• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

様々な原因遺伝子で発症する脊髄小脳失調症に共通に有効な治療薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19K07123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

関 貴弘  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 准教授 (50335650)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脊髄小脳失調症 / D-Cysteine / プルキンエ細胞 / シャペロン介在性オートファジー / グリア細胞 / 初代培養 / 小脳プルキンエ細胞
研究開始時の研究の概要

脊髄小脳失調症(SCA)進行性の小脳失調及び小脳の萎縮を共通の症状とする常染色体優性遺伝性の神経変性疾患である。私は数種類のSCA原因タンパク質を初代培養小脳プルキンエ細胞に発現させると、樹状突起の発達低下を引き起こすことを解明し、SCAに共通の表現型の一つではないかと想定した。様々なSCA原因タンパク質を発現する培養小脳プルキンエ細胞をin vitro SCAモデル細胞、様々なSCA原因タンパク質を発現し、運動機能障害を示すマウスをin vivo SCAモデルマウスとし、この両者に治療効果を示す化合物を探索することにより、様々なSCAに共通に有効な治療薬の探索を試みる。

研究成果の概要

様々な原因遺伝子で発症する神経変性疾患である脊髄小脳変性症(SCA)に対し、共通に有効な治療薬・予防薬候補化合物の探索を行った。その結果、小脳選択的に硫化水素産生を誘導するD-cysteineが複数のSCA原因タンパク質を発現させた初代培養小脳プルキンエ細胞における樹状突起形態異常を共通に改善すること、及びD-cysteineの慢性投与がSCA1モデルマウスにおける運動障害発症を遅らせることを明らかにした。以上の結果から、安全性の高いD-cysteineはSCA共通の発症予防薬として有用である可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

SCAは常染色体優性性の神経変性疾患であり、患者の子供は1/2の確率でSCA原因遺伝子を保有する。しかしながら、SCAの有効な治療法・発症予防法は存在せず、患者の子供は発症しないことを願うことしかできないのが現状である。D-Cysteineは安全性の高いアミノ酸であるため、SCA原因遺伝子保有者が発症前からD-cysteineを慢性的に服用することで、SCAの発症を予防できる可能性が考えられ、社会的意義も大きい。また、D-cysteineは世界初の神経変性疾患予防薬となることも期待でき、学術的意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hydroxychloroquine improves motor function and affords neuroprotection without inhibition of inflammation and autophagy in mice after intracerebral hemorrhage2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu Ayaka、Kinoshita Keita、Ichihara Yusei、Kurauchi Yuki、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 362 ページ: 577786-577786

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2021.577786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of d-cysteine against in vitro and in vivo models of spinocerebellar ataxia2021

    • 著者名/発表者名
      Ohta Tomoko、Morikawa Yuri、Sato Masahiro、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 343 ページ: 113791-113791

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2021.113791

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential mode of cholesterol inclusion with 2-hydroxypropyl-cyclodextrins increases safety margin in treatment of Niemann-Pick disease type C2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yusei et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 178 号: 13 ページ: 2727

    • DOI

      10.1111/bph.15464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aromatic-Turmerone Analogs Protect Dopaminergic Neurons in Midbrain Slice Cultures through Their Neuroprotective Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuria、Tsutsumi Reiho、Nasu Kento、Boateng Alex、Ashikari Yasuhiko、Sugiura Masaharu、Nakajima Makoto、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 5 ページ: 1090-1090

    • DOI

      10.3390/cells10051090

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular Treatment with 2-Hydroxypropyl-β-Cyclodextrin Decreased Cerebellar and Hepatic Glycoprotein Nonmetastatic Melanoma Protein B (GPNMB) Expression in Niemann?Pick Disease Type C Model Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaura Madoka、Ishitsuka Yoichi、Shirakawa Seiichi、Ushihama Naoki、Yamada Yusei、Kondo Yuki、Takeo Toru、Nakagata Naomi、Motoyama Keiichi、Higashi Taishi、Arima Hidetoshi、Kurauchi Yuki、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi、Higaki Katsumi、Matsuo Muneaki、Irie Tetsumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 1 ページ: 452-452

    • DOI

      10.3390/ijms22010452

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ataxic phenotype and neurodegeneration are triggered by the impairment of chaperone‐mediated autophagy in cerebellar neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Ohta Tomoko、Morikawa Yuri、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Neuropathology and Applied Neurobiology

      巻: 47 号: 2 ページ: 198-209

    • DOI

      10.1111/nan.12649

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucocorticoids negatively regulates chaperone mediated autophagy and microautophagy2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Ueda Erika、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 528 号: 1 ページ: 199-205

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.04.132

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nicotine promotes angiogenesis in mouse brain after intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kosei、Kinoshita Keita、Hijioka Masanori、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Masuda Takeshi、Ohtsuki Sumio、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 284-294

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.07.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laquinimod and 3,3′-diindolylemethane alleviate neuropathological events and neurological deficits in a mouse model of intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kosei、Kinoshita Keita、Yoshimizu Ayaka、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 342 ページ: 577195-577195

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2020.577195

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions between rat cortico-striatal slice cultures and neutrophil-like HL60?cells under thrombin challenge: Toward elucidation of pathological events in intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Noda Daisuke、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 142 号: 3 ページ: 116-123

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.12.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone deacetylase 10 knockout activates chaperone-mediated autophagy and accelerates the decomposition of its substrate2020

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Hitomi、Nagano Yoshito、Takahashi Tetsuya、Seki Takahiro、Tanaka Shigeru、Sakai Norio、Matsumoto Masayasu、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 523 号: 1 ページ: 246-252

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.12.048

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reciprocal Regulation of Chaperone-Mediated Autophagy/Microautophagy and Exosome Release2019

    • 著者名/発表者名
      Oshima Mutsumi、Seki Takahiro、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 8 ページ: 1394-1401

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00316

    • NAID

      130007686728

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-08-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anxiolytic activities of Matcha tea powder, extracts, and fractions in mice: Contribution of dopamine D1 receptor- and serotonin 5-HT1A receptor-mediated mechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi Yuki、Devkota Hari Prasad、Hori Kengo、Nishihara Yuiko、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 59 ページ: 301-308

    • DOI

      10.1016/j.jff.2019.05.046

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell-penetrating mechanism of intracellular targeting albumin: Contribution of macropinocytosis induction and endosomal escape2019

    • 著者名/発表者名
      Ichimizu Shota、Watanabe Hiroshi、Maeda Hitoshi、Hamasaki Keisuke、Ikegami Komei、Chuang Victor Tuan Giam、Kinoshita Ryo、Nishida Kento、Shimizu Taro、Ishima Yu、Ishida Tatsuhiro、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi、Futaki Shiroh、Otagiri Masaki、Maruyama Toru
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 304 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2019.05.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapamycin activates mammalian microautophagy2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Seki Takahiro、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 140 号: 2 ページ: 201-204

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.05.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症34型モデルマウスの確立2022

    • 著者名/発表者名
      森川 友理, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサゴン型飼育ケージの開発:個体間コミュニケーションの操作による社会適応メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 松田 慧悟, 太田 有起, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型患者にアセトアミノフェンを使用する際の肝障害リスクに関する基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      難波 七海, 柚木崎 美織, 近藤 悠希, 山田 侑世, 竹尾 透, 中潟 直己, 江良 択実, 大, 本山 敬一, 有馬 英俊, 関 貴弘, 倉内 祐樹, 香月 博志, 松尾 宗, 檜垣 克, 入江 徹美, 石塚 洋一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硫化水素はNrf2活性化を介してシャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーを活性化する2021

    • 著者名/発表者名
      植田恵梨香, 関 貴弘, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型治療における2-hydroxypropyl-β-cyclodextrin脳室内投与療法の有効性および聴覚毒性評価を企図した逆向き橋渡し研究2021

    • 著者名/発表者名
      白川 愛奈, 山田 侑世, 近藤 悠希, 西山 麻美, 河田 達哉, 三輪 徹, 竹田 大樹, 折田 頼尚, 竹尾 透, 中潟 直己, 東 大志, 本山 敬一, 有馬 英俊, 倉内 祐樹, 関 貴弘, 香月 博志, 池田 龍二, 檜垣 克美, 松尾 宗明, 入江 徹美, 石塚 洋一
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多様性のあるマウス集団モデルの確立とストレス対処能力形成の個体差解明2021

    • 著者名/発表者名
      松田慧悟, 倉内祐樹, 関, 貴弘, 香月博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硫化水素産生がシャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジー活性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      植田恵梨香, 関 貴弘, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症1 型モデルマウスにおけるD-cysteine の発症予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      森川友理, 関貴弘, 太田智子, 今野歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多様性のあるマウス集団モデルの確立とストレス対処能力形成の個体差解明2021

    • 著者名/発表者名
      松田 慧悟, 倉内 祐樹, 関, 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硫化水素産生がシャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジー活性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      植田恵梨香, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症1 型モデルマウスにおけるD-cysteineの発症予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      森川 友理, 関 貴弘, 太田 智子, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内祐樹, 香月 博
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] D-システインの慢性投与は脊髄小脳失調症1型モデルマウスの症状進展を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      D-システインの慢性投与は脊髄小脳失調症1型モデルマウスの症状進展を抑制する
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アデノ随伴ウイルスベクターを用いた遺伝子導入による脊髄小脳失調症34型モデルマウスの確立2021

    • 著者名/発表者名
      森川友里, 関 貴弘, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 公開 Reciprocal Regulation of Chaperone-Mediated Autophagy /Microautophagy and Exosome Release2021

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Oshima, Takahiro Seki, Yuki Kurauchi, Hiroshi Katsuki
    • 学会等名
      The American Society for Biochemistry and Molecular Biology “Extracellular Vesicle Studies: From Benchtop to Therapeutics”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症治療の現状と発症予防薬の探索2021

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘
    • 学会等名
      次世代薬理学セミナー2021 in 名古屋
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vitro脳内出血病理モデルに対するレチノイドの組織保護効果2021

    • 著者名/発表者名
      中西 咲乃 , 倉内 祐樹 , 関 貴弘 , 木村 泰之 , 鈴木 正昭 , 鈴木 恵一 , 古山 浩子 , 香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血病態に対するヒドロキシクロロキンの作用2021

    • 著者名/発表者名
      吉水 文香 , 木下 慶大 , 松本 倖政 , 倉内 祐樹 , 関 貴弘 , 香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーとexosome分泌の相互調節2021

    • 著者名/発表者名
      大島 睦 , 関 貴弘 , 倉内 祐樹 , 香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 気象病モデルマウスの確立2021

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹 , 田中 理紗子 , 笠 純華 , 春田 牧人 , 笹川 清隆 , 関 貴弘 , 太田 淳 , 香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 気象病モデルマウスの脳血流動態に対する五苓散ならびにロキソプロフェンの効果比較2021

    • 著者名/発表者名
      笠 純華 , 倉内 祐樹 , 田中 理紗子 , 春田 牧人 , 笹川 清隆 , 関 貴弘 , 太田 淳 , 香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小脳神経細胞におけるシャペロン介在性オートファジーの活性低下は運動障害と神経変性を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 佐藤 正寛, 太田 智子, 森川 友里, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] D-システインは硫化水素産生を介してシャペロン介在性オートファジー及びミクロオートファジーを調節する2021

    • 著者名/発表者名
      植田 恵梨香, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーとexosome分泌の相互調節2020

    • 著者名/発表者名
      大島 睦, 関 貴弘, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の脊髄小脳失調症原因タンパク質がシャペロン介在性オートファジー及びミクロ オートファジー活性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      奥山 凌平, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血病態に対するNurr1作動薬の作用比較2020

    • 著者名/発表者名
      木下 慶大, 吉水 文香, 小谷 俊介, 倉内 祐樹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病モデルマウスの脳内レドックスシグナル破綻と不安関連症状2020

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 川本 雛, 渡邊 博志, 丸山 徹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小脳神経細胞におけるmiRNAを用いたLAMP2Aノックダウンは運動障害と神経変性を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 佐藤 正寛, 太田 智子, 森川 友里, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ALSに関連する変異ubiquilin 2はオートファジー・リソソーム系タンパク質分解を障害する2020

    • 著者名/発表者名
      井寺 晃子、関 貴弘、佐藤 正寛、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病モデルマウスにおける脳内レドックスシグナル破綻と不安関連症状2020

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹、川本 雛、渡邊 博志、丸山 徹、関 貴弘、香月 博志
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウス小脳神経細胞におけるLAMP2Aのノックダウンは運動機能障害を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正寛、太田 智子、関 貴弘、今野 歩、平井 宏和、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性ドパミン神経障害における分泌小胞exosomeの関与2020

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘、堀 ユリア、堤 麗帆、佐藤 正寛、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性化ミクログリア由来exosomeによるドパミン神経変性 2019

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 堀ユリア, 堤 麗帆, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーとexosome分泌の相互調節 2019

    • 著者名/発表者名
      大島 睦, 関 貴弘, 佐藤正寛, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス小脳神経細胞におけるLAMP2Aのノックダウンは運動機能障害を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寛, 太田智子, 関 貴弘, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 初代培養小脳プルキンエ細胞を用いたin vitro脊髄小脳失調症モデルに対するD-cysteineの効果2019

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 佐藤正寛, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症モデルマウスに対するD-cysteineの発症予防効果2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子, 関 貴弘, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳内出血モデルマウスに対するアリル炭化水素受容体リガンドの治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      松本倖政, 木下慶太, 吉水文香, 倉内祐樹, 関 貴弘, 香月博志
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 初代培養小脳Purkinje細胞の樹状突起発達に対するD-cysteineの効果2019

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 佐藤正寛, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症14型マウスモデルを用いた薬物治療法の探索2019

    • 著者名/発表者名
      小金丸泉, 足立直子, 中園 葵, 関 貴弘, 上山健彦, 酒井規雄, 平井宏和, 齋藤尚亮
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性ドパミン神経障害におけるexosomeの関与解明2019

    • 著者名/発表者名
      堀ユリア, 関 貴弘, 堤 麗帆, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤誘導ヒートショックタンパク質は脊髄小脳失調症14型の神経細2019

    • 著者名/発表者名
      中園 葵, 足立直子, 高橋英之, 関 貴弘, 濱田大三, 上山健彦, 酒井規雄, 齋藤尚亮
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症21型モデルマウスにおける運動障害とグリア細胞活性化2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子, 関 貴弘, 木部友貴, 今野 歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] D-Cysteine enhances the dendritic development of primary cultured cerebellar Pukinje cells via the production of hydrogen sulfide2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Seki, Masahiro Sato, Ayumu Konno, Hirokazu Hirai, Yuki Kurauchi, Hiroshi Katsuki
    • 学会等名
      The 4th International Conference of D-Amino Acid Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダウン症モデルTs65Dnマウスの精神行動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      松田慧悟, 倉内祐樹, 村松 昌, 南 敬, 関 貴弘, 香月博志
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] D-cysteineは脊髄小脳失調症原因タンパク質を発現する初代培養小脳プルキンエ細胞の樹状突起発達低下を改善する2019

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 佐藤 正寛, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プロプラノロールは片頭痛モデルマウスの脳血流変化および痛み関連行動を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 春田 牧人, 田中 理紗子, 笹川 清隆, 太田 淳, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi