• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症増悪化に関わる遊離ヘムによる消化管上皮バリア機能障害機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関安田女子大学

研究代表者

赤木 玲子  安田女子大学, 薬学部, 教授 (50150967)

研究分担者 宮本 崇史  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50740346)
井上 幸江  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 教授 (60159978)
北澤 健生  安田女子大学, 薬学部, 准教授 (70791490)
久保 貴紀  安田女子大学, 薬学部, 准教授 (90435751)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタイトジャンクション / バリア障害 / 遊離ヘム / ヘムオキシゲナーゼ-1 (HO-1) / 一酸化炭素(CO) / HSF1 / NRF2 / 一酸化炭素 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 消化管上皮バリア機能 / ヘムオキシゲナーゼ
研究開始時の研究の概要

敗血症を誘発する各種炎症性腸疾患で見られる腸管出血が腸管上皮細胞のバリア機能へ及ぼす影響は不明だった。申請者はヒト結腸癌由来培養細胞を用いて、遊離ヘム濃度の増加がバリア機能の崩壊を起こすこと、さらにこの障害はヘム分解酵素の発現誘導によって抑制できることを明らかにしたが、ヘムによるバリア機能障害のメカニズムは不明である。本研究では、ヘムが様々なタンパク質に結合し、構造や機能を変化させることに着目し、ヘム結合性バリア構成タンパク質複合体の同定と、遊離ヘムがバリア機能障害を引き起こす分子メカニズムを解明することで、各種炎症性腸疾患誘発性敗血症の治療薬開発を目指した情報基盤を構築する。

研究成果の概要

消化管の出血に起因する遊離ヘム濃度の上昇がもたらすバリア障害の発症機序とそれに対する誘導型ヘム分解系律速酵素ヘムオキシゲナーゼ(HO)-1の役割を、ヒト結腸癌細胞Caco-2を用いた敗血症モデルを作成して解明した。ヘムにより誘導合成されるHO-1は細胞内遊離ヘムを分解することによりバリア機能回復に寄与することをHO-1をノックアウトしたCaco-2を作成して証明した。さらに、HOの反応生成物であるCOはバリア障害からの回復を促す可能性が示唆された。ビリルビンは、HO反応の最終生成物であり、内因性の抗酸化物質として消化管保護作用を示す。以上の情報を盛り込んで総説論文にまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

敗血症は全身性炎症性反応症候群に分類され、重篤な消化管の障害はバリア機能低下により増悪化をもたらす。私たちは、敗血症腸管の出血部位において、赤血球崩壊に伴う局所的遊離ヘム濃度上昇がバリア機能を障害することを見出した。そのような状況では、ヘム分解酵素であるヘムオキシゲナーゼ‐1(HO-1)が誘導合成されるが、HOを阻害するとバリア障害が増悪化し、HO-1欠損はヘムによる細胞死を誘因することから、HO-1がバリア保護的に機能していることが分かった。HO-1を誘導することにより敗血症等の消化管出血を伴う疾病の新規治療法の開発に有用な研究結果と考えている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Heme oxygenase-1 induction by heat shock in rat hepatoma cell line is regulated by the coordinated function of HSF1, NRF2 and BACH12021

    • 著者名/発表者名
      Akagi Reiko、Kubo Takanori、Hatori Yuta、Miyamoto Takafumi、Inouye Sachiye
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 170 号: 4 ページ: 501-510

    • DOI

      10.1093/jb/mvab065

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of heme oxygenase-1 in human placenta on iron supply to fetus2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Rikako、Irie Yasuyuki、Akagi Reiko
    • 雑誌名

      Placenta

      巻: 103 ページ: 53-58

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2020.09.065

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of the Redox Status of Cytosolic Glutathione Using the Organelle- and Cytoskeleton-Targeted Redox Sensors.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Hatori , Takanori Kubo , Yuichiro Sato , Sachiye Inouye , Reiko Akagi , Toshio Seyama
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel, Switzerland)

      巻: 9 号: 2 ページ: 129-129

    • DOI

      10.3390/antiox9020129

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antitumor effect of palmitic acid-conjugated DsiRNA for colon cancer in a mouse subcutaneous tumor model.2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kubo, Yoshio Nishimura, Yuta Hatori, Reiko Akagi, Keichiro Miura, Kazuyoshi Yanagihara, Toshio Seyama
    • 雑誌名

      Chemical Biology & Drug Design

      巻: 93 ページ: 570-581

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 光刺激による細胞傷害活性を示す低分子蛍光物質の探索とそのメカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      辻大輔,中山淳,山本 璃子,赤木玲子,伊藤 孝司,難波 康祐
    • 学会等名
      第63回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラットHeme oxygenase-1の熱ショック応答~HSF1、NRF2、BACH1による転写調節~2021

    • 著者名/発表者名
      赤木玲子、久保貴紀、羽鳥勇太、宮本崇史、井上幸江
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗酸化酵素ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)の熱ショック応答機構2021

    • 著者名/発表者名
      井上幸江、伊豫田拓也、沖田直之、宮本崇史、久保貴紀、坂本祐美、赤木玲子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 希釈培地を用いたシデロフォア産生微生物の培養・検出法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水弘美、村上千穂、三上あい、田中亜路、佐藤雄一郎、赤木玲子、森本金次郎
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト由来培養細胞における分化後のヘムオキシゲナーゼ-1の熱ショック応答機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      佃美穂、鍵平光希、村上千穂、赤木玲子
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 希釈培地を用いたシデロフォア産生微生物の培養・検出法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水弘美、村上千穂、三上あい、玉岡聖菜、小佛さとみ、木村浩康、赤木玲子
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 温熱ストレス負荷によるヘムオキシゲナーゼ‐1誘導メカニズム~HSF1, NRF2, BACH1の役割~2020

    • 著者名/発表者名
      赤木玲子、久保貴紀、村上千穂、井上幸江
    • 学会等名
      第61回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸上皮バリア障害におけるヘム代謝の影響2020

    • 著者名/発表者名
      松富 香名子、井上 幸江、村上 千穂、赤木 玲子
    • 学会等名
      第61回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Heme oxygenase-1による消化管上皮バリア機能の調節機構2020

    • 著者名/発表者名
      松富 香名子、木村 希、村上 千穂、井上 幸江、赤木 玲子
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス由来肝癌細胞におけるHO-1遺伝子の熱ショック応答機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      赤木玲子、佃美穂、久保貴紀、村上千穂、井上幸江
    • 学会等名
      第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Alteration of the HO-1 induction in an HL60 cell line by differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Sachiye Inouye, Takuya Iyoda, Naoyuki Okita, Takafumi Miyamoto, Yoichi Mizukami, Reiko Akagi
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 温熱ストレス負荷によりラットのヘムオキシゲナーゼ‐1は主にNRF2を介して誘導される2019

    • 著者名/発表者名
      赤木 玲子、 齋藤 静果、 羽鳥 勇太、 久保 貴紀、 井上 幸江
    • 学会等名
      第60回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] β-カテニン遺伝子を標的としたパルミチン酸コンジュゲートDicer-substrate siRNA(C16-DsiRNA)のRNA干渉効果2019

    • 著者名/発表者名
      久保 貴紀、 西村 良夫、 羽鳥 勇太、 赤木 玲子、 柳原 五吉、 瀬山 敏雄
    • 学会等名
      第60回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光プローブを用いたグルタチオン酸化レベルのライブセルイメージング2019

    • 著者名/発表者名
      羽鳥勇太、 垰朋実、 田中佑旺、 古川祐衣、 久保貴紀、 佐藤雄一郎、 井上幸江、 赤木玲子
    • 学会等名
      第60回日本生化学会中国・四国支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] In vitroおよびin vivoで高いRNAi効果を示すパルミチン酸コンジュゲートDicer-substrate siRNAの開発2019

    • 著者名/発表者名
      久保 貴紀、 西村 良夫、羽鳥 勇太、佐藤 雄一郎、赤木 玲子、柳原 五吉、瀬山 敏雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第5回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスHeme oxygenase-1の熱ショック応答におけるNRF2の役割2019

    • 著者名/発表者名
      赤木玲子、羽鳥勇太、久保貴紀、井上幸江
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] THP-1(ヒト急性単球性白血病由来)細胞の分化に伴うストレス応答性の変化2019

    • 著者名/発表者名
      鍵平光希、後藤瑞稀、羽鳥勇太、赤木玲子
    • 学会等名
      第58回日本薬学会日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Heme oxygenase-1のストレス応答へのKEAP1の関与2019

    • 著者名/発表者名
      田代 愛、羽鳥 勇太、赤木 玲子
    • 学会等名
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト結腸癌由来腸上皮細胞のバリア機能保持におけるheme oxygenase-1の役割2019

    • 著者名/発表者名
      松富香名子、羽鳥勇太、赤木玲子
    • 学会等名
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス膵ベータ細胞MIN6のインスリン分泌に及ぼす遊離ヘムの作用2019

    • 著者名/発表者名
      井上幸江、沖田直之、伊豫田拓也、宮本崇史、赤木玲子
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi