• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期のストレス曝露が誘発する子の情動障害に対する抑肝散の治療メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

宮川 和也  国際医療福祉大学, 薬学部, 准教授 (10453408)

研究分担者 辻 稔  国際医療福祉大学, 薬学部, 教授 (70297307)
黒川 和宏  国際医療福祉大学, 薬学部, 講師 (30454846)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード胎生期ストレス / 抑肝散 / エピジェネティクス / 不安 / 漢方処方 / ドパミン / セロトニン / 妊娠期ストレス / 低酸素誘導因子 / 情動 / ストレス / ヒストンアセチル化 / ストレス適応
研究開始時の研究の概要

胎生期ストレス刺激により惹起される子の精神症状の緩和には早期の対応が必要となるが、小児の薬物療法では特に安全性の担保が必須である。抑肝散は子供の夜泣きなどに使用されてきた実績があり、また、種々の精神疾患治療薬と比較し、長期投与による副作用リスクが少ない。このような背景から、胎生期ストレス刺激が誘発する精神障害に対する安全かつ有効的な薬物療法として抑肝散の使用が期待されるが、その基礎医学的エビデンスの構築はなされていない。本研究は、マウスを用いた基礎実験を通じて、胎生期ストレス刺激が誘発する精神障害に対し、幼少期における安全性の高い薬物治療を提唱することを目的としている。

研究成果の概要

妊娠中の母親への強度がストレス曝露が、子の精神発達に影響を及ぼすことが臨床研究により報告されている。本研究では、胎生期ストレス曝露モデルマウスを作成し、その病態生理学的特徴の解明を試みた。その結果、胎仔期における脳内のヒストン修飾を基盤としたエピジェネティクス制御機構の異常が、胎生期ストレス による仔の精神発達障害に関与する可能性を見出した。さらに、胎生期ストレス刺激により惹起される情動障害に対する抑肝散母仔同服の効果について検討した結果、胎生期ストレス刺激により誘発される不安感受性亢進は、抑肝散母仔同服により改善し、その治療メカニズムにモノアミン神経系の変化が関与している可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた知見は、妊娠期における強度なストレス曝露の危険性について警鐘を鳴らすものであり、妊婦のメンタルヘルスに対する意識向上につながると考える。さらに、小児に対して使用実績のある抑肝散の母仔同服の治療効果を実証したことから、妊娠期ストレスが惹起する子の精神発達に対する幼児および小児期における安全性の高い薬物治療の提案につながり、極めて社会的に意義深い研究成果であると考える。さらに、生化学的知見の累積により、エピジェネティクス制御機構やモノアミン神経系の機能変化に起因する可能性を見出し、そのエビデンス構築がなされたことは学術的意義も高いと考える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Correlation between the reduction in hippocampal SirT2 expression and depressive-like behaviors and neurological abnormalities in olfactory bulbectomized mice2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Kurokawa Kazuhiro、Hong Lihua、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Takeda Hiroshi、Tsuji Minoru
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 182 ページ: 76-80

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.06.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of transcriptional regulation of 5-HT1A receptor in the midbrain on unadaptation to stress in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Miyagishi Hiroko、Tsuji Minoru、Miyagawa Kazuya、Kurokawa Kazuhiro、Mochida-Saito Atsumi、Takahashi Kohei、Kosuge Yasuhiro、Ishige Kumiko、Takeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1783 ページ: 147859-147859

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.147859

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antidepressant effects of Enterococcus faecalis 2001 through the regulation of prefrontal cortical myelination via the enhancement of CREB/BDNF and NF-κB p65/LIF/STAT3 pathways in olfactory bulbectomized mice2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Kurokawa Kazuhiro、Hong Lihua、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Iwasa Masahiro、Iwasa Hiroyuki、Nakagawasai Osamu、Tadano Takeshi、Takeda Hiroshi、Tsuji Minoru
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatric Research

      巻: 148 ページ: 137-148

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2022.01.047

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trichostatin A, a histone deacetylase inhibitor, alleviates the emotional abnormality induced by maladaptation to stress in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kimijima Hidenao、Miyagawa Kazuya、Kurokawa Kazuhiro、Mochida-Saito Atsumi、Takahashi Kohei、Takeda Hiroshi、Tsuji Minoru
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 766 ページ: 136340-136340

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136340

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of 5-HT1A receptor reduces abnormal emotionality in stress-maladaptive mice by alleviating decreased myelin protein in the ventral hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Kazuhiro、Takahashi Kohei、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Takeda Hiroshi、Tsuji Minoru
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 151 ページ: 105213-105213

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2021.105213

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disturbance of prefrontal cortical myelination in olfactory bulbectomized mice is associated with depressive-like behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Kurokawa Kazuhiro、Hong Lihua、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Takeda Hiroshi、Tsuji Minoru
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 148 ページ: 105112-105112

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2021.105112

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine D2 receptor supersensitivity in the hypothalamus of olfactory bulbectomized mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Nakagawasai Osamu、Nakajima Takeharu、Okubo Myu、Nishimura Yuki、Sakuma Wakana、Yamagata Ryota、Nemoto Wataru、Miyagawa Kazuya、Kurokawa Kazuhiro、Mochida-Saito Atsumi、Tsuji Minoru、Takeda Hiroshi、Tadano Takeshi、Tan-No Koichi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1746 ページ: 147015-147015

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2020.147015

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukemia Inhibitory Factor Participates in the Formation of Stress Adaptation via Hippocampal Myelination in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Kazuhiro、Tsuji Minoru、Takahashi Kohei、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Takeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 446 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.08.030

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antidementia effects of Enterococcus faecalis 2001 are associated with enhancement of hippocampal neurogenesis via the ERK-CREB-BDNF pathway in olfactory bulbectomized mice2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Kurokawa Kazuhiro、Miyagawa Kazuya、Mochida-Saito Atsumi、Nemoto Yukio、Iwasa Hiroyuki、Nakagawasai Osamu、Tadano Takeshi、Takeda Hiroshi、Tsuji Minoru
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 223 ページ: 112997-112997

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2020.112997

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of 5-HT1A receptor and transport protein KIF13A expression in the hippocampus of stress-adaptive and -maladaptive mice2020

    • 著者名/発表者名
      Miyagishi Hiroko、Tsuji Minoru、Miyagawa Kazuya、Kurokawa Kazuhiro、Mochida-Saito Atsumi、Takahashi Kohei、Ishige Kumiko、Takeda Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 733 ページ: 135082-135082

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135082

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermittent hypoxia, energy expenditure, and visceral adipocyte recovery2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda Akira、Miyagawa Kazuya、Mochida Atsumi、Takeda Hiroshi、Takeda Kotaro、Okada Yasumasa、Gozal David
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 273 ページ: 103332-103332

    • DOI

      10.1016/j.resp.2019.103332

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Normoxic Recovery on Intima-Media Thickness of Aorta and Pulmonary Artery Following Intermittent Hypoxia in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda Akira、Miyagawa Kazuya、Mochida Atsumi、Takeda Hiroshi、Takeda Kotaro、Okada Yasumasa、Gozal David
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 11 ページ: 583735-583735

    • DOI

      10.3389/fphys.2020.583735

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【脳の発生とその異常】外的要因による異常 胎生期ストレスが惹起するストレス脆弱性と脳内モノアミン神経系2020

    • 著者名/発表者名
      宮川 和也, 辻 稔, 武田 弘志
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 38 ページ: 1582-1585

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヒストンアセチル化によるストレスレジリエンスの獲得2019

    • 著者名/発表者名
      宮川和也、持田(齋藤)淳美、宮岸寛子、黒川和宏、君島秀尚、辻 稔、武田弘志
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 34 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸症候群モデルマウスの情動的行動特性と脳機能変化2023

    • 著者名/発表者名
      村田 千夏、鎌田 祭、宮川 和也、持田(齋藤) 淳美、梅田 啓、岡田 泰昌、武田 弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳内ドパミン神経系の機能調節におけるKir6.2遺伝子の関与2022

    • 著者名/発表者名
      持田 淳美、宮川 和也、黒川 和宏、高橋 浩平、梅田 啓、岡田 泰昌、武田 弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第38回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 間欠的低酸素負荷マウスの情動的行動特性と脳機能変化2022

    • 著者名/発表者名
      宮川 和也、持田 淳美、黒川 和宏、高橋 浩平、梅田 啓、岡田 泰昌、武田 弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第38回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸症候群モデルマウスの情動行動特性と脳機能変化2022

    • 著者名/発表者名
      宮川 和也、持田 淳美、黒川 和宏、高橋 浩平、梅田 啓、武田 弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Kir6.2遺伝子がドパミン神経機能に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      持田 淳美、宮川 和也、黒川 和宏、高橋 浩平、武田 弘志、辻 稔
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Short-term exposure to cuprizone impairs the development of adaptation to stress in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kurokawa, Kohei Takahashi, Kazuya Miyagawa, Atsumi Mochida-Saito, Hiroshi Takeda, Minoru Tsuji
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Brexpiprazole prevents colitis-induced depressive-like behavior by regulating myelination through the activation of ERK1/2-CREB-BDNF-TrkB pathway in the prefrontal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Takahash, Lihua Hong, Kazuhiro Kurokawa, Kazuya Miyagawa, Atsumi Mochida-Saito, Hiroshi Takeda, Minoru Tsuji
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎誘発性うつ様行動における前頭前皮質セロトニン神経変性並びにミエリン形成障害の関与2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 浩平 , 洪 麗花 , 黒川 和宏 , 宮川 和也 , 持田 淳美[齋藤] , 武田 弘志 , 辻 稔
    • 学会等名
      日本ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎モデルマウスでのうつ様行動発現における脳内ミエリン及びセロトニン神経系の役割2021

    • 著者名/発表者名
      洪 麗花 , 高橋 浩平 , 黒川 和宏 , 宮川 和也 , 持田(齋藤) 淳美 , 君島 秀尚 , 武田 弘志 , 辻 稔
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス適応の概念に基づいた精神疾患の病態および治療に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻 稔 , 黒川 和宏 , 髙橋 浩平 , 宮川 和也 , 持田(齋藤) 淳美 , 武田 弘志
    • 学会等名
      第12回日本安全性薬理研究会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] うつ病モデルにおける視床下部のドパミン神経機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 浩平, 黒川 和宏, 宮川 和也, 持田 淳美[齋藤], 武田 弘志, 辻 稔
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第10回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス誘発情動変化と脳内過分極活性化環状ヌクレオチド依存性チャネルの機能的解析2020

    • 著者名/発表者名
      黒川 和宏, 宮川 和也, 黒川 和弘, 持田 淳美[齋藤], 高橋 浩平, 辻 稔, 武田 弘志
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第10回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規鎮痛補助薬の開発を志向した既存鎮痛薬とIL-31の併用効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      辻 稔, 宮川 和也, 持田 淳美[齋藤], 高橋 浩平, 武田 弘志
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第10回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期ストレスが惹起するストレス適応障害におけるセロトニン神経機能分子のエピジェネティック発現機構の関与2020

    • 著者名/発表者名
      宮川 和也, 持田 淳美[齋藤], 黒川 和宏, 高橋 浩平, 辻 稔, 武田 弘志
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第10回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] HDAC阻害薬のストレス適応形成促進作用の責任分子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      武田 弘志, 宮川 和也, 持田 淳美[齋藤], 高橋 浩平, 黒川 和宏, 辻 稔
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第10回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 呼吸器系生活習慣病およびそのストレスに関する包括的検討(2)2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 啓, 宮川 和也, 持田 淳美, 岡田 泰昌, 窪田 直人, 門脇 孝, Gozal David, 石坂 正大
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第10回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス適応および非適応モデルマウスの精神行動特性評価の実践(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      宮川 和也, 辻 稔, 黒川 和宏, 持田(齋藤) 淳美, 髙橋 浩平, 武田 弘志
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレスへの不適応に起因するミエリン障害における5-HT1A受容体の役割2020

    • 著者名/発表者名
      黒川 和宏, 高橋 浩平, 宮川 和也, 持田(齋藤) 淳美, 武田 弘志, 辻 稔
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスの前頭前皮質におけるミエリン形成の変化がうつ様行動に関与している2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋 浩平, 黒川 和宏, 宮川 和也, 持田(齋藤) 淳美, 武田 弘志, 辻 稔
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] バレニクリンを用いた禁煙治療が血中の酸化 High Density Lipoprotein 濃度に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 啓, 山根 建樹, 持田 淳美, 宮川 和也, 武田 弘志, 加藤 徹, 岡田 泰昌
    • 学会等名
      第14回日本禁煙学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期ストレスが惹起するストレス脆弱性におけるエピゲノムの関与(シンポジウム)2020

    • 著者名/発表者名
      宮川 和也, 辻 稔, 黒川 和宏, 持田 (齋藤) 淳美, 高橋 浩平, 武田 弘志
    • 学会等名
      第36回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 三環系抗うつ薬イミプラミンは嗅球摘出マウスのうつ様行動及びミエリン障害を改善する2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 浩平, 黒川 和宏, 宮川 和也, 持田 (齋藤) 淳美, 武田 弘志, 辻 稔
    • 学会等名
      第36回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス誘発情動変化と脳内過分極活性化環状ヌクレオチド依存性チャネルの機能的解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒川和宏、宮川和也、宮岸寛子、持田(齋藤)淳美、辻 稔、武田弘志
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HDAC阻害薬のストレス適応促進作用における脳内ヒストン修飾変化の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      武田弘志、宮川和也、持田(齋藤)淳美、宮岸寛子、黒川和宏、辻 稔
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期ストレスが惹起する脳内ヒストン修飾変化の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      宮川和也、持田(齋藤)淳美、黒川和宏、宮岸寛子、辻 稔、武田弘志
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ATP感受性カリウムチャネル制御が情動調節に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      持田(齋藤)淳美、宮川和也、黒川和宏、宮岸寛子、辻 稔、武田弘志
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Yokukansan, a traditional Japanese kampo medicine, suppresses the ethanol-withdrawal signs in ethanol-dependent mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki KATO, Minoru TSUJI, Kazuya MIYAGAWA, Hiroshi TAKEDA
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible involvement of hippocampal leukemia inhibitory factor in the formation of stress adaptation in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru TSUJI, Kazuhiro KUROKAWA, Kazuya MIYAGAWA, Atsumi MOCHIDA-SAITO, Hiroshi TAKEDA
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible involvement of histone acetylation in the stress responses associated with central 5-HT neuronal regulation in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya MIYAGAWA, Atsumi MOCHIDA-SAITO, Kazuhiro KUROKAWA, Hidenao KIMIJIMA, Minoru TSUJI, Hiroshi TAKEDA
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of 5-HT1A receptor protects the myelin loss in a mouse model of stress-maladaptation2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro KUROKAWA, Minoru TSUJI, Kazuya MIYAGAWA, Atsumi MOCHIDA-SAITO, Hiroshi TAKEDA
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎生期ストレスが惹起する精神的脆弱性の分子基盤の解明と抑肝散の応用2019

    • 著者名/発表者名
      宮川和也、持田(齋藤)淳美、黒川和宏、辻 稔、武田弘志
    • 学会等名
      第49回日本神経精神薬理学会年会・第6回アジア神経精神薬理学会・第29回日本臨床精神神経薬理学会年会 合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレスレジリエンスを制御する分子メカニズムの考究2019

    • 著者名/発表者名
      武田弘志、宮川和也、黒川和宏、辻 稔
    • 学会等名
      第35回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フレジノキサンはストレス誘発ミエリン障害を改善する2019

    • 著者名/発表者名
      黒川和宏, 辻 稔, 髙橋浩平, 持田(齋藤)淳美, 宮川和也, 武田弘志
    • 学会等名
      第35回日本ストレス学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi