• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄腫に治療抵抗をもたらす微小環境オートファジーの解明と、その阻害に基づく新治療

研究課題

研究課題/領域番号 19K07107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

森谷 昇太  東京医科大学, 医学部, 助教 (30634935)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード多発性骨髄腫 / オートファジー / ボルテゾミブ / プロテアソーム / 微小環境 / マクロライド / クラリスロマイシン / 小胞体ストレス / 骨髄腫 / 共培養
研究開始時の研究の概要

骨髄腫が難治性である原因の一つに微小環境(癌の正常細胞との相互作用)がある。骨髄腫細胞が骨髄間質細胞(BMSC)に接着することにより微小環境誘導性薬剤抵抗(CAM-DR)が生じるが、その詳細な分子機構は明らかではない。

研究代表者は偶然にも、CAM-DRとオートファジーとを結びつける実験結果を得た。

そこで本研究では、骨髄腫細胞とBMSC細胞の共培養実験を中心として、CAM-DRにおけるオートファジーの役割を解明し、CAM-DR克服に向けた基盤形成を行うことを目的とする。特に、マクロライドのオートファジー阻害作用を活用することで、骨髄腫の新たな治療戦略の展開を目指すことを目的とする。

研究成果の概要

微小環境誘導性薬剤耐性の解明を目指し、間質細胞株と骨髄腫株の共培養実験を実施した。ボルテゾミブ(BZ)の骨髄腫株に対する殺細胞作用は間質細胞株の存在下で大きく減弱した。しかし、オートファジー阻害作用を持つクラリスロマイシン(CAM)を併用投与すると、骨髄腫株への殺細胞作用が増強した。BZ+CAM併用はERストレス、ROSおよびアポトーシス促進タンパク質NOXAを増強した。NOXAはERストレスによる転写制御のみならず、オートファジー系の分解制御を受けており、CAMはNOXAの細胞内分解も阻害することが示唆された。微小環境のオートファジー阻害は骨髄腫の治療成績の改善につながる可能性が示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多発性骨髄腫の治療目標は「完治」でなく「延命」となる。特に、BZと免疫調節薬(IMIDs)に耐性を獲得した症例の予後は極めて不良である。この原因の一つが微小環境であり、一刻も早い解明が求められている。本研究で見出されたBZとCAMの併用投薬は間質細胞株の存在下においても強力な殺細胞作用を誘導した。また、微小環境による薬剤耐性の原因として骨髄腫へのROS負荷、ERストレス負荷、NOXA誘導の減弱作用の存在が示唆され、オートファジー阻害作用を持つCAMはこれらを著しく増大させた。本研究成果を発展させ、オートファジーを標的とした治療法を開発することは骨髄腫の治療成績の改善に繋がる可能性が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (18件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Azithromycin enhances the cytotoxicity of DNA‐damaging drugs via lysosomal membrane permeabilization in lung cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      Toriyama Kazutoshi、Takano Naoharu、Kokuba Hiroko、Kazama Hiromi、Moriya Shota、Hiramoto Masaki、Abe Shinji、Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 8 ページ: 3324-3337

    • DOI

      10.1111/cas.14992

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of synergistic non-apoptotic cell death by simultaneously targeting proteasomes with bortezomib and histone deacetylase 6 with ricolinostat in head and neck tumor cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori Kazuhiro、Takano Naoharu、Kazama Hiromi、Moriya Shota、Miyake Keitaro、Hiramoto Masaki、Tsukahara Kiyoaki、Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 22 号: 3 ページ: 680-680

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12941

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytonuclear Estrogen Receptor Alpha Regulates Proliferation and Migration of Endometrial Carcinoma Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mierxiati Saimi, Shota Moriya, Zhong-Lian Li , Hidenobu Miyaso, Kenta Nagahori, Shinichi Kawata, Takuya Omotehara, Yuki Ogawa, Hirotsugu Hino, Keisuke Miyazawa, Kou Sakabe, Masahiro Itoh
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med.

      巻: Apr 20;46(1) ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abemaciclib induces atypical cell death in cancer cell characterized by formation of cytoplasmic vacuoles derived from lysosomes2020

    • 著者名/発表者名
      Hino Hirotsugu, Iriyama Noriyoshi, Kokuba Hiroko, Kazama Hiromi, Moriya Shota, Takano Naoharu, Hiramoto Masaki, Aizawa Shin, Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - 号: 6 ページ: 2132-2145

    • DOI

      10.1111/cas.14419

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrolide antibiotics enhance the antitumor effect of lansoprazole resulting in lysosomal membrane permeabilization?associated cell death2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Atsuo、Takano Naoharu、Kokuba Hiroko、Hino Hirotsugu、Moriya Shota、Abe Akihisa、Hiramoto Masaki、Tsukahara Kiyoaki、Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 57 号: 6 ページ: 1280-1292

    • DOI

      10.3892/ijo.2020.5138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of autophagy inducibility in various tyrosine kinase inhibitors and their enhanced cytotoxicity via inhibition of autophagy in cancer cells in combined treatment with azithromycin2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hideki、Hino Hirotsugu、Moriya Shota、Kazama Hiromi、Miyazaki Masaya、Takano Naoharu、Hiramoto Masaki、Tsukahara Kiyoaki、Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 22 ページ: 100750-100750

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2020.100750

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fingolimod/FTY720 sensitizes EGFR wild-type non-small cell lung cancer cells to lapatinib or sorafenib and induces cell cycle arrest.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohta K, Ohkuma T, Lorenzo AD, Yokota A, Hino H, Kazama H, Moriya S, Takano N, Hiramoto M, Miyazawa K.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: - ページ: 231-242

    • DOI

      10.3892/or.2019.7140

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vitamin K2 induces non-apoptotic cell death along with autophagosome formation in breast cancer cell lines2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Shinsuke、Moriya Shota、Kokuba Hiroko、Hino Hirotsugu、Takano Naoharu、Miyazawa Keisuke
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 27 号: 2 ページ: 225-235

    • DOI

      10.1007/s12282-019-01012-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非小細胞肺癌細胞株において, DNA障害性抗癌剤にマクロライド系抗菌薬を併用することで, リソソームの膜障害を介して殺細胞効果は増強される2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山和俊,高野直治,風間宏美,森谷昇太,阿部信二,宮澤啓介
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東京医科大学生化学分野の取り組み - オートファジー制御法の確立と臨床応用 -2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤啓介, 風間宏美, 廣田綾子, 森谷昇太, 高野直治, 阿部晃久, 平本正樹
    • 学会等名
      第187回東京医科大学医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Combination treatment of adavosertib and ricolinostat enhanced cell death induction in TP53- mutated head and neck squamous cell carcinoma cells via mitotic catastrophe2021

    • 著者名/発表者名
      三宅恵太郎,高野直治,風間宏美,森谷昇太,平本正樹,阿部晃久,宮澤啓介
    • 学会等名
      第187回東京医科大学医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アジスロマイシンはDNA障害性抗がん剤によるリソソーム膜透過を亢進させ、殺細胞効果を増強する2021

    • 著者名/発表者名
      高野直治,平本正樹,風間宏美,森谷昇太,宮澤啓介
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イソリキリチゲニンは小胞体ストレスおよびサバイビン発現のダウンレギュレーションを誘導することによりヒトメラノーマG361細胞に非アポトーシス性細胞死を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      阿部晃久,森谷昇太,風間宏美
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アジスロマイシンはリソファジ―を阻害しリソソーム膜透過性を亢進させることでDNA障害性薬剤による細 胞死を増強する2021

    • 著者名/発表者名
      鳥山和俊,高野直治,國場寛子,平本正樹,風間宏美,森谷昇太,阿部信二,宮澤啓介
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞質・核内に局在のエストロゲンリセプタ―αによる子宮内膜癌細胞の増殖と遊走の制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      Mierxiati Saimi, Shota Moriya, Zhong-Lian Li, Hidenobu Miyaso, Kenta Nagahori, Shinichi Kawata, Takuya Omotehara1, Yuki Ogawa1, Hirotsugu Hino, Keisuke Miyazawa, Kou Sakabe, Masahiro Itoh
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA-damaging drugs in combination with a macrolide antibiotic enhance cytotoxicity for nonsmall cell lung cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      鳥山 和俊 , 阿部 信二 , 高野 直治 , 風間 宏美 , 森谷 昇太 , 宮澤 啓介
    • 学会等名
      第185回東京医科大学医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌細胞株に対するHDAC6阻害剤とプロテアソーム阻害剤との相乗的殺細胞効果と非アポトーシス誘導の分子メカニズムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      服部 和裕 , 塚原 清彰 , 高野 直治 , 風間 宏美 , 森谷 昇太 , 宮澤 啓介
    • 学会等名
      第185回東京医科大学医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ClarithromycinのNOXAのオートファジー分解阻害による骨髄腫のストローマ接着によるbortezomib耐性化の克服2020

    • 著者名/発表者名
      森谷昇太、風間宏美、日野浩嗣、高野直治、平本正樹、相澤信、宮澤啓介
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ERストレスはruxolitinibの変異CALR導入細胞増殖抑制効果を増強する2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Moriyama,Daigo Akahan,Shota Moriya,Arisa Yamada,Misa Imai,Marito Araki,Norio Komatsu,Keisuke Miyazawa,Akihiko Gotoh
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CDK4/6阻害剤abemaciclibはリソソーム機能障害を介した空胞形成を伴う新規細胞死を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      日野浩嗣、風間宏美、森谷昇太、高野直治、平本正樹、宮澤啓介
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of autophagy inducibility in various tyrosine kinase inhibitors and their enhanced cytotoxicity via inhibition of autophagy in cancer cells by quantitative autophagy flux monitoring system.2019

    • 著者名/発表者名
      田中英基、日野浩嗣、森谷昇太、風間宏美、高野直治、平本正樹、塚原清彰、宮澤啓介
    • 学会等名
      第183回 東京医科大学医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CDK4/6阻害薬abemaciclibによるリソソーム由来の空胞形成を伴った新規細胞死誘導2019

    • 著者名/発表者名
      日野浩嗣、入山規良、國場寛子、風間宏美、森谷昇太、高野直治、平本正樹、宮澤啓介
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イソリキリチゲニンはプロテアソーム系を阻害することによりERストレスを誘導し、ヒトメラノーマ細胞に非アポトーシス性細胞死を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      阿部晃久、森谷昇太、山田博之
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Lysosome-targeted atypical cell-death with vacuolar formation by CDK4/6 inhibitor abemaciclib2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Hino, Hiromi Kazama, Shota Moriya, Naoharu Takano, Masaki Hiramoto, Keisuke Miyazawa
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CDK4/6阻害薬abemaciclibはリソソームの酸性化、膨化による空胞形成を伴った新規細胞死を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      日野浩嗣、入山規良、國場寛子、風間宏美、森谷昇太、高野直治、平本正樹、相澤信、宮澤啓介
    • 学会等名
      第125回 日本解剖学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Combied treatment with bortezomib plus clarithromycin overcomes stromal cell-mediated drug resistance in myeloma cells via ER-stress and NOXA induction.2019

    • 著者名/発表者名
      森谷昇太、風間宏美、高野直治、平本正樹、宮澤啓介
    • 学会等名
      第184回 東京医科大学医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科大学 生化学分野

    • URL

      https://www.tokyo-med.ac.jp/med/course/16.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科大学 分子標的探索センター

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/target/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科大学 生化学

    • URL

      https://www.tokyo-med.ac.jp/med/course/16.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi