研究課題/領域番号 |
19K07279
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分48010:解剖学関連
|
研究機関 | 岡山理科大学 |
研究代表者 |
松井 利康 岡山理科大学, 獣医学部, 准教授 (90531343)
|
研究分担者 |
小林 靖 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 解剖学, 教授 (00195819)
九郎丸 正道 岡山理科大学, 獣医学部, 教授 (00148636)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 網様体 / コリン作動性ニューロン / 運動ニューロン / プレモーターニューロン / トレーサー / 脳幹 / ウイルストレーシング / 鰓弓運動性神経 / 脳幹網様体 / 介在ニューロン / 感覚ニューロン / コリン作動性伝達 |
研究開始時の研究の概要 |
咀嚼・嚥下といった口腔顔面のパターン運動は,頭頸部の筋を支配する運動ニューロンの協調活動により制御される.このパターン運動の形成は脳幹網様体で行われるが,網様体の入出力系が複雑であることから,運動パターン形成機構から運動ニューロンにいたるまでのネットワークには不明な点が多い.申請者はこれまでに,網様体コリン作動性介在ニューロンが口腔顔面筋運動ニューロンと連絡し,運動ニューロンの協調活動に関与する可能性を明らかにした.そこで本研究では,網様体コリン作動性介在ニューロンに注目することで,既知の①運動パターン形成機構と運動ニューロンとの神経連絡,②その情報伝達の分子機構について形態学的解明を目指す.
|
研究成果の概要 |
口腔顔面筋を支配する運動ニューロンは,網様体のプレモーターニューロンからコリン作動性入力を受ける.我々は,コリン作動性プレモーターニューロンが存在する延髄網様体の尾側領域に逆行性トレーサーを注入し,標識ニューロンの分布を観察した.逆行性標識ニューロンは中間網様核や小細胞性網様核,縫線核に分布していた.網様体は口腔顔面筋のパターン運動に機能しており,この結果はコリン作動性プレモーターニューロンが脳幹のパターン運動形成ネットワークと神経連絡をもつ可能性を示している.またマウス生後発生期において,口腔顔面筋支配の運動ニューロンに接するC-terminalのシナプスマーカー発現を検討した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では,脳幹網様体に分布するコリン作動性プレモーターニューロンに注目し,口腔顔面筋の運動ニューロンに出力する神経連絡の解析に取り組んだ.睡眠時無呼吸症候群といった疾患は口腔顔面筋のパターン運動制御の障害に原因の一部があると考えられており,その病態理解にプレモーターニューロンの神経連絡の形態学的情報は有用な知見となる.本研究課題により,網様体のコリン作動性プレモーターニューロンが脳幹網様体,縫線核などから入力を受ける可能性が示され,運動パターン形成にコリン作動性投射も関与することが示唆された.
|