号: 11 ページ: 1050-1056

    • DOI

      10.1107/s2059798320012498

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and thermodynamic analyses of interactions between death-associated protein kinase 1 and anthraquinones2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Wijaya Peter、Kosaka Yuto、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section D Structural Biology

      巻: 76 号: 5 ページ: 438-446

    • DOI

      10.1107/s2059798320003940

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and thermodynamic characterization of the binding of isoliquiritigenin to the first bromodomain of BRD42019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takeshi、Matsumoto Kazunori、Ostermann Andreas、Schrader Tobias E.、Nabeshima Yuko、Mizuguchi Mineyuki
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 286 号: 9 ページ: 1656-1667

    • DOI

      10.1111/febs.14736

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hsp72-NBD-ADP複合体の中性子結晶構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      横山 武司、藤井 志帆、Andreas Ostermann、Tobias E Schrader、鍋島 裕子、水口峰之
    • 学会等名
      日本結晶学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クラウンエーテルによるトランスサイレチンアミロイド形成のアロステリック阻害2019

    • 著者名/発表者名
      横山武司,水口峰之
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 茨城県生命構造解析装置iBIXによるトランスサイレチン変異体の中性子回折実験2019

    • 著者名/発表者名
      日下勝弘,横山武司,山田太郎,矢野直峰,田中伊知朗,水口峰之
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 創薬標的タンパク質の中性子結晶構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      横山武司
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Discovery of Molecular-Targeted Drugs by X-ray Crystallographic Screening2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Diffraction Structural Bioloty 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron diffraction experiment of transthyretin variant by using iBIX at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      Kusaska K, Yokoyama T, Yamada T, Yano N, Tanaka I, Mizuguchi M
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Diffraction Structural Bioloty 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X 線結晶解析スクリーニングによる分子標的薬の探索2019

    • 著者名/発表者名
      横山武司,松本知憲,北上龍太,鍋島裕子,アンドレアス オスターマン,トビアス シュレイダー,水口 峰之
    • 学会等名
      日本結晶学会 令和元年(2019年)度年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi