• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核膜孔複合体因子を介した子宮内膜がん悪性化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 亜紀子  金沢大学, 新学術創成研究機構, 特任助教 (00345662)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード核膜孔複合体 / ヌクレオポリン / 子宮内膜がん / 核膜孔複合体因子
研究開始時の研究の概要

子宮内膜がんは悪性度の違いで二つのタイプに分かれ、女性ホルモン受容体の発現が低いタイプ2は悪性度が高く予後が悪い。しかし悪性化メカニズムは不明であり、悪性化した子宮内膜がんの病態制御に向けたターゲット因子の探索は重要な課題である。研究代表者は腫瘍の形成と進行への関与が近年注目されている核膜孔複合体(NPC)因子の一つと、タイプ2子宮内膜がん患者の生存率・女性ホルモン受容体の発現に相関を見出した。そこで本研究はNPC因子が関わる子宮内膜がん悪性化メカニズムを解明することを目的とし、NPC因子を含む悪性化シグナル経路とターゲット分子を同定、マウスを用いて悪性化メカニズムを検証する。

研究成果の概要

核膜に存在する核膜孔複合体は約30種類のヌクレオポリンと呼ばれるタンパク質から成る巨大複合体であり、核-細胞質間の物質輸送を担っている。ヌクレオポリンの一つであるRAE1はmRNAの核外搬出の制御を行っているが、近年様々ながんにおいて高発現しており、がんの悪性化に関与していることが明らかとなってきた。研究代表者は子宮内膜がんにおいて、がんの悪性化とRAE1の発現レベルとに相関があることを見出し、がん悪性度の違いにより、RAE1がパートナー分子をスイッチングし、mRNAの搬出を制御することで遺伝子発現制御を行っていることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究代表者は、子宮内膜がんにおいて核膜孔複合体因子RAE1の発現がグレード依存的に上昇していること、がんの悪性化に伴いRAE1が相互作用分子を変えていることを見出した。これらのことから、RAE1が将来的に子宮内膜がんの悪性化のマーカーとなりうること、RAE1の発現制御によりがんの悪性化を防ぐ可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Discovery of a Novel Aminocyclopropenone Compound That Inhibits BRD4-Driven Nucleoporin NUP210 Expression and Attenuates Colorectal Cancer Growth2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hiroya、Mishiro Kenji、Iwashima Yuki、Qiu Yujia、Kobayashi Akiko、Lim Keesiang、Domoto Takahiro、Minamoto Toshinari、Ogawa Kazuma、Kunishima Munetaka、Hazawa Masaharu、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 3 ページ: 317-317

    • DOI

      10.3390/cells11030317

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NSP9 of SARS-CoV-2 attenuates nuclear transport by hampering nucleoporin 62 dynamics and functions in host cells2022

    • 著者名/発表者名
      Makiyama Kei、Hazawa Masaharu、Kobayashi Akiko、Lim Keesiang、Voon Dominic C.、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 586 ページ: 137-142

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.11.046

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Millisecond dynamic of SARS‐CoV‐2 spike and its interaction with ACE2 receptor and small extracellular vesicles2021

    • 著者名/発表者名
      Lim Keesiang、Nishide Goro、Yoshida Takeshi、Watanabe‐Nakayama Takahiro、Kobayashi Akiko、Hazawa Masaharu、Hanayama Rikinari、Ando Toshio、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Journal of Extracellular Vesicles

      巻: 10 号: 14

    • DOI

      10.1002/jev2.12170

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthetic zwitterions as efficient non-permeable cryoprotectants2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Yui、Uto Takuya、Tanaka Daisuke、Ishibashi Kojiro、Kobayashi Akiko、Hazawa Masaharu、Wong Richard W.、Ninomiya Kazuaki、Takahashi Kenji、Hirata Eishu、Kuroda Kosuke
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 4 号: 1 ページ: 151-151

    • DOI

      10.1038/s42004-021-00588-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A light-switching pyrene probe to detect phase-separated biomolecules2021

    • 著者名/発表者名
      Hazawa Masaharu、Amemori Shogo、Nishiyama Yoshio、Iga Yoshihiro、Iwashima Yuki、Kobayashi Akiko、Nagatani Hirohisa、Mizuno Motohiro、Takahashi Kenji、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 8 ページ: 102865-102865

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102865

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Label-free tomographic imaging of nanodiamonds in living cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ikliptikawati Dini Kurnia、Hazawa Masaharu、So Frederick T.-K.、Terada Daiki、Kobayashi Akiko、Segawa Takuya F.、Shirakawa Masahiro、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 118 ページ: 108517-108517

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2021.108517

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Speed Atomic Force Microscopy Reveals Spatiotemporal Dynamics of Histone Protein H2A Involution by DNA Inchworming2021

    • 著者名/発表者名
      Nishide Goro、Lim Keesiang、Mohamed Mahmoud Shaaban、Kobayashi Akiko、Hazawa Masaharu、Watanabe-Nakayama Takahiro、Kodera Noriyuki、Ando Toshio、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 15 ページ: 3837-3846

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c00697

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of SARS-CoV-2 protein ORF6 dislocates RAE1 and NUP98 from the nuclear pore complex2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Koki、Ikliptikawati Dini Kurnia、Kobayashi Akiko、Kondo Hiroya、Lim Keesiang、Hazawa Masaharu、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 536 ページ: 59-66

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.115

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Speed AFM Reveals Molecular Dynamics of Human Influenza A Hemagglutinin and Its Interaction with Exosomes2020

    • 著者名/発表者名
      Lim Keesiang、Kodera Noriyuki、Wang Hanbo、Mohamed Mahmoud Shaaban、Hazawa Masaharu、Kobayashi Akiko、Yoshida Takeshi、Hanayama Rikinari、Yano Seiji、Ando Toshio、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 9 ページ: 6320-6328

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c01755

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporally tracking of nano-biofilaments inside the nuclear pore complex core2020

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Mahmoud Shaaban、Hazawa Masaharu、Kobayashi Akiko、Guillaud Laurent、Watanabe-Nakayama Takahiro、Nakayama Mizuho、Wang Hanbo、Kodera Noriyuki、Oshima Masanobu、Ando Toshio、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 256 ページ: 120198-120198

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2020.120198

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleoporin TPR (translocated promoter region, nulear basket protein) upregulation alters MTOR-HSF1 trails and suppresses autophagy induction in ependymoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Dewi FRP, Jiapear S, Kobayashi A, Hazawa M, Ikliptikawati DK, Hartono, Sabit H, Nakada M, Wong RW
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 24 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/15548627.2020.1741318

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disease-specific alteration of karyopherin-α subtype establishes feed-forward oncogenic signaling in head and neck squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Hazawa Masaharu、Sakai Kie、Kobayashi Akiko、Yoshino Hironori、Iga Yoshihiro、Iwashima Yuki、Lim Kee Sing、Chih-Cheng Voon Dominic、Jiang Yan-Yi、Horike Shin-ichi、Lin De-Chen、Wong Richard W.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 39 号: 10 ページ: 2212-2223

    • DOI

      10.1038/s41388-019-1137-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct Visualization of Avian Influenza H5N1 Hemagglutinin Precursor and its Conformational Change by High-Speed Atomic Force Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Lim SK, Mohamed MS, Wang H, Hartono, Hazawa M, Kobayashi A, Voon DC, Kodera N, Ando T and Wong RW
    • 雑誌名

      BBA - General Subjects

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 129313-129313

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.02.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nucleoporin Nup58 Localizes to centrosomes and mid-bodies during mitosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Hartono, Hazawa M, Lim KS, Dewi FRP, Kobayashi A, Wong RW
    • 雑誌名

      Cell Division

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13008-019-0050-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The epigenetic role of nucleoporin RAE1 in human breast cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Dini Kurnia Ikliptikawati, Akiko Kobayashi, Masaharu Hazawa, Richard W.Wong
    • 学会等名
      The 39th Sapporo International Cancer Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核内相分離の制御を可能とする新規アミノシクロプロペノン化合物の発見2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛弥、三代憲司、岩嶋友紀、Qiu Yujia、稲葉有香、小林亜紀子、Keesiang Lim、源利成、小川数馬、國嶋崇隆、羽澤勝治、Richard Wong
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第20回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒストンH2A-DNAダイナミクスの実時空間イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗、Keesiang Lim、小林亜紀子、羽澤勝治、稲葉有香、中山隆宏、古寺哲幸、安藤敏夫、Richard Wong
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第20回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 核膜孔複合体による転写制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      岩嶋友紀、羽澤勝治、Qiu Yujia、Dini Kurnia Ikliptikawati1、西 出 梧朗、小林 亜紀子、Lim Kee Siang、Richard Wong
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第20回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SARS-CoV-2由来ORF6は核膜孔複合体RAE1とNUP98の局在変化を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      加藤弘毅、小林亜紀子、羽澤勝治、Richard W Wong
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Optical Diffraction Tomography as Label-Free High-Resolution 3-D Imaging of Nanodiamonds in Cancer Cell2021

    • 著者名/発表者名
      Dini Ikliptikawati, Masaharu Hazawa, Frederick So, Daiki Terada, Akiko Kobayahi, Takuya Segawa, Masahiro Shirakawa, Richard Wong
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 上衣腫における核膜孔複合体タンパク質Tprの役割2021

    • 著者名/発表者名
      小林亜紀子、Shabierjiang Jiapaer、Firli R.P. Dewi、羽澤勝治、Dini K. Ikliptikawati、Hartono、Hemragul Sabit、中田光俊、Richard Wong
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Dynamic of Coronavirus Spike Protein2021

    • 著者名/発表者名
      Keesiang Lim, Goro Nishide, Takeshi Yoshida, Takahiro Watanabe-Nakayama, Akiko Kobayashi, Masaharu Hazawa, Rikinari Hanayama, Toshio Ando, Richard W. Wong
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 液-液相分離の動態解析を可能とする機能性蛍光プローブ2021

    • 著者名/発表者名
      羽澤 勝治、雨森 翔悟、西山 嘉男、岩嶋 友紀、小林 亜紀子、永谷 広久、水野 元博、髙橋 憲司、ウォング リチャード
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高速AFMを用いたヒストンH2A-DNA実時空間イメージングによるヌクレオソーム凝縮プロセスとその環境の解明2021

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗、Keesiang Lim、Mahmoud Shaaban Mohamed、小林亜紀子、羽澤勝治、中山隆宏、古寺哲幸、安藤敏夫、Richard Wong
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高速 AFM によるヒストン H2A トポグラフィーとその DNA コンパクション時の時空間ダイナミクスの解明2021

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗、Keesiang Lim、小林亜紀子、羽澤勝治、中山隆宏、古寺哲幸、安藤敏夫、Richard Wong
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of real-time dynamic histone H2A-DNA interaction and H2A-DNA condensation/de-condensation using high-speed AFM2021

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗、Keesiang LIM、小林亜紀子、羽澤勝治、中山隆宏、古寺哲幸、安藤敏夫、Richard WONG
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規アミノシクロプロぺノン化合物はBRD4依存的なNUP210の発現を阻害し、がん細胞の増殖を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛弥、三代憲司、羽澤勝治、岩嶋友紀、小林亜紀子、小川数馬、Richard Wong
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高速 AFM を用いた DNA インチワーミングによるヒストン H2A ラッピング動態の実時空間イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗、Keesiang Lim、小林亜紀子、羽澤勝治、中山隆宏、古寺哲幸、安藤敏夫、Richard Wong
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規アミノシクロプロペノン化合物は BRD4 依存的 NUP210 の発現を阻害し、がん細胞の増殖を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛弥、三代憲司、羽澤勝治、岩嶋友紀、小林亜紀子、小川 数馬、Richard Wong
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第 39 回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SARS-CoV-2由来ORF6は核膜孔複合体 RAE1とNUP98の局在変化を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      加藤弘毅、小林亜紀子、羽澤勝治、Richard Wong
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第 39 回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高速 AFM を用いた DNA インチワーミングによるヒストン H2A ラッピング動態の実時空間イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗、Keesiang Lim、Mahmoud Shaaban Mohamed、小林亜紀子、羽澤勝治、中山隆宏、古寺哲幸、安藤敏夫、Richard Wong
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部第 39 回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 上衣腫における核膜孔複合体因子TPRの役割について2020

    • 著者名/発表者名
      小林 亜紀子、Dewi Firli、Jiapaer Shabierjiang、羽澤 勝治、Ikliptikawati Dini、Sabit Hemragul、中田 光俊、Richard Wong
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会(京都、オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] NUP210ががん細胞の核サイズと増殖能力を調節する2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 寛弥、三代 憲治、羽澤 勝治、小林 亜紀子、Richard Wong
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会(京都、オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高速原子間力顕微鏡によるヒストンH2A動態の実時空間イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      西出 梧朗、Keesiang Lim、Mahmoud Shaaban Mohamed、羽澤 勝治、小林 亜紀子、Richard Wong
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会(京都、オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] High-Speed AFM Reveals Molecular Dynamics of Human Influenza A Hemagglutinin and Its Interaction with Exosomes2020

    • 著者名/発表者名
      Keesiang Lim, Noriyuki Kodera, Hanbo Wang, Mahmoud Shaaban Mohamed, Masaharu Hazawa, Akiko Kobayashi, Takeshi Yoshida, Rikinari Hanayama, Seiji Yano, Toshio Ando, Richard Wong
    • 学会等名
      NanoLSI Symposium (4th) (Kanazawa)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of histone H2A topography and its nanomechanics with DNA compaction using high-speed atomic force microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      西出梧朗, Keesiang Lim, Mahmoud Shaaban Mohamed, 小林亜紀子, 羽澤勝治, Hanbo Wang, 中山隆宏, 古寺哲幸, 安藤敏夫, Richard Wong
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi